だんちょ

スープカレーとスポーツカーを愛するヘッポコエンジニア。

だんちょ

スープカレーとスポーツカーを愛するヘッポコエンジニア。

マガジン

  • Day by day.

    日常とか、気づいたこととか。 フリーな感じで書いてます。

  • スープカレーが食べたくて

    主にスープカレーの話題を中心に書いています。 スパイスで平凡な生活を刺激的に。

記事一覧

ポイント当たったわ

だんちょ
1か月前

noteポイントって何
知らなかった。

だんちょ
1か月前

AWS Solution Architect Professional試験を受けました。

結果は不合格。残念。 ふりかえりの備忘録として書き留めておこうと思った次第です。 ダメだったところをピックアップしておきます。 時間が大幅に足りなくなり、正常に問…

だんちょ
2年前

パッパは60でリタイアしたんだけど
理由を聞いたら超シンプルでした。
血は争えないと思った次第でございます。

だんちょ
2年前

ようこそ新庄BIGBOSS

2021/11/4に日本ハムファイターズの新監督もといBIGBOSSの新庄剛志の就任記者会見が行われました。 会見会場に入ってくるなり、もうこちらのニヤリが止まらない。 ど派手…

だんちょ
2年前
3

やってしまった

InstagramやFacebookの広告で画期的?な商品の広告がながれていたりしますよね。 これって信頼できるよねって勝手に思っていたのですが、最近それが裏切られる結果に遭遇し…

だんちょ
2年前
2

紫陽花を見ながら

先日、無事に母の3回忌が終わりました。 こんな状況ですので、家族だけ集まりお経をあげてもらいました。 本当ならたくさんの人に来てもらいたかったのですが、仕方ありま…

だんちょ
3年前
7

宇宙のことを考えていたら、たくさんの悩み事が忘れられたような気がしました。

だんちょ
4年前
3

改めてURLを見たけど
note.com
って、スゲーさっぱりしてるわ。

だんちょ
4年前
1
+3

台風が過ぎて

だんちょ
4年前
2

台風19号で避難しようとしたがピンチになった話

先日、日本列島を襲ったスーパー台風こと19号。 被災された方々にお見舞いを申し上げます。 幸いにも私たちは大きな事もなく無事に過ごすことができました。 とはいえ、…

だんちょ
4年前
2

家から投票会場が近いので、散歩のついでに1投票してきた。
場所は学校が多いよね。

だんちょ
4年前
3

母一周忌

この1年はどうでしたか?と聞かれた。早いとも遅いとも言えず 今の所、時間が解決してくれるということは無さそうだった。 母が倒れたという連絡を受けたのが朝の7:30。 …

だんちょ
5年前

パッパがほうれん草が茹でて食べているのを思い出して
帰りのスーパーで購入。
とても簡単で美味しかった。

だんちょ
5年前
7

ちょっとだけお正月

年末年始は長めのお休みをいただいて、北海道を満喫しておりました。 家族みんなで集まることができて、ご飯を食べて楽しかったけど 母がいないと少し寂しく、お正月感があ…

だんちょ
5年前
4

2018年のこと

もうすぐ今年も終わります。 母のことがあってからは、抜け殻みたいになっていて、良いも悪いも感覚があやふやです。 来年の2019年はええことが多くなるようにしたい。 考…

だんちょ
5年前
2

noteポイントって何
知らなかった。

AWS Solution Architect Professional試験を受けました。

AWS Solution Architect Professional試験を受けました。

結果は不合格。残念。
ふりかえりの備忘録として書き留めておこうと思った次第です。
ダメだったところをピックアップしておきます。

時間が大幅に足りなくなり、正常に問題を解くことができなくなった。

わかる、わからない問題の区別がすぐにできない。

単純に知識不足。

問題文の和訳がヤバい。

もともと英文なのを日本語へ訳している

すべての問題文が長く、読み進めないとわかるのか、わからないのかが判

もっとみる

パッパは60でリタイアしたんだけど
理由を聞いたら超シンプルでした。
血は争えないと思った次第でございます。

ようこそ新庄BIGBOSS

ようこそ新庄BIGBOSS

2021/11/4に日本ハムファイターズの新監督もといBIGBOSSの新庄剛志の就任記者会見が行われました。

会見会場に入ってくるなり、もうこちらのニヤリが止まらない。
ど派手スーツ(襟超立て)で颯爽と登場をしてくるわけであります。
オーナーと球団社長の挨拶の後に話をはじめるBIGBOSS。
色々おっかなくてしょうがない。

ともあれこの辺のパフォーマンスまでは折り込み済み。
どちらかというと野

もっとみる
やってしまった

やってしまった

InstagramやFacebookの広告で画期的?な商品の広告がながれていたりしますよね。
これって信頼できるよねって勝手に思っていたのですが、最近それが裏切られる結果に遭遇しました。

何かというと、夏は車の中が相当熱くなってしまうので、駐車時に使用するサンシェードを探していたのです。
そこで見てしまったのがこちらの広告です。(ググってください)
Kymyko
なんて読むのかがわかりません。

もっとみる
紫陽花を見ながら

紫陽花を見ながら

先日、無事に母の3回忌が終わりました。
こんな状況ですので、家族だけ集まりお経をあげてもらいました。
本当ならたくさんの人に来てもらいたかったのですが、仕方ありません。

それにしても、居ないことが日常になっていくのはやはり寂しいものです。
思い出すことはできるけど望みは叶わないし、それでも時は過ぎて慣れていく。
まだまだ聞きたいことたくさんあったのにな。

母さん、煮魚の作り方を教えてよ。

宇宙のことを考えていたら、たくさんの悩み事が忘れられたような気がしました。

改めてURLを見たけど
note.com
って、スゲーさっぱりしてるわ。

台風19号で避難しようとしたがピンチになった話

台風19号で避難しようとしたがピンチになった話

先日、日本列島を襲ったスーパー台風こと19号。
被災された方々にお見舞いを申し上げます。
幸いにも私たちは大きな事もなく無事に過ごすことができました。

とはいえ、それなりにピンチだった話をしようかと思います。
今住んでいる場所は割と多摩川の近くにありまして、TVでも結構やっているあたりになります。
10/12の朝にこのツイートを見て、身の危険(いや、愛車水没の危険)を感じました。

朝9時で河川

もっとみる

家から投票会場が近いので、散歩のついでに1投票してきた。
場所は学校が多いよね。

母一周忌

母一周忌

この1年はどうでしたか?と聞かれた。早いとも遅いとも言えず
今の所、時間が解決してくれるということは無さそうだった。

母が倒れたという連絡を受けたのが朝の7:30。
そして、亡くなったという連絡を受けたのがその2時間後。
何もすることができず、あっという間の事だった。
大した親孝行もあまりできず、もっと話したいことがあったのになと、後悔の日々を過ごしてきました。

命日の7/6は地元の祭りの時期

もっとみる

パッパがほうれん草が茹でて食べているのを思い出して
帰りのスーパーで購入。
とても簡単で美味しかった。

ちょっとだけお正月

ちょっとだけお正月

年末年始は長めのお休みをいただいて、北海道を満喫しておりました。
家族みんなで集まることができて、ご飯を食べて楽しかったけど
母がいないと少し寂しく、お正月感があまり出ませんでした。

みんな忙しいので帰ってしまい、少しの間に父と二人で過ごすことになりました。
二人でいるとどうなるかという、感じを掴んでおきたいというのもあったのでそういう日程にしました。

父は細かい人で、炊事洗濯掃除までやってし

もっとみる

2018年のこと

もうすぐ今年も終わります。
母のことがあってからは、抜け殻みたいになっていて、良いも悪いも感覚があやふやです。

来年の2019年はええことが多くなるようにしたい。
考えすぎなのかなーとも思うし、毎日つらいなー。て生きていかないといけないのかと。

生きているだけで100点満点、この言葉だけが希望です。