セバスチャン-GOGO IT LAB

セブのGOGO IT LABでPMとして働いています。開発やサードパーティーサービスに…

セバスチャン-GOGO IT LAB

セブのGOGO IT LABでPMとして働いています。開発やサードパーティーサービスについての技術情報を共有します。最新のトレンドも紹介。また、業界の最新動向や、プロジェクト管理のベストプラクティスについても触れていきたいと思います。

最近の記事

次はReactNativeでカロリー計算アプリを作るつもりです♡ モックはすべてAI任せ! 作成しながらドキュメントもまとめるので、ぜひチェックしてみてください!

    • Unisonってフレームワークのことかと思ったら、ファイル同期で使われるツールのことだった!

      • Reactのコンポーネントベース設計の強み!!

        最近、Reactを導入したんだけど、いくつか気になった点があった。Reactが他のフレームワーク(Angular/Vue.jsなど)やライブラリと比べてどう優れているのかを理解するために、いくつか調べてみた。 Reactの魅力について、いくつかのポイントに分けて紹介したいと思います! その中でも特に注目すべきは、Reactのコンポーネントベース設計の強みです。Reactのコンポーネントベース設計がどのようにして開発を効率化し、コードの保守性を向上させるのかを具体的に見てい

        • AIと会話してみたい!

          ふ~む。。。最近、AIの進化が目覚ましくて、多くの分野で活用されていますね。 たとえば、AIは医療分野で病気の診断を助けたり、交通システムをより効率的に管理するのにも使われています。 また、芸術や音楽の創作にもAIが取り入れられ、新しい形のアートが生まれています。 そして、仕事の場面では、プロジェクト管理やデータ分析にAIを活用して、より高速で正確な意思決定を行うことが可能になっています。 このようにAIは私たちの生活のさまざまな側面に浸透しており、これからもその影響

        次はReactNativeでカロリー計算アプリを作るつもりです♡ モックはすべてAI任せ! 作成しながらドキュメントもまとめるので、ぜひチェックしてみてください!

          未来を切り開く技術と共に – [GOGO IT LAB]の挑戦

          担当:セバスチャン はじめに 簡単な挨拶と、このブログで何を共有していくかの説明 私たちについて GOGO IT LAB, INC. & FID GROUP について GOGO IT LABは、株式会社FID(本社:東京都新宿区、CEO:和田聖翔)の関連会社であり、2021年4月30日に日本のエンジニアがセブに参加してフルスケールでの運営を開始した公式のオフショア開発会社です。 GOGO IT LABは、自社のeコマースやCRMシステムに焦点を当てつつ、FIDおよびグ

          未来を切り開く技術と共に – [GOGO IT LAB]の挑戦