マガジンのカバー画像

江戸料理を知る 作る

4
江戸の食について書かれた本、所謂和食のルーツである江戸料理の本を辿り、料理する  それを江戸時代(時には明治時代)の器に盛り付けて楽しむ そんな note
運営しているクリエイター

記事一覧

江戸料理 「初鰹刺身に辛子酢味噌」「ふわふわ豆腐」「井出の里」 で 一汁五菜

目には青葉 山時鳥 初松魚 江戸時代の俳人、山口素堂(1642年~1716年)が詠んだ句ですが、…

gingamom
4日前
110

江戸料理「豆腐百珍」「玉子百珍」から 一汁七菜

古伊万里好き。 ヨーロッパのアンティークももちろん大好き。 それらをただ眺めるのではなく日…

gingamom
1か月前
136

小皿と江戸料理 一汁多菜 

小皿や豆皿、蕎麦猪口などを並べて夕餉の支度 たくさんお皿が並ぶ食卓は、口福につながるよう…

gingamom
10か月前
111

江戸料理「浦里」と夏野菜 一汁七菜

伝承料理らしい。 池波正太郎ファンならよく知っているだろう。 「浦里」 古典落語や浄瑠璃に…

gingamom
9か月前
124