ちょいプラ | Webデザイナー歴20年以上 | 職業訓練・スクール講師歴10年以上

「貴方のスキルにもうちょいプラス+!」…略して「ちょいプラ!」が合言葉。 Webデザイ…

ちょいプラ | Webデザイナー歴20年以上 | 職業訓練・スクール講師歴10年以上

「貴方のスキルにもうちょいプラス+!」…略して「ちょいプラ!」が合言葉。 Webデザイナー歴20年以上。職業訓練や、スクール講師歴10年以上の二人が、これからWebデザイナーを目指す人に向けて、就活応援やちょこっとスキルUPするネタを投稿する予定♪たまに(?)毒を吐きますw

記事一覧

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(4)その他「マーケティング」編

「Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた」の(4)その他の最後は「マーケティング」編です。 WebマーケターとはWebのマーケティン…

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(4)その他「ディレクター」編

「Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた」の(4)その他で、前回「事務+Web」でしたが今回は「ディレクター」編です。 Webディレク…

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」のラスト。(4)その他「事務+Web」編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」のラスト。(4)その他「事務+Web」編です。 主な仕事事務+Web と言っても、会社さんによっ…

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(3)ネットショップ編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」の第三弾。今回は(3) 「ネットショップ」について。 主な仕事内容基本的な業務 ・商品登…

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(2)インハウスデザイナー編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」の続きです。今回は(2) 「インハウスデザイナー」について。 主な仕事内容□ 自社サイト…

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(1)Web制作会社編

以前の記事で、Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けました。 そこからさらに、一つ一つを細かく分けると同じ仕事でもかなり多様になります。…

ポートフォリオの相談と言ってもいろいろあるよね。

2号です。 最近たまたまですが、3名の方から同時にポートフォリオについて相談がありました。 Aさん 先日職業訓練修了、現在絶賛就活中。 ポートフォリオがある程度完成し…

Webデザイナーの求人募集を4つのカテゴリに分けてみた。

Webデザイナーの求人募集を見ていると、主に下記4つのカテゴリに分けられます。 1)Web制作会社 2)インハウス 3)ネットショップ 4)その他 ※(4)はいろいろあります…

【ちょいプラ】Note はじめました。

「貴方のスキルにもうちょいプラス+!」 …略して「ちょいプラ!」が合言葉。 はじめまして。Webデザイナー歴20年以上。職業訓練や、スクール講師歴10年以上、の二人(1号…

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(4)その他「マーケティング」編

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(4)その他「マーケティング」編

「Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた」の(4)その他の最後は「マーケティング」編です。

WebマーケターとはWebのマーケティングのお仕事といえば、Web上でのマーケティング全般を担当するWebマーケターという職種があります。
データをもとにした効果測定やアクセス解析などから、自社やクライアントの課題を解決・提案するイメージのお仕事(なんとなくカコイイ)

もっとみる
Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(4)その他「ディレクター」編

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(4)その他「ディレクター」編

「Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた」の(4)その他で、前回「事務+Web」でしたが今回は「ディレクター」編です。

Webディレクターの求人は「実務経験者のみ」の条件がほとんど。なので未経験から採用される場合は、アシスタントディレクターからスタートするのが一般的でしょうか。

ディレクター(アシスタントディレクター)の主な仕事ディレクターの仕事はクライア

もっとみる
「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」のラスト。(4)その他「事務+Web」編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」のラスト。(4)その他「事務+Web」編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」のラスト。(4)その他「事務+Web」編です。

主な仕事事務+Web と言っても、会社さんによっていろいろありますが、例をあげるとこんな感じでしょうか。

事務+少しだけWebサイトの更新作業

自社内の広報紙作成(Webページ含む)

SNSの記事・バナー作成

デザインをまったくしないわけじゃないけどサブ的な立場。

もっとみる
Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(3)ネットショップ編

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(3)ネットショップ編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」の第三弾。今回は(3) 「ネットショップ」について。

主な仕事内容基本的な業務

・商品登録作業
・商品詳細、カテゴリページなどのページ作成。
・画像作成 / バナー画像作成(※広告用・アフィリエイトなど他諸々)
・受発注、発送作業

イベント企画、キャンペーン(LP)作成

楽天では、毎月1~2回イベント(お買い物マ

もっとみる
Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(2)インハウスデザイナー編

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリに分けたけどさらに細かく分けてみた。(2)インハウスデザイナー編

「Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けてました」の続きです。今回は(2) 「インハウスデザイナー」について。

主な仕事内容□ 自社サイトの運営
・テキスト更新 / 修正
・画像作成(バナー・他)
・各種SNS更新
・企画提案

□ LP(ランディングページ)作成
・イベント告知ページ
・新商品の広告用ページ
・採用ページ
・その他

□ 自社ECサイト運営
・商品画

もっとみる
Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(1)Web制作会社編

Webデザイナーの求人募集、4つのカテゴリにわけたけどさらに細かく分けてみた(1)Web制作会社編

以前の記事で、Webデザイナーの求人募集を勝手ながらざっくり4つのカテゴリに分けました。

そこからさらに、一つ一つを細かく分けると同じ仕事でもかなり多様になります。今回(1)の 「Web制作会社」をさらに分けてみました。

1.オールマイティに制作

特に業界・業種を限定せず、ご依頼あればなんでも制作。
まったく知識のない業種のご依頼もあるため、制作だけでなく、調査・企画提案力や、クライアントと

もっとみる
ポートフォリオの相談と言ってもいろいろあるよね。

ポートフォリオの相談と言ってもいろいろあるよね。

2号です。
最近たまたまですが、3名の方から同時にポートフォリオについて相談がありました。

Aさん
先日職業訓練修了、現在絶賛就活中。
ポートフォリオがある程度完成したので見て欲しい。

Bさん
職業訓練修了後、ネットショップ会社に就職して1年半ほど。
現在転職活動中で、応募先に出すポートフォリオをまとめているところ。

Cさん
職業訓練修了後、バイトでインハウスの会社へ。
週3日程度勤務で副業

もっとみる
Webデザイナーの求人募集を4つのカテゴリに分けてみた。

Webデザイナーの求人募集を4つのカテゴリに分けてみた。

Webデザイナーの求人募集を見ていると、主に下記4つのカテゴリに分けられます。

1)Web制作会社
2)インハウス
3)ネットショップ
4)その他

※(4)はいろいろありますが、例をあげてみると…
「事務+少しだけWebサイトの更新作業とか」
「アシスタントディレクター(制作少し含む)」
「自社内の広報紙作成(Web含む)」
「SNSの記事・バナー作成」等。
デザインをまったくしないわけじゃな

もっとみる
【ちょいプラ】Note はじめました。

【ちょいプラ】Note はじめました。

「貴方のスキルにもうちょいプラス+!」
…略して「ちょいプラ!」が合言葉。

はじめまして。Webデザイナー歴20年以上。職業訓練や、スクール講師歴10年以上、の二人(1号と2号)が、これからWebデザイナーを目指す人や、Webデザイナーのひよこさん、さらにコーダーさん、ディレクターさんたちにちょこっとお役立ちネタをお届けしたいと思ってます。

お役立ちネタは主に下記となります。
・Webデザイナ

もっとみる