南国のフルーツのはなし

こんにちは、毎日お疲れ様です。
みなさん、突然ですが、南国に行ったらもちろんあれ、食べたいですよね?
せっかくならスーパーマーケットではなく新鮮な市場に行って買ってみたいですよね?

Dampaマーケット!看板もかわいいですね

先日のお休みに行ってきました、Dampaマーケット!
シーフードが有名な市場ですが、フルーツもたくさん売っています!
これはお昼ごろに行ったんですけど人がたくさんいましたね~
ひとりで来ていたので魚市場の方は奥まで入る勇気がなく……
ちらーっと横目で見て去りました。笑
今度は友人を連れてリベンジします!

そのまますぐ隣にあるフルーツ市場へ

南国フルーツが山盛り〜

私はマンゴーが大好きなんですけど、やっぱり本場のものは食べてみたいじゃないですか~
これは初めて見たベビーマンゴーです。

生まれたてのマンゴー


私たちが知ってるマンゴーの2周り、3周りくらい小さくてかわいいですよね
こちら樽みたいな箱に山積みにされてて、100グラムで150ペソぐらいでした。
マンゴーって量り売りするんだ、と衝撃を受けました。
こちらとマンゴスチンも量り売りで100グラムぐらい買って、合計300ペソでした~日本じゃ考えられない値段ですよね?
マンゴスチン、ベトナムに旅行に行ったときに食べて、あまりのおいしさにびっくりしたんですよね。でもなんであんなに食べづらいんですか?

べビーマンゴーは思ったよりも甘くなくて、デザートで食べるよりもサラダみたいにして食べるのが合うのかな?と思いました。
そしてマンゴスチン、冷蔵庫で冷やして食べるとやっぱりおいしいです!ほんとにいくらでも食べれちゃう、自動で皮を剝いてくれる機械とかないかな?


ちなみに余談ですが、こちらは近くのスーパーで売っているマンゴーです、やはり量り売り……、1個で40ペソぐらいでしたが、あまり期待してなかったんですけど食べて思わず声が出ました。

「うっっっっっっっっっっっっっま」

40ペソが高級百貨店に並んでてもおかしくないくらい甘くておいしい、これどうにかして日本の家族と友人たちに送れない?こんだけ美味しいことある?毎日でも食べれる……、と感動で宇宙猫になってしまいました。
やっぱり現地のフルーツって強いわ!

正直スーパーで売っているフルーツでも安くてすごくおいしい!
海外移住での醍醐味はこれですね、日本では買えないものが気軽に買える…、次はドラゴンフルーツとドリアンにも挑戦ですね。

それではこのへんで、にこっ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?