見出し画像

赤ちゃんがお腹の中で亡くなった④バルーン🎈入れました

赤ちゃん亡くなったのが判明して
1週間と5日目の今日

午後17時ころ、バルーンを子宮口に入れました
メトロイリンテルというやつ
水風船なんだそう

気持ち悪い感じ
これを明日朝まで放置して

明日、早朝
陣痛促進剤を点滴で入れます

あぁ、促進剤、お腹めっちゃ痛いんだよなぁ
1人目のお産の時、使ったけど
2人目のときを思い出すと
1人目の時はほんと、激痛だったなぁ

だからほんとは嫌だなぁ…

赤ちゃんの身体さん、胎盤さん、するりと出てきておくれ🙏


もう8ヶ月だったこともあり
葬儀屋さんに、棺を頼んだ
病院のは小さすぎるだろう、との看護師さん情報

そうか
あまり小さいのも身体のサイズとかあるものね

葬儀屋さんに聞いたら、大体このくらいだ、と50〜60センチくらいの棺を用意してくれるよう

さすがプロ
ありがとう

木製で、くまちゃんのマークがついているらしい

子ども用でね

あとは、骨壷も用意して
お仏壇的なものはどうする?
決めることやることたくさんだ


私は悲しみにくれてただ、食べる、トイレ行く、寝る、の生活をここ1.2週間送っていたけれど

旦那さんはどうだったのかなぁ

お友達から、お花が届いた時
それをみて2人して泣いた

あれ以来、泣いたところは見ていない

お腹で赤ちゃんが生きていたときも

いる実感が無い?ってきいたら
まーそうだねーと言っていた

(あんまりにも話しかけたりしないもんだから。でもお母さんに比べたらお腹で動きも感じないし重さも感じないし、実感、自らつかみにいかないとわかないよなー、とも思う。ここは男性じゃないから、わからん部分)

でも明らかに赤ちゃんはよくよく動いてて
そこにいたんだよな

だからこれから私は産むわけで

魂たましいは、もうここにはないけれど

その抜け殻、というか
身体はここにある
そこに「いた」ことの証明

産みたいけど
産みたくない

だって産んだらもう、身体さんとお別れのカウントダウンが始まるじゃないか

身体の状態も
私がインフルだったから、
熱があったから
どんなかわからないし
産んでみないと
フタ開けてみないとわからない

綺麗な状態がいいなーって思うのは
わたしのエゴ、かもしれないな
親のエゴ
この子はもう一生をまっとうしたんだ
だからどんな身体でも、それはもう、お疲れ様。ってこと

きっと可愛いと思ってる

会うのは楽しみ

身体がどんな状態でも、受け入れる覚悟はある
写真も撮る
抱っこもしたいなぁ

そんでももうどんどんと別れに近づいているから、複雑です

もう少しで夕ご飯
お腹すいたー


入院当日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?