竜斗

TCGを雑多に続けている中堅プレイヤーです。 たまに謎のデッキ記事や考察記事があがるか…

竜斗

TCGを雑多に続けている中堅プレイヤーです。 たまに謎のデッキ記事や考察記事があがるかもしれません

最近の記事

  • 固定された記事

2024年5月26日~6月1日TCGニュース

 こんにちは、竜斗です。  何やらNIKKEのカードゲームが出るそうですね。いやこれカードゲームに分類していいのか?  内容はアクリルスタンドとカードを組み合わせて遊ぶ陣地取りみたいなゲームっぽいですね。まだ詳しいルールがわからないので陣地取りは違うかもしれませんが。  しかしこの方式、何かで見たことが……そうだ、FGOデュエルだ。  これもまたフィギュアとカードを組み合わせたゲームであり、それぞれのコマンドカードを組み合わせてデッキとするカードゲームでした。フィギュア

    • ユナイトデッキ紹介・先攻ハンデスは黒の挨拶【赤黒緑ロザリー】

       こんにちは、竜斗です。  普段からアンジュ・ユナイトを布教したい当noteですが、なんと久しぶりのデッキ記事でございます。なんてことだ。 デッキ概要 さて、今回の主役は若干距離が近い同級生系魔法使いインフルエンサーのロザリーです。  リリンク初登場はイベントストーリー『グリューネシルトの天蓋』。道端で主人公に気軽に話しかけ、主人公が手伝う緑のコンカフェへ遊びに行って騒動を巻き起こすポジションでした。どうでもいいんですが、この辺確認するためにアプリ開いたらイベスト読み返せ

      • 2024年5月19日~25日TCGニュース

         こんにちは、竜斗です。  以前もお話したアニマルカードゲーム、ACGですが、この度目標額が1500%を突破されたそうです。おめでとうございます。  それにより、第2弾制作やら日本GPやらが出来るそうで……いやほんとすげえなほんとに。  こう言ってはあれですが、個人の考えた作者すらもルールがわからない架空のTCGがここまで支援されるのは異例でしょう。本当にルールがわからなかったのでボーボボに例えられたことも。  ここまで人気なのもひとえにカードゲームうさぎがカードゲームに真

        • 2024年5月12日~18日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  皆さんはDeadbyDaylightというゲームをご存知でしょうか。  ホラーが題材になっており、コラボでバイオのネメシスやウェスカー、貞子やチャッキーも参戦している非対称対戦ゲームの一種です。  そこに新たなキラー(一人側)としてD&Dコラボとしてヴェクナが参戦しました。D&Dはそこまで詳しくなくてもこの名前だけはMTGプレイヤーの皆様なら聞いたことがあるでしょう。  そうトークンとして。  そんな8/8のゾンビ神トークンであるヴェクナさん、

        • 固定された記事

        2024年5月26日~6月1日TCGニュース

          2024年5月5日~11日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  皆さんはカードショップによく行きますか? 大体はよく行くことでしょうが、ではワゴン品(特価品)を見たことはありますか?  ワゴン品だからと言って売れてないわけではないでしょうが、そういうところに放り込まれるだけの何かがあるというのも事実なのでしょう。  そういう側面もあり、カードショップに行くと色々眺めては「そんなに売れなかったのかなぁ」とか「流石にこれは余るよな」というのを考えるのが趣味だったりします。  最近見た中だとよく見るのがビルディバイド

          2024年5月5日~11日TCGニュース

          2024年4月28日~5月4日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  昨日までやっていたカードゲーム祭にてホロライブTCGの先行体験会があったようです。  自分は残念ながら行けませんでしたが、有志の情報でルールの方向性は確認出来ました。公式で画像あげてればそれを使いたかったのですが、ないのでそちらはいずれ。  さて、ルールですが、ざっくり言えばデュエマ+ポケモンカードが近い様子。メインデッキとは別にエールデッキというエネルギーカードのデッキが存在し、1ターン1回場のホロメンにつけることが出来るようです。  ホロメン

          2024年4月28日~5月4日TCGニュース

          2024年4月21日~27日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  さて、「ルールは一見複雑だが複雑だぜ!」でお馴染みの遊戯王OCGですが(そんなお馴染みはない)、X上で《無限泡影》の処理が話題になっていました。  ざっくりと言えば「無限泡影発動時に対象にならないモンスターを対象に発動してしまった時、他に対象に取れるモンスターがいるなら巻き戻さずそのモンスターを対象に取るべきではないか」というものです。  元々の例では《R-ACE ハイドラント》が対象でした。他のR-ACEがいる状況でハイドラントは対象に取れない

          2024年4月21日~27日TCGニュース

          2024年4月14日~20日TCGニュース

           こんにちは、好きなサ終したTCG発表ドラゴンです。  好きなサ終したTCG発表ドラゴンが好きなサ終したTCGを発表します。  コロッサスオーダーかな?  それってコロッサスオーダーだね。  ジェムコン大好き  正直すまんかった。  今週話題なかったんです……。 この記事はなんなのか 簡単に言えば今週あったTCGの動向メモのようなものです。  今週公式発表のあった出来事やカード内容に対して好きに書いていく記事になっております。  掲載タイトルは主に遊んでいるもの、動向を

          2024年4月14日~20日TCGニュース

          2024年4月7日~13日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  なんかホロライブTCGが出るとかで色んな意味で大賑わいでしたね……ヴァイスとReバースのほうはどうするんだ??  発売は今年9月と半年もないというスピード展開。  もう印刷に入ってそうですね。ルール発表も近々あるでしょう。  ただ公式HPを用意してないのが気になりますが……まぁ公開してないだけで流石に用意はしてるでしょう。  「ここまでブシロードに手伝ってもらっておいて自社TCG出すのはどうなんだ」とお思いの人、安心してください。販売/運営協力ブ

          2024年4月7日~13日TCGニュース

          2024年3月31日~4月6日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  月曜がエイプリルフールでしたが、色々ありましたね。近年はウソと見せかけた広告ってパターンも多いですね。  さて、カードゲーム業界では観測した限りではZ/XとMTGが参加していた気がします。他にも見かけてたら教えてください。  Z/Xではエルシャダイデッキの話。そんなデッキで大丈夫か?  勿論デッキは出ないんですが、フリーカードとしてアセンション等が配布されているのでプレイヤー指定しないデッキの入門用にはいいのか……?  MTGからは新弾サンダー

          2024年3月31日~4月6日TCGニュース

          2024年3月24日~30日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  皆さんはボードゲームアリーナ(BGA)はご存じでしょうか。  ネットでボードゲームが遊べ、かつ無料という素晴らしいサイトなのですが……違います。ボードゲームニュースに改名するわけじゃないです。  このBGAで現在バトスピが遊べるんですよ。  まぁサーガ(海外版バトスピ)のほうなんですが。  カードデザインも違いますし、効果も日本版とちょっと違う上に全部英語で細かいニュアンスはわかりませんが、ルールが同じなのでバトスピプレイヤーなら予測がつくものに

          2024年3月24日~30日TCGニュース

          2024年3月17日~23日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  以前、ワタルさん(@urwataru)の連載しているカードゲームうさぎについて話したかと思いますが、作中で出てくるアニマルカードゲームがクラファンで制作開始だそうです。マジかよ。  感覚的にはMTGに近いルールとなりそうですが、土地を置いてる描写とかないからシャドバみたいなコストシステムになるのかな……。  どんな風に仕上げてくるかわかりませんが、色々なデッキタイプが出来るならやりたいところですね。  すでに《冬将軍》《戦列の鷹》が見えているので

          2024年3月17日~23日TCGニュース

          2024年3月10日~16日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  本日は誕生日でして、また一歩おっさんになってしまいました。  いいかい、若い子たち。誕生日ってのはそのうちあと何年元気でいられるだろうって遠い目をする日になるよ(突然の老害ムーブ)  それはさておいて歳を重ねるといつも考えることがあります。  いつまでTCGやってられるだろうか、と。  昔ヴァンガードの大会でおじいさんに出会ったことがありまして、これぐらい元気でやっていたいなと思ったことがあります。いくつか知らんけど可能なら死にそうな直前までデジタ

          2024年3月10日~16日TCGニュース

          2024年3月3日~9日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  以前紹介したドラゴンボールSCGフュージョンワールドのデジタル版がスタートしましたね。略称マジで困る(ずっと言ってる)  蓋を開けてみれば完全に紙環境で感動しました。その上でリーダー同士が喋ったり、動いたりするので臨場感もあります。  個人的に好きなのは手札のカードをコンボすることでバトルするカードのパワーを上げる時に原作さながらに気を貯める動作をすること。こういうのあると気分が違いますね。  デジタルでやるデメリットとしては恐らく意図的なもので

          2024年3月3日~9日TCGニュース

          2024年2月25日~3月2日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  先日のポケモンダイレクトでポケカがついにデジタルゲームになると発表されましたね。  バトルも出来るようですが、ルールが違うとのこと。  というわけで盤面から色々探っていきましょうか。  まず目立つのがベンチが3枚。デザイン的にこれ以上置けると思えないので恐らく3枚固定でしょう。ムゲンダイナVMAX……。  カードはかなり初期のものが多く見えます。初期環境からなぞっていくのはデュエプレを思い出しますね。  手札からはエネルギーが見えないものの、ピ

          2024年2月25日~3月2日TCGニュース

          2024年2月18日~24日TCGニュース

           こんにちは、竜斗です。  ちょっと諸事情により簡易ロゴを作ってみました。  いつかちゃんとしたとこに頼みたいけどとりあえず悪くない感じには出来たんじゃないでしょうか。  さて、本題ですが、先週のドラゴンボールに続いてディヴァインクロスも発売しましたね。ディヴァインクロスはエロゲであるサクラノ刻やエヴァーメイデン、直接的に18禁ではないものの大分描写が際どいデュエルプリンセスなどを擁するTCGです。  また、えっちなシーンのイラストを使用し、局部はテキストで隠すという全く隠

          2024年2月18日~24日TCGニュース