tomitomi_otomi

心動いた景色、忘れたくない大切な記憶を写真という静止画にして残している。 車、鉄道、旅…

tomitomi_otomi

心動いた景色、忘れたくない大切な記憶を写真という静止画にして残している。 車、鉄道、旅、音楽など好きなこと、少しづつ。

マガジン

  • やっぱフィルム写真いいな

    気軽には使えなくなってしまったフィルム。でもちょっとずつ、これからもずっとフィルムに記憶を記録していきたい。

  • すてきな写真を撮るひとたちの作品

  • お散歩記録

    カメラを持っての散歩、楽しい時間の記録。

  • てつ

最近の記事

  • 固定された記事

お散歩写真帖 2024.5

散歩中に「!」となったものを、 お気に入りのカメラで「写真」という形にして収めています。 僕の心が動いた景色を集めた写真帖、 よろしければ最後までお付き合いください。 香りに誘われて ご近所の春バラが見頃となっていました。 色もステキですが優しい香りもステキ。 なつかしい時間 影のあるところ 「ほら、空がめっちゃ綺麗だよ」 夕方、ベランダに干してあった洗濯物を取り込んでいた息子からの一声。 慌ててカメラを取り出してみたものの、もうその綺麗な空は終わってしまったよう

    • 新緑の季節

      これまで何度かnoteで呟かせていだきましたが、 僕は葉っぱがスキなんです。 可愛らしい春の新芽、 力強さを感じる夏の葉、 樹を美しく着飾る秋の葉、 落ちてなお美しい冬の葉、 どれもスキ。 でも、一番スキなのはと問われると、 それは瑞々しいミドリに染まるこの時期の葉。 ためていたエネルギーを一気に発散させているのか、 とても眩しく、鮮やかなミドリ色で僕らを迎えてくれます。 「おまちどうさま!」 今年もそんな声が聞こえてきました。 新樹 高尾山にいってきました。 そ

      • お散歩写真帖 2024.4

        散歩中に「ん!なんかこれいい」と感じたままを、 お気に入りのカメラで収めています。 あのとき、あの場所で見ていた景色。 僕の心が動いた景色。 ここでは2024年4月に収めたものから集めてみました。 よろしければ最後までご覧ください。 春がきた 愛しのK10D ここ最近、散歩のお供に連れだしているのは、僕にとってはニューカマーであるPentax K10D。 このK10D、例えばこれまでメインとして使ってきているPentax K30と比べると、Bodyは一回り大きく、

        • 5月2日、忌野清志郎の命日。 あれから15年も経っちまいやがった。

        • 固定された記事

        お散歩写真帖 2024.5

        マガジン

        • やっぱフィルム写真いいな
          108本
        • すてきな写真を撮るひとたちの作品
          224本
        • お散歩記録
          84本
        • 182本
        • てつ
          29本
        • Pentaxのはなし
          137本

        記事

          サクラのころ

          寒の入りがあり、当初予想から遅れて咲いた今年の桜。 ようやく咲いてくれたと思ったら、 悪天候に見舞われあっという間に散ってしまった今年の桜。 青葉が美しくなってきたこの時期、 少しだけ時間を戻します。 今年出会った桜を集めてみました。 サ ク ラ の こ ろ 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

          サクラのころ

          今日は朝から、僕の部屋限定でThe Who祭りが開催されていますw

          今日は朝から、僕の部屋限定でThe Who祭りが開催されていますw

          フィルムに収めた記憶 ~2023冬~

          あのとき、あの場所で見ていた景色。 僕のお気に入りのカメラを使って、 フィルムにそっと収めた僕の記憶。 2023年暮れからこの春先にかけて、 大事に収めてきたフィルム写真が現像されて戻ってきました。 季節はもうすっかり春だけれど、 少しだけ時間を戻して あの時、あの風景を振り返ります。 路地を彩る草花 ステキな影 路地で見つけたステキなオブジェ 入り口イロイロ 樹 今回使用したカメラはOLYMPUS PEN EE2。 これはフィルム1コマに2コマ撮影できるハ

          フィルムに収めた記憶 ~2023冬~

          お散歩写真帖 2024.3

          やってきた やってきた K10Dがやってきた!僕の手元にPentax K10Dがやってきました。 都内の某中古カメラ店、ほんとうは別の目的でいったのだけれど、 なんとなくPentax機が並んでいる棚にいってみると、 そこで見つけたのがK10。 しかも程度が良いではありませんか! もうそこからはK10ばかり気になってしまい、 他のコーナーにいってもまた戻ってきて、眺めてしまうことに。 そして3回目、呼ばれましたよK10に笑 「これ、見せてください!」 持った感触もよし。

          お散歩写真帖 2024.3

          お散歩写真帖 2024.2

          散歩中に「ん!なんかこれいい」と感じたままを お気に入りのカメラに収めた僕の記憶。 あのとき、あの場所で見ていた景色。 こうしてふりかえると、 ちょっとだけなつかしかったり、新鮮だったり。 僕の心が動いた景色。 今回は2024年2月に収めたものから集めてみました。 よろしければ最後までご覧ください。 ある日の朝。時計は6時半を過ぎたあたりを指している。 東の空がまぶしくなってきた。 雲一つなく澄み切った空、 今日もまたいつもと同じように陽が上り始める。 昨日よりは

          お散歩写真帖 2024.2

          モノクロアワー #4

          あのとき、あの場所で見ていた景色。 モノクロームでそっと収めた僕の記憶。 モノクロームだからこそ感じられる質感、空気感。 ステキな時間を振り返る。 街で収めた記憶 モノクロフィルムに収めた記憶和製ズミクロンと呼ばれるXR RIKENON 50mm F2 L。 最短撮影距離0.60mとそんなに寄れないレンズだけど、 角度をつけて寄ることで、空気感や綺麗なボケに出会うことができる。 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

          モノクロアワー #4

          +3

          お散歩写真記 #6

          お散歩写真記 #6

          +2
          +3

          お散歩写真記 #5

          お散歩写真記 #5

          +2

          お散歩写真記 #4

          お散歩写真記 #4

          お散歩写真帖 2024.1

          散歩中に「ん!なんかこれいい」と感じたままを お気に入りのカメラに収めた僕の記憶。 あのとき、あの場所で見ていた景色。 こうしてふりかえると、 ちょっとだけなつかしかったり、新鮮だったり。 僕の心が動いた景色。 今回は2024年1月に収めたものから集めてみた。 よろしければ最後までご覧あれ。 魅惑の色味  Pentaxカスタムイメージの一つ、クロスプロセス。 このカスタムイメージが気に入り、これまでにもこれを使って収めた写真を紹介したけれど、その熱は一向に冷めな

          お散歩写真帖 2024.1

          モノクロアワー #3

          あのとき、あの場所で見ていた景色。 モノクロームでそっと収めた僕の記憶。 モノクロームだからこそ感じられる質感、空気感。 ステキな時間を振り返る。 街で出会った植物 影がスキ 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

          モノクロアワー #3

          フィルムに収めた記憶~2023秋冬~

          あのとき、あの場所で見ていた景色。 僕のお気に入りのカメラを使って、 フィルムにそっと収めた僕の記憶。 2023年の秋から冬にかけ、 大事に収めてきたフィルム写真が現像されて戻ってきた。 季節はもう真冬だけれど、 少しだけ時間を戻して あの時、あの風景を振り返る。 Pentax LXで収めた記憶 Fujifilm TIARA zoomで収めた記憶 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

          フィルムに収めた記憶~2023秋冬~