fumi

仕事、読書、写真、食、エシカルetc……生活を実践・記録する人。 旬香とfumiの交換…

fumi

仕事、読書、写真、食、エシカルetc……生活を実践・記録する人。 旬香とfumiの交換日記「おふとんな日々」毎週水曜日更新中。ZINE「ライト・チーク・トライアングル」有料noteで一部読めます。

マガジン

  • 旬香とfumiのおふとんな日々

    • 71本

    「毎日を心地よく生きる」を考えたい、旬香とfumiの交換日記マガジンです。毎週水曜日、交代で更新していきます!日常のことから少し真面目な話まで、ふわっと包み込む、おふとんのような日記を綴ります。

  • Thank you!!!!

    「みんなのフォトギャラリー」の写真を使っていただいている記事をまとめています。ありがとうございます!

  • セイ・カツ・カン

    日々の生活で感じたこと、気づき、価値観等々、生活「感」「観」「間」のある記事をまとめました。

  • fumiのたらふくえぶりでぃ

    毎日更新中!頭の中で爆発しそうなくらいパンパンな思考を、たらふく読める日記マガジンです。その日にあったことや考えたことをまとめています。

  • 「大人のまちたんけん」

    おさんぽやイベント記録はこちらにまとめています。

最近の記事

友人の結婚式に向けて、ドレスを新調。今年はチュール系ドレスが多くて骨格ストレート爆死だったけど、必死に探したドレスは落ち感とシルエットが絶妙で落ち着いたピスタチオカラーが最高。 残るはアクセサリー、ガラスのピアスはカジュアルすぎるだろうか。 うーん、ドレスアップは楽しい!!

    • 自分をいたわる秒飯

      忙しいというほどでもなく、でもやるべきことは溜まってきている。ご飯を作るのがめんどくさい。お腹が空いたので少し食べたい。 そんなときに作る秒飯。数秒〜数分で作るご飯のバリエーションって何気に大事な気がする。 アラサーになって、体調も気分もすべて絶好調!なんて日は年に数日ぐらいしかなかった。本当に年中どこか調子が良くない。 だから、限界を迎えた日に作れる秒飯のバリエーションを蓄えておくと、安心できる。と急に再確認。 昨日は、ごはんにバターと味噌と青じそをかけただけのごは

      • 【おふとんな日々Vol.68】梅雨の季節に!気分をあげるヘアアレンジ〜後編〜

        こんばんは!fumiです。 旬香さんとの交換日記「おふとんな日々」、本日5月22日(水)はfumiが担当いたします。どうぞ最後までおつきあいくださいませ! 前回、旬香さんがいろんなアレンジを紹介してくださって、いろいろ試してみました。アレンジって日々の訓練なんですね……(全然できなかった) fumiは今が人生史上1番ロングヘア。 アレンジのネタも技術もなさすぎなので、もっと精進しようと思いました! すでにヘアアレンジネタがないことがバレてしまいましたが、今回は私の「ヘ

        • 宝物を拾い上げる日々ごはん

          消費期限がギリギリ1日切れている砂肝が冷蔵庫にあったので、朝っぱらから砂肝の塩胡椒炒めをつくる。 余っていたみょうがと青紫蘇も一緒に盛って砂肝、薬味モリモリスペシャル。 シンプルな味付けなのに、砂肝のコリコリと薬味の爽やかさがたまらない! 本来なら夜に出したいメニューではある。でも今日は遅番なので、朝に食べちゃうよ。 ついでに余っていたにんじん、しめじ、ズッキーニもバターソテーにする。 軽く焦げ目がついたところで引き上げる。 有塩バターだけで味付けをしていないのに、ど

        友人の結婚式に向けて、ドレスを新調。今年はチュール系ドレスが多くて骨格ストレート爆死だったけど、必死に探したドレスは落ち感とシルエットが絶妙で落ち着いたピスタチオカラーが最高。 残るはアクセサリー、ガラスのピアスはカジュアルすぎるだろうか。 うーん、ドレスアップは楽しい!!

        マガジン

        • 旬香とfumiのおふとんな日々
          71本
        • Thank you!!!!
          327本
        • セイ・カツ・カン
          28本
        • fumiのたらふくえぶりでぃ
          208本
        • 「大人のまちたんけん」
          17本
        • 文具のはなし
          8本

        記事

          おいしいは寝て待とう

          3日目がこんなにおいしいとは、予想外。 作り置きしていたキャロットラペ。 甘夏とにんじんの千切りを和えて、そこにオリーブオイルと酢、クミン、塩少々と砂糖少々を加えた。 それを冷蔵庫に入れたまま、3日間すっかり存在を忘れていました。作ったことに満足してすぐ忘れる、よくないところ。 急いで消費しなければ、と保存容器からガラスの器に移し、そっと口に入れるとある変化が。 ん?んん!?和えたてより甘く感じる!? 和えたてもおいしかったけれど、甘夏のフレッシュな甘みとにんじんの歯

          おいしいは寝て待とう

          600円、どう使う?

          600円あったら、何が買えるだろう? 職場の近くにおいしいパン屋さんがあります。 このパン屋では、惣菜パンが約600円。自分の感覚だと価格が高いと思うのだけど、昼食用にときどき買っています。 600円あったら、安めの文庫本1冊、少し高めのケーキ屋さんのケーキ一切れ、靴下なら1足、ボールペンなら5本くらい買えるんじゃなかろうか。やっぱり高いかも。 それでも、600円のパンを買っています。 というのも実は惣菜パンと言いながら、ラム肉が入ったなんかおしゃれな具が入っていたり

          600円、どう使う?

          【おふとんな日々Vol.66】のぞき見ライフスタイル18

          こんばんは。 旬香さんとの交換日記「おふとんな日々」のお時間です! 5月8日(水)第66回の担当はfumiです。 GW、みなさんはいかがお過ごしでしたか? 私は仕事三昧しつつも、推しグループであるアンジュルムの新曲MVがアップされて、リピートしまくっていました! 私の推しの橋迫鈴ちゃんはじめ、若手メンバーが大人っぽくなってきて、アツい!!楽曲もかっこいいのですが、ガラスを割る演出もかっこいい!! 興味があったら、ぜひごらんください! ちょっと熱烈なオープニングですみま

          【おふとんな日々Vol.66】のぞき見ライフスタイル18

          旬香さんからおすすめされた「あまからカルテット」読んでます。まだ途中なのですが「アップルフロント」が出てきてニヤニヤ…。

          旬香さんからおすすめされた「あまからカルテット」読んでます。まだ途中なのですが「アップルフロント」が出てきてニヤニヤ…。

          令和ギャル、手首が柔らかい説

          年甲斐もなく、ギャルピースの練習をしています。最近よく見かける、通常のピースの手首を捻ってひっくり返したやつです。 普段、写真うつりが悪くて自撮りなどほとんどしないアラサーに、一体何が起きたのか。 きっかけはアイドルでした。 私の推し、モーニング娘。'24の岡村ほまれちゃんがInstagramにギャルピースをした写真を載せていて「今度誰かと写真を撮るとき、ギャルピ(ース)してみたいかも」と唐突にやってみたのです。 しかし、恐ろしい事実に気づきます。 手首が硬くて痛い

          令和ギャル、手首が柔らかい説

          もうGWなんて信じられない!

          もうGWなんて信じられない!

          ベランダパクチー、初収穫

          ベランダに植えた植物たちを眺めるのが、朝の日課になりつつあります。 いつか畑のある家に住んで、野菜を育てたい…! そんな思いが抑えきれず、もうアパートで育ててみたらいいんじゃね?と軽い気持ちで始めた野菜栽培。 スプラウト、再生栽培、水耕栽培…様々な方法に手を出しては失敗。部屋の湿度が高い→カビかける、の繰り返し。窓辺に置いてもダメ。 しかも、こんな夢が高まっているというのに、なんとズボラな私は水を毎日変えなかったのです。 もともと部屋の環境が悪いうえに、世話をサボるサ

          ベランダパクチー、初収穫

          XF35mmF1.4 Rで撮る春の花

          春、撮影が一番捗る季節。 次々と花が咲きはじめて、わくわく、心が浮遊しています。 そこで調布市にある神代植物公園に行ってまいりました。目的は藤の花!だったのですが、少し早かったのかあまり咲いていなかった…。 代わりと言ってはなんですが、ツツジが満開でした。ツツジがこんなに美しい花とは知らなかった。 今回も、機材はFUJIFILM X-S10とXF35mmF1.4 Rの身軽セットです。どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 藤 ツツジ その他いろいろ 結局花ばかり撮

          XF35mmF1.4 Rで撮る春の花

          わたしのことばノート

          毎日のように本を読むのに、内容をすぐ忘れます。 なので、日常で気に入った言葉、心に響く言葉を残したくて、「わたしのことばノート」を作ってみました。 ゴミのような記憶力になんとか抗いたい。 せっかくなので、ノートに少しだけオリジナリティを加えます。数種類の紙とペンを用意して、試した結果、薄紙と白ペンの組み合わせが良いと気づく。 記録しておかないとすぐ消えてしまう、言葉の儚さを表現できてるような? 今回使ったノートは、「トラベラーズノート パスポートサイズリフィル ドッ

          わたしのことばノート

          【おふとんな日々Vol.64】ここが譲れない!働くための条件

          こんばんは。 本日水曜日は、旬香さんとの交換日記を更新いたします! 4月24日(水)の「おふとんな日々」第64回の担当はfumiです。 と始めたかったのですが、なんと曜日を間違えていました…スミマセン。 1日遅れですが、第64回もどうぞ最後までお付き合いください。 さて、4月に新生活が始まった方も毎年同じような春を迎えている方も、新年度どうお過ごしですか? 私はというと、仕事をする場所も時間も変わってないのに、一緒に働く方々のメンバーチェンジにより新しい風が吹いています

          【おふとんな日々Vol.64】ここが譲れない!働くための条件

          【おふとんな日々Vol.62】春の手帳事情

          こんばんは。 本日水曜日は、旬香さんとの交換日記「おふとんな日々」第62回。今回の担当はfumiです。どうぞ最後までおつきあいください! この1週間で桜が満開になりましたね。今年は桜をたくさん撮ってきました。晴れの日の桜も良いですが、個人的には雨の湿度高めの桜が好きです。 旬香さんは穏やかな春とのこと。お花見はしましたか? 環境の変化が大きい時期ですが、お互いすこやかに過ごしたいですね! この先、藤の花やバラ、紫陽花と次々と花が楽しめるシーズンに入ってくるので、暖かくな

          【おふとんな日々Vol.62】春の手帳事情

          【おふとんな日々】のぞき見ライフスタイル16

          こんばんは。fumiです。 本日3月27日(水)の「おふとんな日々」第60回はfumiが担当いたします。 前回、前々回で1年続いたこの交換日記noteについて振り返ってみて。 旬香さんも同じようなことを考えていてくださってうれしい!です! もともとは「読んでくれる方におふとんのような心地よさのヒントを届けたいね」とお話ししていましたが、私たちにとっても心地よい場所になっていました。 これからもよろしくお願いします!! 今日は「のぞき見ライフスタイル」ということで、最

          【おふとんな日々】のぞき見ライフスタイル16