美容内科医るりこ先生(アンチエイジング専門医)

病気にならない、内面から輝くヘルシーな美しさを目指して。食事や健康、美しさのための外側…

美容内科医るりこ先生(アンチエイジング専門医)

病気にならない、内面から輝くヘルシーな美しさを目指して。食事や健康、美しさのための外側と内側からのケアについて専門医の視点で日々発信。2児のママ。 西洋医学だけでないホリスティックな医療、栄養学の知識をわかりやすくお伝えします。

最近の記事

添加物について

今日はみんなだいすき“添加物”のお話! “添加物” 気になりますよね 『日本は添加物大国だ!』とかもよく言われたり。 日本は食品添加物の品目数がトップ! という投稿などもよく見ますが、添加物の数に関しては厳密にはそもそも国によって添加物の定義、範囲、量が違うので、実は一概には比較できません。 しかしいずれにせよ、多いのは事実。 数ももちろんそうですが 問題なのは、他の外国では禁止されている 添加物が日本では使用されていること。 食の安全については日本はとても遅れてい

    • 世界アルツハイマー予防デー!

      2024年5月15日は 世界アルツハイマー予防デー! Alzheimer's Prevention Day! (気づいたら2日過ぎてた) アルツハイマー病を予防する方法について 認識を高めることを目的とする日。 アルツハイマー病の原因は?という問いに対して 多くの方が「遺伝のせい」と答えるかもしれません。でも実際には、遺伝が原因であるケースは 実は100件に1件程度。 「遺伝のせい」 「なってしまったら治らないし、しょうがない」と諦めるにはもったいない病気なんです。

      • 健康に与える広告の力

        今日のお昼ごはん、晩ごはんはなににしようか💭 たくさんの種類の食べ物の中から 自分の好きに選択しているように思えても、 実は街にある広告によって、知らず知らずのうちにその「選択肢」を狭められているかも。 魔の広告例えば、街に溢れるジャンクフードの広告。 美味しそうな広告に釣られて ついつい、まあ今日はこれでいっか!♫ とお店に吸い込まれることないですか? 私は結構あります。(🙊) そんな「魔の広告」が、 人々の健康的な食生活の妨げになっているのではと考えたのがイギリ

        • 痩せるためにこれだけは!【美容内科医が解説】

          痩せるためにこれだけは!というタイトルで書き始めたものの ダイエットに必要な栄養素は1つだけでなく いくつか大切なも栄養素があります。 その中で私がどれかひとつに絞るなら….. ん〜〜悩む ダイエットに大切な栄養素ダイエットに必要な栄養素はこれら! 鉄分 マグネシウム ビタミンB Lカルニチン αリポ酸 ちなみに私はLカルニチン以外は ずーっと飲んでいます。 その中でもこれを飲んでいるから、 体重が変わらないのかな🦭 という体感が個人的に1番大きい αリポ酸につ

          地球の健康状態

          自分の健康状態を客観的指標で把握する。 これは自分を知る上でとても大切です。 自分や家族の健康を管理することはもちろん大切。 でも私たちの健康は、そもそも地球がいつまでも健康であるという大前提の上で考えていますよね。 地球はいつまでも健康なんでしょうか? そもそも今は健康🌏? 今日は地球の健康状態を表す指標を紹介します。 たくさん不健康な人が増えている現在。 実は地球も今全く健康ではないんです。 人間、動植物、地球の健康は 連動しているのかもしれません。 プラネ

          血液検査でわかる!ストレス重症度【治療法を含め内科専門医が解説】

          今日は 血液検査を自分で読めるようになろう〜! のコーナーです。 自分で血液検査を読めるようになれば、自分の状態を自分で管理できるようになります。 医者に『病気ではなさそうだよ!』と言われたとしても、実は病気ではない身体や気持ちの不調も血液検査には反映されているんです。『特に異常はないと言われました』という血液検査。 栄養学的な細かい視点で見ると、全く健康とは言えない結果。そりゃしんどいですよねって。 保険診療の『異常はない』も間違いではないです。 病気ではないだけ。でも

          有料
          100〜
          割引あり

          血液検査でわかる!ストレス重症度【治療法を含め内科専門…

          最近のYouTube

          テレビやYouTubeは基本見ない派の私ですが、 最近ハマってるYouTubeが、養老孟司先生。 声が心地よくて、寝る前や朝イチに見てます。 せっかちなので、基本YouTubeも2倍速で見るんですが、養老先生のはそのまま見て癒されてます。 (ちなみに成田悠輔さんの声も好き。) ちょっと自分の死んだおじいちゃんと話している 気分になるからかな。すごい落ち着く。 私は自分が熱が出ても、薬は飲まない よーっぽどじゃないと病院にも行かない ほんと頑固だね〜ってよく言われる

          寝るためのあれこれ【美容内科医解説】

          前回睡眠に関する豆知識を いくつかお伝えしました。 睡眠にまず必要なのは、時間であること。 その後、良い質の睡眠を意識すること。 睡眠時間を確保するために、そろそろ寝るよ〜という信号を身体の中から出させないといけません。 その信号がメラトニン。 メラトニンは睡眠の質にとっても欠かせません。 今日のポイントはメラトニン!メラトニンとは? 先ほども言った通り、もう眠る時間ですよ〜!もしくは、もう起きる時間ですよ〜!と教えてくれる、つまり体の概日リズムと共に働くホルモン。

          寝るためのあれこれ【美容内科医解説】

          寝溜めしたい⁂睡眠の豆知識

          GWいかがお過ごしでしたでしょうか♡ 普段の疲れを癒したり ちょっと遠くにお出かけしたり 少しゆっくり寝てみたりできましたか? 休みの日に 普段寝不足になるだろう分の【寝溜め】 これはみなさんご存知の通り 残念ながらできません。 でも休みの日に 普段溜めていた寝不足=【睡眠負債】 これを解消することはできます。 ただし1日ぐっすり寝たら 普段の【睡眠負債】が解消できるかというと そうでもないんです。 一つ論文を紹介します。 これは普段よく寝ていると思っている健康な若

          学校に行きたくない!

          と子供に言われたらどうしますか? と患者さんに聞かれたことがあります。 理由はもちろん聞くものの、 ん〜〜私なら『OK!up to you』です。 不登校になりやすい栄養トラブルただしまずは体調面や精神面で気になる点がないかも確認するでしょう。 ▶︎気持ちがくよくよしちゃうような鉄不足や亜鉛不足といったミネラルの不足はないか。 ▶︎ビタミンBの不足はないか。 ▶︎朝起きれないようなタンパク質不足がないか。 そのような栄養面は改善しようと母親として努力すると思います。 オ

          これは観るべき!🩶

          【健康”超”分析】 知られざるオナカの世界 Netflixでつい最近公開されていたこの番組 【腸】について わかりやすくて、 なるほど〜となる内容だと思います🩺 一部抜粋してコメントします。 『腸を知れば、全てが変わる』 Yes! 『人間が持つ遺伝子の99%以上が細菌の遺伝子だ』 『人それぞれ持つ細菌は異なる。遺伝子を変えることはできないが、細菌は変えることができる。』 腸内細菌叢もいつでも変えられます。 多様性が大切。 一種類の善玉菌サプリばかり飲んでないですか

          薄毛の最終兵器!【美容内科医解説】

          前回、薄毛の悩みの解消のために大切な栄養素を紹介しました(こちら)。今回はその続き。 髪の毛に大切なホルモンを整える話。 髪の毛だけでなく、 全身のアンチエイジングに関与する スーパーホルモン DHEA DHEAってなに?知ってる方おられますか? 知らない方!ほんとこれはおすすめです。 これまで使用した患者さんからの声としては 『筋肉量が増えた』 『髪の毛が増えた』 『今まで治らなかった更年期症状が治った』 『元気になった気がする』 そうなんですそうなんです。 D

          薄毛の最終兵器!【美容内科医解説】

          これやって脱!薄毛!【美容内科医解説】

          女性、男性共に3人に1人が持つとも 言われている髪の毛の悩み。 先日のカウンセリングでも 髪の毛の悩みの方がおられました。 クリニックで高い治療をされている方。 きちんとそのクリニックは、あなたの原因を順番に考えてくれていますか? すぐに注射!薬剤!施術!ってされていませんか? まずはあなたの土台(栄養)を整えるべきです。 痩せている土壌に、いくら鞭(注射や薬剤)を打っても仕方ないんです。 先日のカウンセリングの患者さんに 『何か対策をすでにされていますか?』と伺うと

          これやって脱!薄毛!【美容内科医解説】

          世界の素敵な処方箋

          「薬づけ医療」とも言われる現代の医療。 そこに私もいつも違和感を感じていました。 もちろん薬は必要です。 私の専門である、免疫領域の治療では、たくさんの免疫を調整する薬の開発、進歩が進み、多くの病気をコントロールできるようになっています。 これは素晴らしいことです。 ただここで勘違いしてはいけないのは 決してそれは根本を治療したことにはなっていないこと。 “病気をコントロール”しただけです。 病気をコントロールしたなら、 次にその根本的原因を考えるべきです。 医師に

          医療大麻ってどうなの?【内科専門医が解説】

          今日はよく聞かれる医療大麻について、 医師の立場から解説したいと思います。 まずポイントは、 昨年12月に法律が改正されたこと。 75年ぶりの法律改正これまでの法律(大麻取締法)が 一部緩和され、一部が強化された形です。 緩和されたのが、医療や産業目的の大麻の使用。 強化されたのが、嗜好目的の大麻の使用。 医療目的の大麻の利用が緩和されたことで、 国内でCBD成分の医薬品が使用可能になりました。 一方で嗜好品としての使用は【麻薬及び向精神薬取締法】において、取締られる

          医療大麻ってどうなの?【内科専門医が解説】

          ニキビの撃退法!【美容内科医が解説】

          ニキビってめちゃめちゃテンション下がりますよね。男性も女性も。 特に女性はホルモンバランスが崩れる時、例えば生理や妊娠、更年期にニキビに悩まされることが多いと思います。 ニキビができた時の対処法、どうしていますか? とにかくまずはできているのをどうにかしたい!という気持ちになりますよね。 そして市販の薬を塗ってみたり。美容クリニックや保険の皮膚科で治療をしてみたり。 早く治したいし、ここまでは私も賛成です。 ただここで終わっている人、ここばかりを繰り返している人が多くない

          ニキビの撃退法!【美容内科医が解説】