ぜっこーちょー校長|心理士

50歳で小学校長。高卒で市役所勤務。同時に芸能活動(TV、映画、よしもと)、心理カウン…

ぜっこーちょー校長|心理士

50歳で小学校長。高卒で市役所勤務。同時に芸能活動(TV、映画、よしもと)、心理カウンセラーとしてメディア出演。子供が幼稚園のころ40歳で独立。カウンセリングやコーチングを基に個人や企業、団体支援。2023年〜不登校児童生徒支援やカウンセラーとして子供や保護者、教育関係者を支援。

マガジン

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 6,466本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

  • <第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!

    • 27,221本

    こちらのマガジンは新しいクリエイターさんや面白い記事などを見つけるためのものです! 運営メンバーさんたちは自分たちの好きな記事や自分の記事を追加できますよ~!(集客目的でもOK!) 参加希望の方は私の記事(どれでもよいです)にコメントしていただくと招待メールを送ります。 待ってまーす! ※メンバー・管理者の方へ:勝手に公開・非公開設定などを変更しないでください。よろしくお願いいたします。 ※なお、招待できるのは100人までなので、100人に達したら2つ目のマガジンを作成します

  • 共同マガジン

    • 1,447本

    色々なクリエーターの記事を読みたい!から始めた共同マガジン。 記事内容にも本当に様々な内容で、毎日楽しくみています。 記事を読んで欲しい人も、記事を共有したい人などはぜひ、 一緒にメンバーになりませんか? みなさんのたくさんの記事を待ってます!

  • カウンセリング・セラピー・癒し

    読むだけで気が楽になるようなプチセラピーな記事を集めています😊

最近の記事

  • 固定された記事

あれ?あきらめないだけ?あきらめきれない?そんな人生・・・

【You Tubeチャンネル】オープンしました❗ 児童集会で話したことや保護者やクライエントさんの こころを楽(ラク)にした話などもアップしています😄 https://www.youtube.com/channel/UCgyfXO7Y8oPG43aLiURDVMg まだまだこれからですが、よろしくお願いします❗❗ 思えば・・・2022年7月末にnoteというものに興味はありつつも なにもわからない状態から始めて今日まで毎日投稿を続けています。 2022年3月末で、8年

    • ゼッコーチョー元年‼️

      4時すぎに起床。 電気ケトルで朝活のお供のルイボスティー用のお湯を沸かす。 その間に、洗面や身支度を済ませる。 前日の夜に洗った食器を食器棚に。 ティーポットにルイボスティーバッグを入れ、お湯を注ぐ。 カップとティーポットをデスクに運ぶ。 ベランダに出て、外の空気を胸一杯に数回、深呼吸をする。 おはよう! イスに腰掛け、約10分間の瞑想。 続いて、約10分間のフリーライティング(モーニングページ)。 ほぼ日手帳HONに「今日はどんな感じ?」を書き入れる。

      • フランクリンプランナー・・・再び

        「7つの習慣」ってご存知ですか? 聞いたことがあるなぁ、とか、知ってるよーと いろんな声が聴こえてきそうですね。 もうかれこれ数十年も前になるんですかね、初めて「7つの習慣」という本を 読んだのは・・・。 そのときの気づきや感動は今も覚えています。 今も自分という人間の根底にはガッツリ根付いています😊 で、その後すぐにフランクリンプランナーも使い始めました。 何年間かはそのシステムを使い続けていたんですが、なにぶん手帳マニアな 自分としては、やっぱり他の手帳にも気がいっ

        • 気づいてください❗️子どもたちのために・・・

          おはようございます❗️ 今日は終日クリニックでのカウンセリング提供の日です😊 最近、クリニックでも普段、不登校と呼ばれてしまう児童生徒たちとかかわっていて 様々な相談に応じています。 クリニックにも小学生や中学生の患者さんが増えてきているなと 感じています。 その悩みは、様々で学校に行けなくなった子や学校には行っているけれども なかなか自分という存在を受け容れてもらえずにに苦しんでいる子など・・・ 様々なケースがあります。 家庭の中でも居心地が悪く苦しんでいる子がクリ

        • 固定された記事

        あれ?あきらめないだけ?あきらめきれない?そんな人生・・・

        マガジン

        • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】
          6,466本
        • <第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!
          27,221本
        • カウンセリング・セラピー・癒し
          366本
        • 共同マガジン
          1,447本

        記事

          いいことが起こる話のつもりが・・・

          いいことが起こる話のつもりが・・・

          家庭でのかかわりが子どもの成長のカギ

          子どもたちの成長には、日々の体験や出来事を通じて 心身が育まれることが重要です。 その中で、家庭でのかかわりがいかに大切であるかをこの記事で探ります。 家庭でのかかわり、成長の栄養素子どもたちは、毎日様々な体験を通じて成長しています。 この成長に必要不可欠なのが、家庭でのかかわりです。 人間には、その年齢に応じた発達段階で必要な体験があり、これらを意図的に 味わわせることで、心も大きく育まれます。 言葉の力、育むも傷つけるも「うちの子はすぐに『ムリ! できない!』と言

          家庭でのかかわりが子どもの成長のカギ

          良い気分で一日をスタートさせるシンプルな秘訣

          日々の生活の中で、心と体は様々な習慣によって形成されています。 特に、朝の習慣は一日の始まりをどのように迎えるかを決定づける重要な要素。 今回は、一日をポジティブな気持ちで始めるための簡単な方法をご紹介します。 毎日の習慣が私たちに与える影響日常生活は、さまざまな習慣によって支えられています。 良い習慣は自分自身を前進させ、悪い習慣は停滞させることがあります。 朝の時間帯に行う習慣は、その日一日の気分や活動に大きな影響を与えることが 知られています。 カウンセリングと

          良い気分で一日をスタートさせるシンプルな秘訣

          【キミへ】未来の日記で夢をかなえよう🌟

          今日は、ちょっと不思議だけど、すごく楽しい方法を教えちゃうよ。 これをやると、いいことがたくさん起こる・・・かも、しれないんだ❗️ キミも試してみない? 朝のひみつの習慣✨朝、目が覚めたら、何をする❓ 朝ごはんを食べたり、着替えをしたりするよね😊 でもね・・・もう一つ❗️ すごく大切なことがあるんだ😳 「今日のハッピーストーリー」を書くこと‼️ 「今日のハッピーストーリー」とは❓それはね・・・ 自分がこれから1日で体験したい、うれしいことや楽しいことを・・・ もう

          【キミへ】未来の日記で夢をかなえよう🌟

          カウンセリングの場で

          カウンセリングの場で

          そのままのあなたでいい:社会と自分をつなぐ心地よい距離感

          人間関係や社会生活におけるプレッシャーは、多くの人が感じる共通の悩みです。 自分らしさを保ちながら、周囲と調和する方法を見つけることは 精神的な健康と幸福への鍵です。 社会生活のストレスを乗り越え、自分らしさを大切にする方法について探ります。 ひとりの時間の価値ひとりでいる時、本当の自分に戻ることができます。 日常の喧騒から離れた瞬間は、自己再発見の機会を提供してくれるのです。 しかし、なぜ社会の中でその「本当の自分」を保つことが難しいのでしょうか? 社会の中での自

          そのままのあなたでいい:社会と自分をつなぐ心地よい距離感

          新しいことにチャレンジしたいキミへ

          新しいことを始めたいと思った時、ワクワクする反面、なんだか不安になったり ちょっと気が重くなったりしないかな。 そんな気持ちから逃げ出さず、どうやって力に変えていけばいいかを紹介するよ。 新しいチャレンジを始めたいけど・・・新しいことを始めようと思った時、最初はテンションが上がるよね。 でも・・・ 時間が経つと「やっぱり無理かも…」って思い始めてしまう・・・。 なんで始める前にためらってしまうんだろう? 内なるブレーキの正体チャレンジしようとした時に感じるためらいっ

          新しいことにチャレンジしたいキミへ

          自分自身を愛することの大切さ

          この世界で生きていく上で、多くの人と関わり合いながら日々を送ります。 家族、友人、同僚・・・。 これらの人々との関係性を大切にし、愛を持って接することは、多くの人が 心がけていることでしょう。 しかし、忘れがちなのは、その愛を自分自身にも向けること❣️ では、自己愛の重要性と自分自身を受け容れることの価値について 考えてみましょう。 自分への扱いを見直そうあなたは他者との関わりにおいて、愛と尊敬を持って接しようと していることと思います。 では、自分自身に対してはど

          自分自身を愛することの大切さ

          本当の自分:日常、自然体でいられるようになる

          日々、学校や職場など、さまざまな人が集まる場所で生活しています。 しかし、そうした場所では、時に自分を偽ってしまうこともあるのでは ないでしょうか。 今日は、日常の中で本当の自分を取り戻し、自然体でいられるようになるための 心の旅についてお話しします。 ひとりの時間の大切さひとりでいる時、私たちは無意識のうちにホッとすることがあります。 それは、人目を気にせず、普段の自分、素の自分に戻れるからです。 学校や職場など、人が集まる場所では、なぜか疲れてしまいます。 それは、

          本当の自分:日常、自然体でいられるようになる

          家庭での関わりが子どもの成長に果たす役割

          子どもたちの成長は、日々の体験や出来事を通じて形作られています。 その過程で最も重要なのが、家庭での親子の関わり方です。 このブログ記事では、家庭でのポジティブな関わりが子どもの心身の成長に どのように役立つのかを解説します。 子どもたちの成長に必要なもの子どもたちは、様々な体験を通して心身ともに成長し続けています。 その成長には、外の世界だけでなく、家庭内の関わりも欠かせません。 特に、その年齢に応じた発達段階で必要な体験を家庭で意図的に提供することが 子どもの心の成

          家庭での関わりが子どもの成長に果たす役割

          子どもが花開く愛情の育て方

          子育ては、単に子どもを成長させること以上の意味を持っています。 子どもが未来の社会で自立し、幸せに生きていくための基盤を 築く過程でもあります。 このブログ記事では、子どもへの愛情の表現方法と、その愛情が 子どもに与える影響について考えていきます。 子どもへの最良の愛情表現とは?愛情を持って子育てをすることは、すべての親の願いです。 愛情をどのように表現するかは、子どもにとって大きな違いを生み出します。 その愛情表現の仕方が、子どもの心にどのような影響を与えるのか、見

          子どもが花開く愛情の育て方

          「今ここ」で見つける、日常の小さな発見

          日常は、忙しさに追われることが多く、目の前にある小さな美しさや不思議を 見過ごしてしまいがちです。 しかし、心が穏やかで、気が落ち着いているとき・・・ 新たな発見をすることができます。 今日は、そんな「今ここ」の瞬間を大切にし、日常に隠された小さな発見を 楽しむことの素晴らしさをお伝えします。 気づかなかった日常の風景「あれ❓こんな所に花が咲いていたっけ❓」 「ここって、こんなにスッキリしていたっけ❓」 毎日の忙しさにかまけて、周りには気づかない美しさや変化がいっぱ

          「今ここ」で見つける、日常の小さな発見