マガジンのカバー画像

田んぼの四季

45
水田の四季。
運営しているクリエイター

記事一覧

5月の夕焼け空

5月の夕焼け空

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月18日の夕方、とてもきれい
な夕焼け空だったので撮影して
きました。

まずは、洲本川の夕景色。

ここまで見て下さって
ありがとうございます。

よい夕べを
お過ごしください。😊💕

田んぼの風景

田んぼの風景

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今日は、洲本市前平の田んぼ
の風景を撮ってきました。

5月21日の夕方です。

前平も、所々、田んぼに水が
入り、田植えが終わっている
ところが見られました。

浅い水田が、深い池のように
様変わりして見える、不思議
な瞬間。

田んぼの畦道にしゃがみこんで
水田の水面を見ると、アメンボ
が水面を滑るように移動して行
った。

玉ねぎ�

もっとみる
オオキンケイギク

オオキンケイギク

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月13日、洲本市宇原のいつも
の散歩道にオオキンケイギクが
咲き始めました。😄

今日は朝から雨降り模様でした
が、夕方には晴れて、青空が
広がっていました。

住宅街の上に広がる青空は、
どこかのんびりとした色を
称えていました。😄

特定外来生物に指定されている
オオキンケイギクですが、群れ
て咲いている姿は、とてもきれ
いで、

もっとみる
田植え

田植え

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月11日、淡路市塩尾から洲本
市安乎町の田園風景を撮影して
きました。

この辺りは、早稲か極早稲の稲
を栽培していることが多いので、
5月も半ば、そろそろ田植え準備
が進んでいる頃かな?と思い、
行ってみました。😄

淡路市塩尾の国道沿いから山側
へと上がり、少し進むと、春に
桜🌸を、秋に稲田とすすきを
撮影した棚田に出ます。

もっとみる
野藤の開花①

野藤の開花①

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

桜が終わり、木々の新芽が次々
と伸びはじめ、山々は、柔らか
な新緑につつまれています。

山道や山沿いの国道を通ると
山藤が美しい紫の花で彩りを
添えてくれています。

こちらは、4月20日に撮影した
写真です。

場所は、淡路市塩尾から洲本市
安乎町を抜けて、洲本市中川原
を経由して洲本市内へと入る道
沿いです。

やはり今年は、あちこ

もっとみる
さくら・さくら

さくら・さくら

こんにちは😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今年も、桜がいつの間にか
満開になり、いつの間にか
葉桜になり、桜の春が終わ
りました。

こちらは、4月6日に洲本市
宇原のコミュニティプラザ
宇原公館の桜と宇原大池の
周辺で撮影したものです。

淡路市の周辺でも、レンゲ畑が
あちこちにありましたが、ここ
洲本市でもレンゲ畑があちこち
にあります。

昔は一面のレンゲ畑が広がって
いて、牛

もっとみる
4月の空②

4月の空②

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月7日の続きです。

場所は、いつもの洲本市安乎町
の田んぼの周りです。

レンゲ畑の向かい側、鏡のよう
な池の水面に映る夕日が印象的
です。

場所は移動して、先山の麓、
洲本市安坂です。

見て下さって
ありがとうございます。

4月の空③へ続きます。😊

4月の空①

4月の空①

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月に入り、うららかな春の
里山には、山桜が咲き、のど
かな空が広がっていました。

4月7日に撮影した、里山の
風景です。

淡路市塩尾から洲本市安乎町へ
抜ける山越えの道です。

道路の周りには、田畑や民家が
並んでいて、とてものどかです。

以前、秋にこの場所から、
すすきと稲穂の写真を投稿させて
もらった、同じ場所です。

4月の

もっとみる
3月の午後

3月の午後

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

はい、なんの変哲もない、ため
池です。😄
淡路島は、島の大きさから見て、
ため池の数が多いと、言われる
ことがあります。😅

小さいもので、畳、2畳分とか
3畳分ぐらいのものから、50m
四方か、100m四方ぐらいが
多いでしょうか。

ほとんどが小さなため池です。

3月14日の夕方です。

洲本市宇原の田んぼ道まで
来て見ました。

もっとみる
春の里山風景

春の里山風景

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月に入りましたね。
山桜🌸が咲き始めました。

海沿いの国道を車で走っている
と、山の斜面に桜がたくさん
咲いているのが見えます。😊

あいにくの曇り空のため、
写真写りが今ひとつですが、
雰囲気だけでも、お楽しみ
頂けたら嬉しいです。😃💕

この写真は、2月に撮影したも
のです。
ヤシの木の向こうが洲本市内、
反対側が今回撮影

もっとみる
菜の花開花

菜の花開花

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

3月10日 日曜日の午後。
淡路市大町→洲本市五色町鮎原
→洲本市下加茂のルートでドラ
イブしてきました。😄🚙💨

お天気もよく、暖かい日差しの
中で、菜の花が揺れていました。

洲本市安乎町へと曲がっていく
車🚙も多い中、私は直進。
洲本市五色町鮎原へ進みます。😄

洲本市五色町鮎原から峠の
山道を越え、洲本市中川原
のスマー

もっとみる
休日ドライブ

休日ドライブ

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

12月24日は珍しく朝から時間
が出来て、友人と出掛けること
にしました。

晴天にめぐまれた日曜日の朝です。

まずはモーニング☕🍞🌄を
食べに、洲本市下加茂にある
喫茶店☕🏠️、珈楽粋本店
(クラシック ほんてん)に
やって来ました。

モーニングセットは、
トースト(ジャム付き)
グリーンサラダ
ツナマカロニとハム
ゆで卵

もっとみる
初冬の彩り③

初冬の彩り③

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

初冬の雰囲気が日々増して行
く、里山の風景を撮影してみ
ました。😄

こちらは12月9日に撮影した
ものです。

山の向こうに消えていく夕日
を追って、山越えの道へと車
を走らせる。

山を越えると、そこには
きれいな夕日が待っていた。

この風景を眺めていると、
何も言葉が出てこない。

唯々、この静かな時間を
ぜいたくに味わいたい。

もっとみる
夕方の満月

夕方の満月

こんばんは🌙😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今回は、11月26日の夕方に撮影
した田園風景です。

いつもの洲本市宇原の田んぼに
夕暮れを追ってやってきました。

この色なら、里山の田んぼの
辺りで見てもきれいかも、と
思って移動します。

洲本市宇原の田園地帯です。

坂道を下って行く人の姿が
小さくなっていく。

坂道を下って、私も道を
帰って行こう。

暮れゆく空と満月を横

もっとみる