マガジンのカバー画像

話題の本

62
世界文化社の新刊や話題の本など、知って得するとっておきの情報をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

『世界一やさしい内向型の教科書』刊行記念!はじめに全文公開

「質問にすぐ答えられない」「大人数が苦手」「”ひとり反省会”が止まらない」そんなあなたは…

【1巻全話無料公開】『北欧こじらせ日記』シリーズ発売2周年御礼キャンペーン 

週末北欧部chikaさんによるコミックエッセイ「北欧こじらせ日記」は、おかげさまでシリーズ発…

優勝からわずか5日後に発売された『WBC2023メモリアルフォトブック』担当編集者の熱い…

日本中が熱狂した、WBC2023での侍ジャパンの世界一奪還! その記念すべきメモリアルフォトブッ…

『王さまのお菓子』スペシャルなイベント情報をおまとめいたしました!

フランスで1月に親しまれるお菓子「ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)」を題材にした絵…

『ちょこっと京都に住んでみた。公式ガイド』発売記念!「はじめに」全文公開

あなたは、旅に何を求めますか? 「非日常」と答える人は多いかもしれません。でも時には、誰…

『金沢 古民家カフェ日和』刊行記念!旧別荘地の洋館カフェ「古鶴堂」全文公開

この夏、川口葉子さんの人気シリーズ「古民家カフェ日和」の第3弾、『金沢 古民家カフェ日和…

『金沢 古民家カフェ日和』刊行記念!茶屋街を一望するカフェ「波結」全文公開

この夏、川口葉子さん人気シリーズ「古民家カフェ日和」の第3弾、『金沢 古民家カフェ日和』(7月30日刊)が発売になりました。 この刊行を記念して、全3回のnote連載を行います。 連載第2回となる本記事では、本書で紹介している、ひがし茶屋街を一望するカフェ「波結」の本文を全文公開いたします。 なかなか遠出しづらい状況ですが、カフェを通して古都・金沢の歴史に触れ、美しい写真を眺めて、旅気分をお楽しみいただけたら幸いです。 波結元は芸妓さん愛用の美容室 茶屋街を一望するカフェ

『金沢 古民家カフェ日和』刊行記念!「はじめに」全文公開

川口葉子さんの人気シリーズ「古民家カフェ日和」、ついに第3弾が刊行します。 東京、京都に…

【JAXAご退職によせて】野口聡一さんが語る宇宙飛行士のリアルと未来

野口さんの本を企画した理由  私は2021年12月に発売された、『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事…

読者ターゲットは ”あの頃の自分”

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コロナ禍で潮目が変わってしまったものがある…

数秘はあなたのトリセツ。自分を知る方法、教えます―『誕生日が教えてくれる本当のあ…

数字には意味があります 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9……。 普段、私たちが目にする数字です。あまり…

重版出来記念!『誕生日が教えてくれる本当のあなた』まえがき全文公開

自分の数字を知るだけで自己肯定感が高まる!――「はじめに」を全文公開! 「数字が好きな人…

しみじみと美味しいロシア料理の秘密をエピソードから探る―お菓子編

『はじめてでも美味しく作れるロシア料理』著者ヴィタリさんに訊く、もうちょっとロシア料理の…

重版出来!児童養護施設の「お母さん」が語る、子育ての秘訣『中学校ってどんなとこ?』刊行記念コラム③

児童養護施設に勤めるKさんの「中学校は小学校の延長じゃなかった」という言葉をきっかけに、小学5~6年生・新中学1年生向け書籍『中学校ってどんなとこ?』が、誕生しました。 *おかげさまでご好評いただき、このたび重版が決定しました! 連載最終回の今回は、本から少し離れて、Kさんの児童養護施設でのお仕事の内容について伺います。 児童養護施設、その存在はもちろん知っていますが、実態をよく知りませんでした。 施設で暮らす子と職員さんたちが、どんなところに住んで、だれとごはんを食べて