マガジンのカバー画像

人気記事

25
よく読んでいただいている記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ働いていると本が読めなくなるのか【爆売れ中の新書!】

疲れて読書する気にならん… 本を読んでも頭に入ってこない… 最近、度々感じておりましたか…

76

夏と花火と私の死体【語り=死体!?】

乙一。 書店でこの名前を見かけ、その画数の短さに思わず二度見してしまった人は私だけではな…

48

深い穴に落ちてしまった【ダーク版:星の王子さま!?】

『星の王子さま』は皆さんご存知でしょうか。 言わずと知れた、世界的大名作です。 実際に読ん…

50

成瀬は天下を取りにいく【2024年本屋大賞!】

先日「2024年本屋大賞」が発表されました。 大賞は『成瀬は天下を取りにいく』が受賞し、成瀬…

109

本ノじかん【芸人×本!最高のAudible!】

 皆様はオーディオブックを利用したことはあるでしょうか?  私はAmazon Audibleを利用して…

63

ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」

 以前、長野県の松本市でブックカフェ巡りをしました。  今回はその時に出会えた本をご紹介…

82

夜は短し歩けよ乙女【その恋実るのか!?】

 本屋で何度も目にしているけど、なぜかこれまで読んでこなかった本ってありますよね?  今回ご紹介する『夜は短し歩けよ乙女』はまさにそんな一冊でした。  こんなに面白い作品なのに、なぜもっと早く読まなかった自分! 〇著者森見 登美彦 〇ジャンル小説 ・山本周五郎賞受賞 ・本屋大賞2位 〇あらすじ舞台は京都。黒髪女子学生と彼女に好意を寄せる男子学生のドタバタ劇。 「ナカメ作戦(なるべく彼女の目にとまる作戦)」が成功するのか注目!? 語りが男子学生目線と女子学生目線の2種類で

徘徊する肉塊【ニートの哲学!?】

 ニート。皆さんはどのような印象がありますか?  私は普通のアラサー社会人なのですが、「…

36

東京ユートピア

 年に数回東京に行く。  イベントや大会などの大きな催しは東京でやることが多い。生まれて…

44

東京百景【ピース又吉直樹の原点!】

 私はエッセイが好きで、中でも作家やお笑い芸人が書いたものを読むことが多いです。  今回…

85

初エッセイと宮古島

 こんにちは。読書大学の「だい」です。  いつもお読みいただきありがとうございます。  …

81

松本ブックカフェ巡り!

 皆さんは旅行はお好きですか?  私は好きなのですが、旅行先ではついつい本屋さんに寄って…

136

普通の社会人が初めてKindle本を出版してみた正直な感想!

※読了の目安:5分程度  こんにちは。読書大学の「だい」です。  私は読書が好きで、「読…

58

風と共にゆとりぬ【肛門記!?朝井リョウ爆笑エッセイ!】

「最近、真面目な本が続いていたので息抜きになるような本を読みたい」 「頭を空っぽにして読める本を読みたい」 「とにかく面白い本を読みたい」 今回紹介する『風と共にゆとりぬ』はまさにそんな方にぴったりです! 〇著者朝井リョウ(戦後最年少直木賞作家) 〇ジャンルエッセイ 〇概要・朝井リョウのゆとり3部作の第2弾。 【ゆとり3部作】 『時をかけるゆとり』 『風と共にゆとりぬ』(本記事) 『そして誰もゆとらなくなった』 ・本作は3部構成で、第1部は普通の形式のエッセイ、第2