マガジン

  • TECH::CAMP名古屋で学んだこと

    TECH::CAMPで学んだことをYouTubeで配信します。 コースはTECH::CAMP エンジニアクラス 副業・フリーランス 夜間・休日スタイルです。

  • DDR成長記録

    DDRの成長記録です。

  • 自己啓発読書

    自己啓発で読んだ書籍についてまとめました。

  • Ruby on Rails 6習得編

    Ruby on Rails 6について学びます。

  • WindowsからMacbookに乗り換えて困ったこと

    WindowsからMacbookに乗り換えて困ったことをまとめています。

記事一覧

固定された記事

note内リンク集

-------------- 2019/12/22投稿 -------------- Web系エンジニアになるために覚えておくべき用語 https://note.com/el93019205/n/n0bcf10ba4f34 HTML&CSS備忘録 https://n

俺様
4年前
5

【超厳選】web開発未経験でエンジニアを目指す奴が必ずやらなければならないudemy講座3選

どうも東京の優良web系自社開発企業のCTO、俺様です Udemyが11月26日まで1200円台の最安値セールを実施していたので、web開発未経験エンジニア向けにこれだけは必ずやって…

1,200
俺様
2年前
7

【独学】TECHCAMP受講中にECS/ECRについて学んでみた2

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チ…

俺様
4年前
3

【独学】TECHCAMP受講中にECS/ECRについて学んでみた

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チ…

俺様
4年前
1

【独学】TECHCAMP受講中にDockerについて学んでみた

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チ…

俺様
4年前
2

【応用73%】TECHCAMP名古屋24日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース24日目で学んだことについてお話します S3で2個…

俺様
4年前
1

【応用70%】TECHCAMP名古屋23日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース23日目で学んだことについてお話します nginx…

俺様
4年前
4

【応用67%】TECHCAMP名古屋22日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース22日目で学んだことについてお話します gitで1…

俺様
4年前
2

【応用64%】TECHCAMP名古屋21日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース21日目で学んだことについてお話します rubyで1…

俺様
4年前
3

【応用53%】TECHCAMP名古屋20日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース20日目で学んだことについてお話します Ajaxで1…

俺様
4年前
1

【応用49%】TECHCAMP名古屋19日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース19日目で学んだことについてお話します Ruby on…

俺様
4年前
2

【応用47%】TECHCAMP名古屋18日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース18日目で学んだことについてお話します Ruby on…

俺様
4年前
3

【応用46%】TECHCAMP名古屋17日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます Ruby/Ruby on Railsで4個、Gitで4個、 RSpecで6個のことについて学んだので、それぞれ説明し…

俺様
4年前
2

【応用45%】TECHCAMP名古屋16日目

Ruby on Railsで9個、RSpecで23個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby on Railsで学んだこと★ 1.RSpecインストール時に作成されるrails_helper.rbとは …

俺様
4年前
2

【応用43%】TECHCAMP名古屋15日目

Ruby/Ruby on Railsで20個、Gitで2個、テストで6個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby/Ruby on Railsで学んだこと★ 1.eny?メソッド 何か含まれている…

俺様
4年前

DDR成長記録7日目

・日付 2020/03/21 ・新規フルコンボ 7つ

俺様
4年前
固定された記事

note内リンク集

-------------- 2019/12/22投稿 -------------- Web系エンジニアになるために覚えておくべき用語 https://note.com/el93019205/n/n0bcf10ba4f34 HTML&CSS備忘録 https://note.com/el93019205/n/nde1c4b976b83 JavaScript備忘録 https://note.com/el93019205/n/n66ff3573d386 jQuery備忘録 h

【超厳選】web開発未経験でエンジニアを目指す奴が必ずやらなければならないudemy講座3選

どうも東京の優良web系自社開発企業のCTO、俺様です Udemyが11月26日まで1200円台の最安値セールを実施していたので、web開発未経験エンジニア向けにこれだけは必ずやっておけという講座をまとめる ※セール自体は月2〜3回やっており、定価で買っちゃう奴は情弱の馬鹿なので必ずセール中に買うこと 1位gitは一言で言えばプログラミングのソースコードの変更履歴を管理することのできるソフトウェア 「gitすらまともに使えない奴が現場来んな馬鹿」って言われないように最

有料
1,200

【独学】TECHCAMP受講中にECS/ECRについて学んでみた2

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チーム開発まで間があるので独学で学んだことについて説明します ECS/ECRで38個のことについて学んだので、それぞれ説明します また、ECSクラスターとECSインスタンス作成手順、ECSタスク定義作成手順、ECSタスク定義によるタスクとコンテナ作成手順、volumesを使用してWebページを書き換える

【独学】TECHCAMP受講中にECS/ECRについて学んでみた

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チーム開発まで間があるので独学で学んだことについて説明します ECS/ECRで14個のことについて学んだので、それぞれ説明します また、ECRのリポジトリ作成手順、ECRにDockerイメージをpushする手順についてまとめたので、それぞれ説明します ★ECS/ECRで学んだこと★ 1.ECSとは E

【独学】TECHCAMP受講中にDockerについて学んでみた

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコースの受講生です カリキュラムが一通り終わり、チーム開発まで間があるので今日から独学で学んだことについて説明します Dockerで60個、docker-composeで18個のことについて学んだので、それぞれ説明します。 ★Dockerで学んだこと★ 1.Dockerとは 仮想環境を構築するためのツールです WindowsやMac、Linuxなど

【応用73%】TECHCAMP名古屋24日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース24日目で学んだことについてお話します S3で2個のことについて学んだので、それぞれ説明します。 また、S3環境構築手順についてまとめたので、説明します。 ★S3で学んだこと★ 1.Authy AWSなどで利用する、二段階認証用のスマホアプリケーションです 2.fog 画像をアップロードする際、外部のストレージを選択しアップロードするのを補助

【応用70%】TECHCAMP名古屋23日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース23日目で学んだことについてお話します nginxで2個、Capistranoで12個、Vimで1個のことについて学んだので、それぞれ説明します また、EC2のNginx環境構築手順、EC2のCapistrano環境構築手順についてまとめたので、それぞれ説明します ★nginxで学んだこと★ 1.nginxとは Webサーバーの一つです 2

【応用67%】TECHCAMP名古屋22日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース22日目で学んだことについてお話します gitで1個、AWSで5個、Linuxで2個、Unicornで4個、その他1個のことについて学んだので、それぞれ説明します。 また、ローカル環境構築手順、EC2構築手順、EC2のSSH接続手順、EC2のLinux環境構築手順、EC2のunicorn環境構築手順についてまとめたので、それぞれ説明します。

【応用64%】TECHCAMP名古屋21日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース21日目で学んだことについてお話します rubyで1個、HTMLで2個、javascriptで1個、jQueryで2個、railsで5個、IPアドレスで2個、Linuxで40個、SSHで11個、その他4個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★rubyで学んだこと★ 1.attr_accessor ゲッターとセッターつきの変数を定義する

【応用53%】TECHCAMP名古屋20日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース20日目で学んだことについてお話します Ajaxで10個、railsで5個、jbuilderで1個、jQueryで5個、CSSで1個、gitで2個、その他2個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ajaxで学んだこと★ 1.FormData formタグ内の要素のデータをJavaScriptのオブジェクトにしたものです input要素

【応用49%】TECHCAMP名古屋19日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース19日目で学んだことについてお話します Ruby on Railsで6個、Capybaraで5個、Ajaxで14個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby on Railsで学んだこと★ 1.フィーチャスペック RSpecを使って統合テストを行うためのスペックです 複雑なテストを行うことができます 2.フィーチャスペックを利用

【応用47%】TECHCAMP名古屋18日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます TECHCAMP名古屋 73期 副業フリーランスコース18日目で学んだことについてお話します Ruby on Railsで7個、RSpecで5個のことについて学んだので、それぞれ説明します なお、今回は手順に関するものが多いので、GithubのURLを概要欄に貼りました。 ★Ruby on Railsで学んだこと★ 1.テスト環境導入手順 1 gem 'rspec-rails' gem

【応用46%】TECHCAMP名古屋17日目

どうも、ジュンです いつもご視聴、コメント、高評価、ありがとうございます Ruby/Ruby on Railsで4個、Gitで4個、 RSpecで6個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby/Ruby on Railsで学んだこと★ 1.controllerをRSpecでテストする時に使用するGem rails-controller-testing 2.特定のファイルを選択してspecファイルを実行する方法 bundle exec rspec spec

【応用45%】TECHCAMP名古屋16日目

Ruby on Railsで9個、RSpecで23個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby on Railsで学んだこと★ 1.RSpecインストール時に作成されるrails_helper.rbとは RailsにおいてRSpecを利用する際に、共通の設定を書いておくファイルです 各テスト用ファイルでこのファイルを読み込むことで、共通の設定や、メソッドを適用します 2.RSpecインストール時に作成されるspec_helper.rbとは RSpec用の共通

【応用43%】TECHCAMP名古屋15日目

Ruby/Ruby on Railsで20個、Gitで2個、テストで6個のことについて学んだので、それぞれ説明します ★Ruby/Ruby on Railsで学んだこと★ 1.eny?メソッド 何か含まれている場合はtrueになります 2.errorsメソッド ActiveRecordインスタンスのメソッドです エラーメッセージを取得できます 3.errors.full_messagesメソッド エラーメッセージを全件取得できます 4.マイグレーションファイルでNOT

DDR成長記録7日目

・日付 2020/03/21 ・新規フルコンボ 7つ