マガジンのカバー画像

夫と私のこと、私の両親や家族のこと

40
家族や両親の色々なエピソードや感じていることを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

今年の葉桜を見て思ったこと

お花見の季節が今年も終わった。 私の住む地域では 今年の桜は開花が遅くて 例年の桜祭りのイ…

104

40年近く株式投資をしてきた母から学んだこと

昨年の夏、88歳の父が家の近くで転倒してひどい痛みで動けなくなり 救急車で病院に運ばれた。 …

187

夫はいつになったら私の父に"アレ"をカミングアウトできるのだろう

88歳の私の父は広島県出身だ。 けれども父は広島カープファンではない。 父は20代の時 大阪…

105

『春がやってきた!』無事に手術も終わり、退院してきました。

こんにちは candy@です。 虫垂炎の手術も無事に終わり、退院して2週間ちょっと。 手術前は…

少しの間noteをお休みします。

おはようございます、candy@(ミルク)です。 実は、来週早々 虫垂炎の手術を受けることになり…

私の60歳のお誕生日に届いた娘からの優しい香りに包まれて・・・

こんにちは、アラ還主婦のcandy@です。 私のnoteにお越しくださりありがとうございます。 …

夫と私は『ルームメイト』

夫は62歳 私は来年60歳 二人の娘たちも独立してそれぞれ一人暮らしをしている。 現役時代は日本を飛び回っていて留守がちだった夫は数年前にリタイアして 今は在宅で、あれこれ仕事をしている。 昨年の秋からは長女も家を出たので、新婚以来30年ぶりに完全に夫と二人の生活が始まった。 夫と私はもともとそんなにベタベタした夫婦じゃない。 どちらかというと干渉しない他人みたい。(いや他人だが) 私の好きなことを必ずしも夫も好きではない。 例えば私の大好きな映画や海外ドラ

母に対して長年思い込んでいたことが最近変わった理由

母親というものは基本自分の子供に優しくする人、優しくできる人だと思っていた。 そして私の…

私が愛する人の記憶に残したいこと

大根おろしを作っていてふと思い出した。 大根おろしなんて誰がしても同じかもしれないが な…

今年の春はちょっと寂しい・・・

私のnoteにお越しくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 寒い冬がそろそろ終…

最後の最後にわかることもある

私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 あなたは他人から見…

優しいだけが愛じゃない

今朝の冷え込みは厳しかった。 バルコニーから登校途中の小学生の男の子を見かけた。 その男…

『70点か80点がちょうど自分にはいいんだよ』 と言った夫

私のnoteにお越しくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 今年の8月に約30年…

家族の思い出がたくさん詰まった我が家とのお別れを経て感じたこと

私のnoteに来てくださりありがとうございます。 candy@です。 今年の8月に30年以上暮らした郊外の戸建てから老後のことも考えて生活が便利な駅徒歩のマンションに引っ越しをしました。 私はあと数年で還暦(60歳) 夫は現在62歳です。 30年前に新築で購入したピカピカだった一戸建ても30年も過ぎればあちこち古くなり 最近の気候変動での大雨や台風の被害も何度も被り(阪神・淡路大震災もその家に住んでいる時に経験して) 最終的にはここ何年かは雨漏りまでする始末でし