うちまる

ポーカー・会計・税務・英語・不動産などに関するNoteです。

うちまる

ポーカー・会計・税務・英語・不動産などに関するNoteです。

最近の記事

2オーバーのフロップ/ターンのベット/コール

あいも変わらず自分用の勉強メモである。 とはいえ意味のわからない略語ばかりでもみる人が困ると思うので、(間違っているかもしれないが)備考を付しているので参考にしてほしい。 今回は下表のオープンレンジ(8max-MTT-100BB/UTG+1のレンジ)で2.3BBオープンしたSRP*における、(1)対OOP*-BB、(2)対IP*-BTNの、フロップで滑った2オーバーの扱い方の勉強。 *SRP(Single Raised Pot)=オープンに対してコールが入った状態 *OO

    • ターンで滑ったドローの扱いメモ[ガットショット/OOP編]

      Twitterで見かけた。 レンジで打っているCbetに対して、ガットショットはコールできるらしい。 なるほど!と思って実践していたある日。 MTT、Effective Stack 80BBでCOからの2.3BBオープンにBBの自分はT❤️9♣️でディフェンスしてヘッズアップになった。 ボードは Q❤️ 8♠️ 5❤️ のツートーンボード。 BBのチェックに対してオリジナルのCOは33%のCbet、BBの自分にはガットショットのストレートドロー(とバックドアの❤️フ

      • 韓国/仁川の新複合施設Inspireの視察とキャッシュゲームatパラダイスシティ

        2/7-10で韓国にキャッシュゲームをしに行きました。1/10-15もASPTで韓国に来てたので韓国ラッシュです。 2/7-8 ウォーカーヒル滞在 (1-3NLHプレイ約20時間。-400BB) 2/9-10 パラダイスシティ滞在 (1-3NLHプレイ約15時間。+200BB) ウォーカーヒルでは2のフォーカード出してジャックポットしました。 どうやら3月中に2のフォーカードを出した人数で1,000,000KRWを頭割りして、1ヶ月間の間に受け取れるらしい。3月末までにま

        • WPT2024カンボジア(後編)

          【2日目:1/27(土)】 この旅の目当て、Mini Championship Freezeout ($1,100)の開催日。昼の13:30~と少し遅めのスタートだが、ポーカープレイヤーは夜行性なので午前中に起きている人など殆ど居ないのだろう。 自分は前日のPLOが深夜0時に終わった後すぐに寝たこともあり、朝8時頃に目が覚め、ホテルで朝食を食べた後は暇をしていた。 散歩がてら近場のスタバを買いに10分ほどホテルから車道(※カンボジアに整備された歩道のようなスペースはない)

        2オーバーのフロップ/ターンのベット/コール

          WPT2024カンボジア(前編)

          住んでる国ベトナムのお隣カンボジアでWPTが開かれるということで、急遽週末だけの参加を思い立ち、飛んできました。 なんと飛行機でわずか40分。こんなに近かったのか。 空港で観光ビザ30$💰を払い、タクシーに15$💰を払い、会場のホテル@Naga Worldに到着。車で30分ぐらい。 一泊75$とリーズナブルな値段だったので、2泊ともNaga Worldに泊まることにしました。移動のこと考えなくていいし、カジノと部屋を行き来するだけでいいからね。 …とおもったら手配して

          WPT2024カンボジア(前編)

          修繕積立金の見直し

          「段階増額積立」による修繕積立金負担の大幅な値上げが問題になっている 新築分譲時から同額を集める「均等積立」と比べて、築年数とともに額を増やす「段階増額積立」は、当初の修繕積立金負担額が少なくなる。 新築マンション販売時に、見かけ上の修繕積立金の負担額を少なく見せられることからお得感が出しやすいので、選ばれているのではないだろうか。 昨今、SNS/Youtubeなどを通じて修繕積立金不足トラブルに対する警戒心が強まっており、修繕積立金の積み立て状況は中古マンション取得検

          修繕積立金の見直し

          マコなり社長・Divの決算公告に学ぶ<ベンチャーの赤字はOKなのか?>

          こんにちは。うちぃです。 今日はTwitterにおいてRTなどでたくさん目にしたマコなり社長がCEOを務める株式会社Divの決算に関する議論(株式会社Div・CFO石原さんと山本一郎さん)に関する個人的な感想と、ビジネスマンとして「株式会社Divの決算公告」をどう読み解いていくのかを書きたいと思います。 Divの第8期決算公告(下図)に関するネガティブな意見で一番大きいものは 「利益剰余金のマイナスが約5億もあるとか赤字経営で大丈夫?」 というものであり、それに対する反論

          マコなり社長・Divの決算公告に学ぶ<ベンチャーの赤字はOKなのか?>