FXAce

*シンガポール24年目/南洋理工大金融財政専門卒/外銀退職/独立* エリオット波動/…

FXAce

*シンガポール24年目/南洋理工大金融財政専門卒/外銀退職/独立* エリオット波動/ フィボナチ/ フラクタル/ ファンダメンタルズ/ 需給/ を確認しながら、私個人の相場感をノートにしています。日米株価指数日誌は毎週日曜日1900更新。

メンバーシップに加入する

■なに 「正しい経済・金融知識」を身に着けるためのコミュニティ メインは米オプション、ダークプールのフローについて ■どんな人 経済、金融、株、為替について興味をお持ちの方 ■内容 ★サポータープラン(月888円)  メンバー限定掲示板を閲覧可 掲示板で交流 主にSPY(SPDR S&P 500 ETF Trust)についてのオプションフローを情報発信 重要経済指標、グラフ、指数チャートをリアルタイムで閲覧可能 ★昇龍プラン(月8088円)   メンバー限定掲示板を閲覧可 掲示板で交流 重要経済指標、グラフ、指数チャートをリアルタイムで閲覧可能 加えて  プライベートツイッターアカウント(@kotosironusi888)のフォロー・アクセス許可 (例)米オプション全般、ダークプールのフロー等について情報発信 オプション以外にも多種多様な銘柄についてツイートしています。 時間経過とともに内容を改善していく予定。必要であれば中間プランの設定検討。  

  • ☆サポーター☆プラン

    ¥888 / 月
  • ★昇龍★プラン

    ¥8,088 / 月

マガジン

  • コトシロヌシの部屋アルファ【α】

    シンガポール在住24年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週日曜日19:00投稿)を4-5週分とマガジン用の日誌をすべて読めるマガジンとなっております。25回/週程度追記更新!。Twitterでは出し切れない詳細な情報を解放。レベル的には通常ネット、新聞、テレビで解説されているものとは一線を画します。特典あり。

  • コトシロヌシの部屋【新】

    シンガポール在住24年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週日曜日19:00投稿)。25回/週程度追記更新中。Twitterでは出し切れない詳細情報をこちらで開放。レベル的には通常ネット、新聞、テレビで解説されているものとは一線を画します。特典あり。

  • コトシロヌシの部屋 終了(10月31日から12月3日)

    シンガポール在住21年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週土曜日または日曜日に執筆開始)を5週分とサポート・福袋用日誌をすべて読めるマガジン。週20回程度追記更新!とお得。Twitterでは出し切れない詳細情報をこちらで。レベル的には通常ネット、新聞、テレビで解説されているものとは一線を画します。

  • コトシロヌシの部屋 終了(6月6日から7月2日までの4週分)

    7月2日 終了 シンガポール在住21年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週土曜日または日曜日に執筆開始)を4週分読めるマガジン。週20回程度追記更新!とお得。Twitterでは出し切れない詳細情報をこちらで。レベル的には通常ネット、新聞、テレビで解説されているものとは一線を画します。

  • テクニカル IPO投資家のバイブル(2021年12月末まで)

    "ファンダメンタルズ 投資家のバイブル"に続くバイブルシリーズ第2弾"テクニカル IPO投資家のバイブル"をマガジン化。米国市場で新規上場された銘柄の値動きパターンを解析・解説し、未来予想図を提示。IPO銘柄に中長期間投資を検討している人にとって必読の参考書。

最近の記事

  • 固定された記事

【日米株価指数】令和6年6月2日 FXAceのトレード日誌

このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは6月7日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す  【例】TOPIX、G250(旧マザーズ)、米ドル建て日経、NYダウ、ナスダック100) 注4: 重要な追記毎に価格を引き上げる (執筆開始直後の購入がお得)

有料
1,488
    • 【半導体指数・SOXX・SMH】令和6年6月2日 FXAceのトレード日誌

      半導体指数について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 注1: 当ノートは2024年6月28日まで更新を行う予定 注2: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注3: 定期マガジン特典利用可 注4: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価格を5000円に設定 【新】マガジン購読者は特典利用すれば、750円で購読可 【α】マガジンに追加 ノートは動きがあれば適宜追記(情報のアップデート)を行っています。追記を含めた値段として購入

      有料
      5,000
      • 【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年6月2日 FXAceのトレード日誌

        金・銀価格について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 注1: 当ノートは2024年6月14日(2週間)まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2024年5月19日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価格を3888円に設定 【α】マガジンに追加 【新】マガジン購読者は特典利用すれば、583円で購読可 以前投稿した日誌 (無

        有料
        3,888
        • 【USDJPY・ドル円】令和6年5月26日 FXAceのトレード日誌

          ドル円について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 (写真は日本銀行第15代総裁 結城豊太郎) 注1: 当ノートは2024年6月7日まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2023年5月12日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価格を3888円に設定 【新】マガジン購読者は特典利用すれば、583円で購読可 【α】マガジンに追

          有料
          3,888
        • 固定された記事

        【日米株価指数】令和6年6月2日 FXAceのトレード日誌

        • 【半導体指数・SOXX・SMH】令和6年6月2日 FXAceのトレード…

        • 【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年6月2日 FXAceのトレー…

        • 【USDJPY・ドル円】令和6年5月26日 FXAceのトレード日誌

        マガジン

        • コトシロヌシの部屋【新】
          ¥3,939 / 月
        • コトシロヌシの部屋アルファ【α】
          ¥9,999 / 月
        • コトシロヌシの部屋 終了(10月31日から12月3日)
          16本
          ¥8,888
        • コトシロヌシの部屋 終了(6月6日から7月2日までの4週分)
          10本
          ¥3,388
        • テクニカル IPO投資家のバイブル(2021年12月末まで)
          14本
          ¥48,888
        • コトシロヌシの部屋 終了(10月3日~10月30日の4週分)
          13本
          ¥8,888

        メンバーシップ

        • BofA

          この投稿を見るには 「★昇龍★プラン」で参加する必要があります
        • GS

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • S&P500 vs DMA

          この投稿を見るには 「☆サポーター☆プラン」か「★昇龍★プラン」で参加する必要があります
        • SPY

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • BofA

          この投稿を見るには 「★昇龍★プラン」で参加する必要があります
        • GS

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • S&P500 vs DMA

          この投稿を見るには 「☆サポーター☆プラン」か「★昇龍★プラン」で参加する必要があります
        • SPY

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          【日米株価指数】令和6年5月26日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月31日、追記47をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは5月31日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す  【例】TOPIX、G250(旧マ

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年5月26日 FXAceのトレード日誌

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年5月19日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月31日、追記20をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金・銀価格について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 注1: 当ノートは2024年5月31日(2週間)まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2024年5月5日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価格

          有料
          3,888

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年5月19日 FXAceのトレー…

          【日米株価指数】令和6年5月19日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月24日、追記43をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは5月24日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す  【例】TOPIX、G250(旧マ

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年5月19日 FXAceのトレード日誌

          【USDJPY・ドル円】令和6年5月12日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月24日、追記16をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ドル円について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 (写真は日本銀行第14代総裁 池田成彬) 注1: 当ノートは2024年5月24日まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2023年4月21日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆

          有料
          3,888

          【USDJPY・ドル円】令和6年5月12日 FXAceのトレード日誌

          【日米株価指数】令和6年5月12日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月17日、追記43をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは5月17日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す 【例】TOPIX、G250(旧マザー

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年5月12日 FXAceのトレード日誌

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年5月5日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月17日、追記17をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金・銀価格について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 注1: 当ノートは2024年5月17日(2週間)まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2024年4月14日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価

          有料
          3,888

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年5月5日 FXAceのトレー…

          【日米株価指数】令和6年5月5日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月10日、追記44をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは5月10日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す 【例】TOPIX、G250(旧マザー

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年5月5日 FXAceのトレード日誌

          【日米株価指数】令和6年4月28日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月3日、追記40をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは5月3日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す 【例】TOPIX、G250(旧マザーズ)

          有料
          3,222

          【日米株価指数】令和6年4月28日 FXAceのトレード日誌

          【USDJPY・ドル円】令和6年4月21日 FXAceのトレード日誌

          このノートは5月日、追記14をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ドル円について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 (写真は日本銀行第13代総裁 深井英五) 注1: 当ノートは2024年5月3日まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2023年3月31日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆してい

          有料
          3,888

          【USDJPY・ドル円】令和6年4月21日 FXAceのトレード日誌

          【日米株価指数】令和6年4月21日 FXAceのトレード日誌

          このノートは4月26日、追記33をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは4月26日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す 【例】TOPIX、G250(旧マザー

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年4月21日 FXAceのトレード日誌

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年4月14日 FXAceのトレード日誌

          このノートは4月27日、追記17をもって終了しました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 金・銀価格について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。 注1: 当ノートは2024年4月26日(2週間)まで更新を行う予定 注2: 当ノートは2024年3月31日付け日誌の継続版 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 注4: 定期マガジン特典利用可 注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価

          有料
          3,888

          【金・XAUUSD・銀・XAGUSD】令和6年4月14日 FXAceのトレー…

          【日米株価指数】令和6年4月14日 FXAceのトレード日誌

          このノートは4月19日、追記42をもって終了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴ったノートです。 注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿 注2: 当ノートは4月19日まで更新を行う予定 注3: 高α(アルファ)値を求める方に適したノート (主要な指数について記す 【例】TOPIX、G250(旧マザー

          有料
          3,333

          【日米株価指数】令和6年4月14日 FXAceのトレード日誌