ヨシカワ

「Bookstore ナルダ」 https://narda.thebase.in/

ヨシカワ

「Bookstore ナルダ」 https://narda.thebase.in/ を運営しています。noteには小説、俳句、写真などを投稿。

マガジン

  • 俳句 note

    新聞・雑誌などへの投稿掲載句

  • Bookstore ナルダ

    古本と、古い雑貨と、そして時々新しい本。いろいろ並べて売ってるお店。

  • 写真俳句 ― photo x haiku

ストア

  • 商品の画像

    春(小堀杏奴 著、木下杢太郎 カバー画・挿画)

    ☆2024.5.4 再掲 森鴎外の次女・小堀杏奴が、戦後まもない昭和22年に刊行した第5作品集。戦時中の喜怒哀楽、戦前の思い出を細やかに描いた随筆22編と、短篇小説7編が収められています。 戦後の紙不足の頃に出版された本で状態はよくありませんが、親交の深かった木下杢太郎の絵をカバー、本体表紙、扉ページに使用し、瀟洒に仕上げられています。 -------------------- 振りかえつてこの貧しい記録を見ると、今更に自分の無力が悲しまれるが、戦争は一面私に今迄になかつた苦しみに堪へる力を輿へて呉れたやうな氣もする。この苦しみを無駄にせず、私は貧しいなりに自分の道を、希望と勇氣をもつて、少しづつでも歩いてゆきたい。 (「後記」より) -------------------- ◎Contents ▶︎1 美 庭 巴里の話 子供 靜かな日 田園に住む お菓子の思ひ出 家庭 船旅 樂しい生活 夕方の散歩 通學 ひととき 私の繪畫 映畫と思ひ出 墓參と花 夏の生活 野兎 氷原の花 戰爭と藝術家 夢みる人 山國 ▶︎2 愛情 通り雨 幾つかの春 春 少年 高原 後記 絶版または版元品切れ ソフトカバー ダストカバー □publisher:東京出版 □date of issue:1947年 □size:18.5x12.8cm □page:277 □condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れシミ傷み 背ヤケ破れ 綴じ緩み(写真5枚目) » 随筆・エッセイ https://narda.thebase.in/categories/1326663
    1,600円
    bookstore ナルダ
  • 商品の画像

    回想(小堀杏奴 著、木下杢太郎 装幀)

    ☆2024.5.4 再掲 森鴎外の次女・小堀杏奴が、1942年に刊行した第2随筆集。装幀は、医学者・文学者でもある木下杢太郎。 子供の頃や渡欧時の思い出、父母の追想、夫や子供たちとの日常などが綴られており、森家とその周辺の人々の素顔がうかがえる興味深い内容となっています。 作風は、姉・森茉莉とは異なり穏やかなものですが、内に秘めた強さも感じられます。 -------------- 漢文の先生でこれを杏奴(きょうど)と讀んだ人がある。そのほかでは夫と二人で旅行をしたらホテルで杏奴(きようやつこ)さんですかといはれて大変困つた。父はこんな妙な名前がとても氣にいつてゐたと見えて、母から苦情が出るのを恐れ、そつと一人で區役所へ行つて届けてしまつたさうである。 ( 「父母の追想 - ANNE」より) -------------- ◎Contents ▶︎思出の町  郊外  千駄木町通り  澁谷深町  コロンボ  香港  ボオツサイド   ストロンボリイ火山   ナボリ  巴里 ▶︎家  物の匂ひ  私の結婚  野薔薇  子供  出産  夫  血清注射  酉歳  子供と昆蟲 ▶︎四季  早春  雛祭四代  セルと女  七月十四日  夏の思出  初冬日記  冬季雜感 ▶︎讀書・その他  讀書自傅  裝釘  源氏物語  一九三三年度の露西亞舞踊  夢  流離  モザルチアナ  背信  美  父毋の追憶 ▶︎回想  映畫  結婚式  畫  來客  ANNE  父の日記  父と飜譯  紅梅  煙草  惡妻  寫眞  鴎外の妻  墓 絶版または版元品切れ ハードカバー パラフィンカバー 函 愛読者葉書あり □publisher:東峰書房 □date of issue:1942年 □size:19.2x13.2cm □page:329 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れシミ 目次ページはずれ 後見返し値札剥がし跡 経年シミ パラフィンカバー破れ(写真8枚目) 函タイトルラベル切れ角傷み » 随筆・エッセイ https://narda.thebase.in/categories/1326663
    2,400円
    bookstore ナルダ
ショップロゴ

bookstore ナルダ

https://narda.thebase.in
[ narda ](ナルダ)は、古本のオンラインストアです。 いずれも、経年による味わいとともに、それなりのダメージも見られます。 商品の状態は個別に記載しています。商品写真も併せてご確認の上、購入をご検討ください。 商品は随時追加していきますので、どうぞよろしくお願いします。 » 送料 / 商品の状態に関する記載 について https://narda.thebase.in/blog/2019/04/01/150518 当店はインボイスに対応しておりません。よろしくご了承ください。 Unfortunately, we cannot ship internationally.
商品の画像

春(小堀杏奴 著、木下杢太郎 カバー画・挿画)

☆2024.5.4 再掲 森鴎外の次女・小堀杏奴が、戦後まもない昭和22年に刊行した第5作品集。戦時中の喜怒哀楽、戦前の思い出を細やかに描いた随筆22編と、短篇小説7編が収められています。 戦後の紙不足の頃に出版された本で状態はよくありませんが、親交の深かった木下杢太郎の絵をカバー、本体表紙、扉ページに使用し、瀟洒に仕上げられています。 -------------------- 振りかえつてこの貧しい記録を見ると、今更に自分の無力が悲しまれるが、戦争は一面私に今迄になかつた苦しみに堪へる力を輿へて呉れたやうな氣もする。この苦しみを無駄にせず、私は貧しいなりに自分の道を、希望と勇氣をもつて、少しづつでも歩いてゆきたい。 (「後記」より) -------------------- ◎Contents ▶︎1 美 庭 巴里の話 子供 靜かな日 田園に住む お菓子の思ひ出 家庭 船旅 樂しい生活 夕方の散歩 通學 ひととき 私の繪畫 映畫と思ひ出 墓參と花 夏の生活 野兎 氷原の花 戰爭と藝術家 夢みる人 山國 ▶︎2 愛情 通り雨 幾つかの春 春 少年 高原 後記 絶版または版元品切れ ソフトカバー ダストカバー □publisher:東京出版 □date of issue:1947年 □size:18.5x12.8cm □page:277 □condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れシミ傷み 背ヤケ破れ 綴じ緩み(写真5枚目) » 随筆・エッセイ https://narda.thebase.in/categories/1326663
1,600円
bookstore ナルダ
商品の画像

回想(小堀杏奴 著、木下杢太郎 装幀)

☆2024.5.4 再掲 森鴎外の次女・小堀杏奴が、1942年に刊行した第2随筆集。装幀は、医学者・文学者でもある木下杢太郎。 子供の頃や渡欧時の思い出、父母の追想、夫や子供たちとの日常などが綴られており、森家とその周辺の人々の素顔がうかがえる興味深い内容となっています。 作風は、姉・森茉莉とは異なり穏やかなものですが、内に秘めた強さも感じられます。 -------------- 漢文の先生でこれを杏奴(きょうど)と讀んだ人がある。そのほかでは夫と二人で旅行をしたらホテルで杏奴(きようやつこ)さんですかといはれて大変困つた。父はこんな妙な名前がとても氣にいつてゐたと見えて、母から苦情が出るのを恐れ、そつと一人で區役所へ行つて届けてしまつたさうである。 ( 「父母の追想 - ANNE」より) -------------- ◎Contents ▶︎思出の町  郊外  千駄木町通り  澁谷深町  コロンボ  香港  ボオツサイド   ストロンボリイ火山   ナボリ  巴里 ▶︎家  物の匂ひ  私の結婚  野薔薇  子供  出産  夫  血清注射  酉歳  子供と昆蟲 ▶︎四季  早春  雛祭四代  セルと女  七月十四日  夏の思出  初冬日記  冬季雜感 ▶︎讀書・その他  讀書自傅  裝釘  源氏物語  一九三三年度の露西亞舞踊  夢  流離  モザルチアナ  背信  美  父毋の追憶 ▶︎回想  映畫  結婚式  畫  來客  ANNE  父の日記  父と飜譯  紅梅  煙草  惡妻  寫眞  鴎外の妻  墓 絶版または版元品切れ ハードカバー パラフィンカバー 函 愛読者葉書あり □publisher:東峰書房 □date of issue:1942年 □size:19.2x13.2cm □page:329 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れシミ 目次ページはずれ 後見返し値札剥がし跡 経年シミ パラフィンカバー破れ(写真8枚目) 函タイトルラベル切れ角傷み » 随筆・エッセイ https://narda.thebase.in/categories/1326663
2,400円
bookstore ナルダ
商品の画像

晩年の父(小堀杏奴 著)

☆2024.5.4 再掲 森鴎外の次女である小堀杏奴が、1936年に刊行した初の随筆集。この作品によって文才を世に広く知らしめた著者は、随筆家としてのちに多くの作品を残すこととなった。 表題作「晩年の父」は、鴎外の死の直前の約1年間の思い出を、14歳の少女の繊細な目を通して綴った作品。「パッパ」「アンヌコ」と呼びあう二人の間に通う、細やかな愛情に胸を打たれる。 他2篇「思出」「母から聞いた話」も、家庭人としての鴎外の横顔を綴ったもの。いずれも、著者ならではの穏やかな筆致のなかに、内に秘めた強さを感じさせる作品となっている。 岩波文庫として刊行するあたり、「あとがきにかえて」と題して、1979年に雑誌『諸君!』に掲載した「はじめて理解できた『父・鴎外』」を巻末に加えている。 岩波文庫がカバーなしだった時代に刊行された初版。 --------------------------- その年、毎晩夜になると、父は星を見に家の前の川岸に出掛けた。母も弟も詰らながってついて来ないので、私一人が毎晩一緒に行った。 提灯に灯をつけている父の背中から私は寄っかかるようにして聞いた。 「パッパ、何してるの?」 「星を見に行くんだ。アンヌコも一緒に来るか」 父は私を「アンヌ、アンヌ」と呼んだ。そして愛称の意味もあるのか、アンヌにわざと「コ」を付けて、「アンヌコ、アンヌコや」などといってふざけた。 (「晩年の父」より) --------------------------- ◎Contents 晩年の父 思出 母から聞いた話 あとがきにかえて — はじめ悪しければ終り善し ソフトカバー 帯あり グラシン紙なし □publisher: 岩波文庫 □date of issue:1981年 初版 □size:14.8x11cm □page:223 □condition:経年なり・普通 三方ヤケ » 随筆・エッセイ https://narda.thebase.in/categories/1326663
1,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

流行の手あみ(日本手芸作家クラブ 編)- たのしい手芸33

☆2024.5.3 再掲 『流行の手あみ』というタイトル通り、ツーピースもジャンプスーツも、あくまでも「手あみ」。どれほど時間がかかるのでしょう……。仕上がったときには、とても充実感があるのでしょうね。 1970年代初めの「流行」として、ちょっとカラフルでボヘミアンなヒッピースタイルのデザインも入ってきています。和装、小物、男性用、インテリア雑貨なども少し掲載されています。 ---------------------- この度、婦人画報社の企画によりまして、私達日本手芸作家クラブ(NSSC)31名の全員が、各々の丹精こめた作品90余点を、一冊にしてご覧いただくことになりました。内容はすべてを手あみ作品、つまり、鉤針編、棒針編、アフガン編、刺繍等でその作品例は、ウェアものからインテリアものまで幅広く揃えました。 (「序文」より) ---------------------- ◎Contents ▶︎ホームウェア  ワンピース、ロングスカート、ポンチョ、  プルオーバー、ワンピース、ロングベスト、  ジャケット ▶︎おしゃれなニット  パンタロンスーツ、ロングカーディガン、  カーディガン、ジャケット、ワンピース、  ケープ、三角ストール、マントー、  フードつきジャケット、ツービース ▶︎ニット・ア・ラ・カルト  ジャンパースカート、プルオーバー、  ベスト、ジャンプスーツ、カーディガン ▶︎メンズニット  プルオーバー、ジャケット、  ジャンプスーツ、ベスト ▶︎小さなニット  帽子、マフ、ミトン、マフラー、くつした ▶︎アレンジしましょう  プルオーバー ▶︎和風のインテリア  こたつがけ、座蒲団カバー、座椅子カバー ▶︎洋風のインテリア  クッション、チェアーバック、玄関マット ▶︎増減目なく編めるニット  ベスト、ポンチョ、プルオーバー  カーディガン、マーガレット、ひざかけ ▶︎作り方 ■デザインと製作 石川なごみ / 泉清香 / 泉幽香 伊藤敏子 / 伊藤浩子 / 井上雪子 小原和歌 / 風間照子 / 梶谷蝶子 加藤艶子 / 河合茂子 / 河合正子 北郷愛子 / 木村鞠子 / 五井渕美子 佐伯周子 / 柴田たけ子 / 田村満智子 辻トモ子 / 中村浪子 / 蓮池うた子 藤本耀子 / 古沢美恵子 / 松井恵美子 本橋政子 / 帆足美都子 / 森山多喜子 堀節子 / 山口邦子 / 渡辺イルゼ 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:婦人画報社 □date of issue:1974年 再版(1972年 初版) □size:25.4x18.2cm □page:222 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,800円
bookstore ナルダ
商品の画像

ONDORI スエーデン刺繍2:イルゼ・ブラッシ、三宅喜久子ほか - ONDORI手芸ブック

☆2024.5.3 再掲 「スエーデン刺繍」は、ざっくりとした布地の布目を、規則的にすくって美しい模様を作り出していきます。北欧から中欧にかけて発生した歴史ある刺繍で、誰にでも容易に刺せるので、日本で好まれ大いに発展しました。和風にも溶け込みやすく、着物にもマッチします。 本書は、人気作家による「スエーデン刺繍」のデザインと作り方が多数掲載されている一冊。初版は高度経済成長期に入ったばかりの頃ですが、この本は1975年に重版されたもの。当時、スエーデン刺繍が息長く流行していたことがうかがえます。 ---------------------- ◎Contents デザイン  三宅喜久子、イルゼ・ブラッシ、生田みつ子、尾崎千代子 ほか ▶︎表紙口絵  和服の装いのために  ブラウスやスェーターに色どり美しく  テーブル・センターにスエーデン刺繍を ▶︎アンサンブルにあしらって  ワンピース、マフラー、袋に同じモチーフを ▶︎スェーターにもスエーデン刺繍 ▶︎和服のアクセントに  着物、帯、茶羽織、バッグ ▶︎食卓を美しく飾るために  テーブル・センター、ドイリー、ランチョンマット ▶︎スエーデン刺繍でたのしい雰囲気を  壁かけ、だるま椅子のクッション、カーテン ▶︎スエーデン刺繍で飾ったハンドバッグ ▶︎アクセサリーに応用して  前かけ、マフラー、ネクタイ ▶︎特殊な糸をつかって ▶︎スエーデン刺繍の基礎 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:雄鶏社 □date of issue:1975年(1959年 初版) □size:25.7x18.2cm □page:120 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み 背剥がれ » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,600円
bookstore ナルダ
商品の画像

小さな図案のクロス・ステッチ - ONDORI手芸ブック

☆2024.5.3 再掲 「クロス・ステッチ」は、初心者や子どもでも図案通りに刺すことが比較的簡単にできるため、手芸入門に最適な技法。4世紀頃にトルコで生まれ、日本には明治末に伝わったそうです。 本書は、クロス・ステッチの図案としてのワンポイント使いと、連続させたカバーなどの作品への発展形との両方が掲載されています。実物大のカラー図案がわかりやすく、実用性の高い一冊。 ---------------------- 朝日の輝きの中に、ひとすじの暖かな風の発見。冬が静かに幕をおろしまし、眠っていた花の精たちもいっせいに歌い出しました。待ち遠しかった春の訪れです。 (「春の訪れ」テーブルランナー 尾上雅野 より) ---------------------- ◎Contents ▶︎春の訪れ:花・くだもの・野菜  テーブル・ランナー、額、テーブル・センター …   尾上雅野、長田ワ子、野原チャック ほか ▶︎たのしいイニシャル&数字  ナプキン、クッション、体操着入れ …   村山美沙子、長田ワ子、牧トモミ ほか ▶︎愉快な仲間たち:動物・人形・のりもの  クッション、トイレマット、ペンケース …   尾上雅野、長田ワ子、三田村節子 ほか ▶︎風景のあるさわやかな部屋  テーブル・ランナーとコースター、ウォールポケット …   尾上雅野、大西ひかり、鈴木のり子 ほか ▶︎新しい幾何模様  テーブル・ランナー、食卓カバーとランチョンマット …   板垣文恵、尾上雅野、安土寿美 ほか ▶︎シンプルな美しさ  ベッドカバー、間仕切り、鏡台かけ …   高木藤子、鈴木美恵、井上雪子 ▶︎作り方 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:雄鶏社 □date of issue:1980年 3版(1978年 初版) □size:25.4x18.1cm □page:110 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,600円
bookstore ナルダ
商品の画像

ヨーロッパスタイルの刺繍(広永ハル 著)

☆2024.5.2 再掲 北欧や東欧の絵本の世界を思わせる、ヨーロッパスタイルのシックで伝統的な図案が多い刺繍作品集。和の刺し子刺繍の作品も掲載されています。 表紙に「やさしい刺し方の実物大図案61点つき」と記載がありますが、本文中に実物大図案があり、別紙付録という形で図案がついていたかどうかは不明です。ご購入の際は、その点をご了承ください。 ---------------------- ◎Contents 壁かけ アルファベットに夢をたくしたテーブルクロスとナプキンのセット 美しい額のコレクション 花のクッション 白糸刺しゅうのテーブルクロス 日本の紋どころ 座布団 刺し子の和服 上っぱりと帯 ミニ・バッグのトリオ 手づくりの日がさ 刺しゅうのある楽しい婦人用のエプロンとスモック お盆吊り 子どもの遊び着 スモック2種 子どもの動物バッグとウォールポケット 小中学生のおけいこ用バッグ 2種 刺し子の藍と白をジーンズに レジャーバッグ 3種 旅行用バッグとスカート ラウンジ・ウェア・巻きスカート ▶︎刺繍の基礎 ▶︎作品の作り方(実物大図案) 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:日本ヴォーグ社 □date of issue:1978年 □size:25.7x21cm □page:112 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
2,000円
bookstore ナルダ
商品の画像

レース編と刺繍:イルゼ・ブラッシ、松島啓介ほか「主婦と生活」1966年4月号付録

☆2024.5.2 再掲 雑誌『主婦と生活』(1946-1993)の別冊付録。扉にカラートレーシングペーパーをあしらうなど、付録としてはとても凝った作りとなっています。巻頭ページのモデルは、日活のニューフェイスとして活躍していた山本陽子。 レース編みはインテリアから服飾まで、刺繍はクロスステッチ、フランス刺繍、カットワーク刺繍、スモッキング、アップリケ、と幅広いアイテムと手法が掲載された欲張りな編集。「それいゆ」で活躍した松島啓介のアップリケ図案も掲載されています。 ---------------------- ◎Contents ▶︎巻頭カラー折り込み 花の刺繍のブラウスとセーター(モデル・山本陽子) ▶︎レース編 デザイン:小原和歌、末松旭子、吉見まつよ、平田園江 ほか お部屋を飾る爽やかなレース編 ドイリーとセンター レース糸とビーズのおしゃれなバッグ お買い物に重宝なレース編の袋もの 夏の素材を生かしたバッグ 手袋 ツーピース、ワンピース 透かし編のセーター 軽やかなショール 女らしくてお洒落な透けた羽織 モチーフとその応用作品 エジング ▶︎刺繍 デザイン:秋山光男、下山伴枝、イルゼ・ブラッシ、水野正夫 ほか カラー折り込み:花の刺繍 フランス刺繍 アップリケ クロス刺繍 スモッキング スエーデン刺繍 液体刺繍 カットワーク こぎん刺繍 セットもの手芸 アップリケ図案(松島啓介) 刺繍図案 方眼図案 クロス図案 ▶︎掲載作品のつくり方 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:主婦と生活社 □date of issue:1966年 □size:25.7x18.2cm □page:160 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,500円
bookstore ナルダ
商品の画像

手芸の友「特集:カントリールック」- 1969年11月号

☆2024.4.30 再掲 『手芸の友』は、1960〜70年代の手芸ブームの中で人気を呼んでいた月刊手芸雑誌。作り方だけでなく、ファッションページや、手芸にまつわる記事なども満載し、毎号楽しい誌面となっています。 この号の巻頭特集「カントリールック」はカネボウ毛糸とのタイアップ企画で、前田国男・花井幸子らがデザインしたニット作品をフィーチャー。超ミニのニットスーツはひざ上20cm!もう一つの特集「アットホームなインテリア」では、かぎ針編み、モチーフ編み、毛糸刺しゅうによるマットとクッションを紹介しています。 水森亜土「料理スパイ:本場ドイツのポテトパンケーキ」、淀川長治「西部劇のたのしさ」、森村桂「へこまないスポンジケーキ」、「TOMOのファッション情報」など、読み物・情報ページも充実しています。 ------------------------ ◎Contents 特集:カントリールック  セパレーツ(前原国男、花井幸子 …)  セーター(小瀬千枝、伊藤恵美 …)  ジャケット(小瀬千枝、まさ・やまうち …) 手芸の友シート スペシャルバッグ 〈TOMOのインテリア〉柿の木が見える部屋 〈暮らしの手芸〉星座の刺しゅう(市川久美子) フラワーデザイン教室・11 フラワーボックス(増田幸子) 特集:アットホームなインテリア  カー・アクセサリー(わたなべ・みのる、小瀬千枝)  マットとクッション(わたなべ・みのる、オリムパスデザイン部 …) カントリールックのアクセサリー(小林秀夫、花井幸子) 牧場に行こう(国松としひこ) 〈メルヘンの世界〉木彫のインディアン(ディーン・マイケル・スペンサー) 〈手芸スケッチ29〉へこまないスポンジケーキ(森村桂) TOMOのファッション情報 実用特集:体型に合ったニットを編む方法 ヤングヤングコーナー(淀川長治、水森亜土、大内順子、星加ルミ子) 連載小説:れえす物語(伊藤常雄) やさしい編みもの教室・機械編み11(平山寿美子) おしゃべりルーム ほか 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:グラフ社 □date of issue:1969年 □size:25.6x18.1cm □page:122 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み 綴じ針サビ » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

手芸の友「クリスマス手芸特集号」- 1968年12月号

☆2024.4.30 再掲 『手芸の友』は、1960〜70年代の手芸ブームの中で人気を呼んでいた月刊手芸雑誌。作り方だけでなく、ファッションページや、手芸にまつわる記事なども満載し、毎号楽しい誌面となっています。 この号は、「クリスマス」を手づくりする特集号。坂巻泰男によるクリスマス手芸「暖炉のある部屋」、オクダ・トシエの刺繍と牧野哲朗の料理に、水森亜土のかわいいイラストを組み合わせた「ホームパーティー楽しい料理と手芸」、ミニワンピースやパンタロンできめる「パーティのおしゃれ着」ほか。 森村桂のエッセイ「坐れなかった椅子」、「対談:海外手芸見てあるき」、手芸講座「アフガン編み」など、読み物・情報ページも充実しています。 ------------------------ ◎Contents クリスマス手芸特集号  手作りのプレゼント   菊池ともゆき、村田敬子、森岡サチコ、オクダ・トシエ … 手芸の友シート 手作りのクリスマス・ツリー(ルーム・ラ・ロンド) クリスマスの髪飾り 〈手芸スケッチ16〉座れなかった椅子(森村桂) 小原和歌の手芸教室12回 アフガン編み2 対談4:海外手芸見てあるき(菊池ともゆき、中山富美子) 民芸の旅〈天草〉 たのしいお料理と手芸(黒ゆきこ、オクダ・トシエ、水森亜土) 〈TOMOのインテリア〉暖炉のある部屋(坂巻泰男) キャンドル・デコレーションとXマスカード ガラスのアクセサリー 手芸占い 手芸・海外の話題 雪のクリスマス・イブ パーティーのおしゃれ技(森岡サチコ、花井幸子 …) おしゃべりルーム ほか 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:グラフ社 □date of issue:1968年 □size:25.6x18.1cm □page:116 □condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷みシミ 表紙ヨレ 綴じ針サビ ※表紙に記載されている付録の実物大型紙は付いていません。 » 手芸 https://narda.thebase.in/categories/1326669
1,000円
bookstore ナルダ
商品の画像

新婦人(表紙:宇野亜喜良)安井かずみ、戸川昌子、日向あき子 - 1966年9月号

☆2024.5.1 再掲 『新婦人』は、1946年に創刊された、生け花の池坊学園による「花と暮しの教養雑誌」と銘打たれた女性雑誌。 1950年代に杉浦康平がアートディレクターとなり、美術、文学、音楽、映画など、当時の最先端のカルチャーをフューチャーする雑誌へと内容を一新。1961年から66年まで、宇野亜喜良が表紙を担当し、鈴木恒夫の写真とのコラボレーションを展開しています。 この号では、暮らしを彩る文化としての「あかり」特集が組まれ、モダンアートのような照明の数々とエッセイを掲載。その他、戸川昌子、楠トシエ、富永一朗らがユニークな職歴を語る「私の履歴書」という興味深い企画も。 執筆:安井かずみ、岸田衿子、白石かずこ、牧羊子、日向あき子 ほか 目次レイアウト:横尾忠則 ----------------- よく停電があって、タイプライターの上にローソクを立て、一人で夜遅くまでパチパチと仕事をしていたことを覚えている。(略) 今、考えてみると、よく喧嘩をしたり、上司に反抗したりする非模範的なBGだったけれど、こうして何年かぶりかでよきパートナーであったタイプライターの前に坐ってみると、あの頃の辛かったことも苦しかったことも全て消えてしまう。 (「タイピスト→作家」戸川昌子 より) ----------------- ◎Contents 池坊古典名作選・池坊専定と吉野武臣 村まつり(金子霞璋) 待宵(市村春甫) 黄色い太陽・ひまわり ------------- 特集:あかり  あかりよもやま(渡辺曙)  暮らしのなかの照明(加地清二)  白夜とあかりのデザイン(鈴木庄吾)  人とあかりと(武者小路規子) ------------- わたしの履歴書  戸川昌子(タイピスト→作家)  楠トシエ(銀行員→歌手)  富永一朗(炭屋→漫画家) 寸借・九段界隈・水兵さんとビートルズ ------------- 訪ねる・吾妻兼治郎(小川正隆) ------------- 花言葉のロマンス・ツゲ(春山行夫) 花とわたし・四ツ谷駅と花壇(吉田忠雄) 花をうたう・ライラック(岸田衿子) お茶の間トピックス・男の貯金について(安井かずみ) 私の好きな東京の街・神田明神(牧羊子) それはある日でした・ファン(白石かずこ) ほか 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:文化実業社 □date of issue:1966年9月 □size:25.8x18.2cm □page:216 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み 表紙小剥がれ傷み 背ヨレ
2,500円
bookstore ナルダ
商品の画像

新婦人(表紙:宇野亜喜良)開高健、白石かずこ、横尾忠則 - 1966年7月号

☆2024.5.1 再掲 『新婦人』は、1946年に創刊された、生け花の池坊学園による「花と暮しの教養雑誌」と銘打たれた女性雑誌。 1950年代に杉浦康平がアートディレクターとなり、美術、文学、音楽、映画など、当時の最先端のカルチャーをフューチャーする雑誌へと内容を一新。1961年から66年まで、宇野亜喜良が表紙を担当し、鈴木恒夫の写真とのコラボレーションを展開しています。 この号では、高度経済成長期の「東京」をテーマとした特集が組まれ、15ページにわたるフォト・ルポタージュ、開高健のエッセイ「新々トーキュー綺談」など、骨太のメッセージを発信しています。 執筆:岸田衿子、白石かずこ、牧羊子、田河水泡、池田満寿夫 ほか 目次レイアウト:横尾忠則 ----------------- どこにも中心がなく、したがって辺境もない。地図もなければ季節もない。みんな口をきわめて罵る。けれど誰も東京を離れようとしないのである。 (「新々トーキョー綺談」開高健 より) ----------------- ◎Contents 池坊古典名作選・伝統の再生 ドライフラワー館 水のうたげ(松隅初江) 星のねがい(遠藤喜美子) 花とホームガラス --------- 特集:日本の原点「東京」  新々トーキョー綺談(開高健)  江戸っ子からの発言(奥野健太郎)  表情が欲しいデス(マリナ・ブラディ)  東京にモノ申す(佐々木更三、安藤孝子) --------- 特集:冷たい飲み物  水がわりの飲みもの(吉沢久子)  さわやかなテーブルの演出(武者小路規子) --------- 訪ねる・池田満寿夫(小川正隆) --------- 花言葉のロマンス・ツユクサ(春山行夫) 花とわたし・花のマニヤ(田河水泡) 花をうたう・ライラック(岸田衿子) 画廊みて歩き(日向あき子) お茶の間トピックス・女のしあわせ(宇能鴻一郎) 私の好きな東京の街(牧羊子) それはある日でした・ビキニとおへそ(白石かずこ) 短編小説・結婚指輪(津村節子) ほか 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:文化実業社 □date of issue:1966年7月 □size:25.8x18.2cm □page:244 □condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み 表紙小剥がれ 書き込みあり 背下部小剥がれ
2,500円
bookstore ナルダ
商品の画像

20世紀、ファッションイラストの巨匠たち(ファッション振興財団)

20世紀を代表するイラストレーターが描き出す作品を通じて、モードの世界を俯瞰する展覧会のパンフレット。ジョルジュ・バルビエ、エルテ、ルネ・グリュオー、アントニオス・ロペスら主要作家の作品18点を掲載。 日本からは、唯一、沢田研二の衣装デザインなどで知られる「早川タケジ」の作品(ハナエ・モリのイヴニングドレス/1997年)がフィーチャーされている。 -------------------- 完璧なイラストレーションはヴェルヴェットであれ、ウールであれ、絹であれ、布の種類から裁断法まで表現するものだ。ファッションの解釈者であるイラストレーターは時代の好みや精神の変化と歩みを共にする。若い前衛的アーティストは時代が交代し、自分たちに名声が訪れるのを待っている。 (「20世紀芸術とファッション」より) -------------------- ◎Contents 20世紀芸術とファッション ジョルジュ・バルビエ ポール・イリーブ シャルル・マルタン ジョルジュ・ルバーブ デルマス ヘレン・ドライデン エルテ エドワルド・グラシア・ベニト クリスチャン・ベラール エリック(カール・エリックソン) ゲルト・グリム セシル・ビートン ルネ・グリュオー アントニオス・ロペス ルベン・アルテリオ マッツ・グスタフスン フランソワ・ベルトゥ 早川タケジ ソフトカバー □publisher:ファッション振興財団 □date of issue:1998年 □size:21x14.8cm □page:33 □condition:普通 表紙少折れ » デザイン・アート https://narda.thebase.in/categories/1326657
900円
bookstore ナルダ
商品の画像

April Song(杉戸洋 著)

1990年代から、抽象化された船、家、動物などをモチーフにした作品によって、内外で高い評価を得ている杉戸洋。奈良美智と交流が深く、ともに現代美術界に清心な空気を送り続けている。 幼い頃の淡い思い出、愛用の鉛筆、光に包まれた制作スタジオ、静謐な風景。杉戸洋をとりまくパーツが溢れんばかりに盛り込まれた、宝箱のような作品集。 -------------------- キャンパスを壁に掛けて制作に取りかかるとき、壁に出来る影の色をいつも気にしながら描いています。季節では四月が一番好きです。 ここ三年間を振り返ってみると、八月、九月に日本で仕上がった絵がないことに気づきました。どうすればこのじめじめした湿気を味方につけて制作出来るか日々考えています。 (巻頭文 より) -------------------- 絶版または版元品切れ ハードカバー □publisher:フォイル □date of issue:2007年初版 □size:18.3x15.1cm □page:192 □condition:経年なり・良好 » デザイン・アート https://narda.thebase.in/categories/1326657
4,800円
bookstore ナルダ
商品の画像

あなたの肖像 工藤哲巳回顧展(国立国際美術館 編)

木の根に無数の釘を打ちつけた作品《増殖性連鎖反応》で注目を集め、1950年代後半から1990年でこの世を去るまで、「反芸術」の最前線を疾走し続けた前衛芸術家・工藤哲巳の回顧展図録。 1962年に、赤瀬川原平が〝読売アンデパンダン展の最大傑作〟と称賛したインスタレーション作品、男性器を思わせる物体をとじこめた《鳥籠作品》、芋虫のような格好で奇声をあげるハプニングなど。 ヨーロッパを不能にした「人間中心主義」への攻撃を意図する200点の作品、記録写真などを収録。厚さ5センチ、全625ページの圧巻のボリューム。 ---------------------------- 眼球や鼻がトランジスタとともに養殖され、肥大化した大脳が乳母車に乗せられ、男性器が小鳥と一緒に水槽内を泳ぎ、遺伝染色体による綾取りをする人物が鳥籠の中で瞑想するなど、工藤の作品はおぞましく不気味に見えるかもしれません。 それは、悲惨な未来の地獄郷でしょうか。いやそうではなく、そのようにしか生き残れない人間と自然とテクノロジーとが渾然一体となった、逆説的なパラダイスにほかなりません。 (「ごあいさつ」より) ---------------------------- ◎Contents ごあいさつ 工藤哲巳入門(島敦彦) ▶︎1956-1962 「反芸術」から「インポ哲学」まで ▶︎1962-1969 「あなたの肖像」から「放射能による養殖」まで ▶︎1969-1970 一時帰国、《脱皮の記念碑》の制作 ▶︎1970-1975 「イヨネスコの肖像」から 「環境汚染ー養殖ー新しいエコロジー」まで ▶︎1975-1979 「危機の中の芸術家の肖像」から 「遺伝染色体の雨の中で啓示を待つ」まで ▶︎1980-1990 「パラダイス」から「天皇制の構造」、 そして「前衛芸術家の魂」まで 工藤哲巳の宇宙論(中井康之) 工藤哲巳の政治性(福元崇志) 箱があなたに贈られるとき - 工藤哲巳の展開を探る。1962年、パリ(桝田倫広) 工藤哲巳、芸術としての力への意志(飯田高誉) 工藤哲巳と津軽(池田亨) 出品作品一覧 略年譜、展覧会歴、文献 工藤哲巳制作ノート 工藤哲巳作品総目録 1955-1988 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher:国立国際美術館 □date of issue:2013年初版 □size:26x18.5x5cm □page:625 □condition:経年なり・普通 表紙少汚れ当たり » デザイン・アート https://narda.thebase.in/categories/1326657
4,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

高級藝術宣言:上杉清文、南伸坊、巻上公一、平岡正明、鈴木いづみ ほか(高級藝術協會 編)

1981年に結成されたパフォーマンス集団「総合商社HAND-JOE」(糸井重里の命名)のメンバー南伸坊、上杉清文、巻上公一らが中心となって、雑誌『ウィークエンドスーパー』などに掲載された記事をもとにまとめられた書籍。 「HAND-JOE」のメンバーのほか、秋山道男、平岡正明、赤瀬川原平、鈴木いづみ、上野昻志、呉智英、蛭子能収、渡辺和博、荒木経惟ら、そうそうたる執筆陣が400ページ近い分厚い紙面に集結。 はたして「高級藝術」とは何か? 巻上公一プロデュースによって発売された同名のレコードの広告が巻末に掲載されている。 アートディレクション、奥村靫正。 ----------------------------------- 高級藝術協會は冗談において高級藝術である。 赤瀬川原平は綺想において高級藝術である。 秋山道男は情熱において高級藝術である。 朝倉喬司は事件において高級藝術である。 荒木経惟は天才において高級藝術である。 有馬則純は友情において高級藝術である。 糸井重里は形式において高級藝術である。 植木等は自由において高級藝術である。 上杉清文は恍惚において高級藝術である。 上野昻志は言語において高級藝術である。 蛭子能収は気色において高級藝術である。 (「宣誓文」より) ----------------------------------- ◎Contents まえがき(秋山道男) 序文〈高級藝術思想の源泉〉(平岡正明) 年表:総合商社HAND-JOEから高級藝術協會へのあゆみ 座談会:総合商社HAND-JOE その展望と未来  南伸坊、末井昭、上杉清文、巻上公一、鈴木祐弘、山崎邦彦、田中知二 私にとってHAND-JOEとは何か?  呉智英、桜木徹郎、鈴木いづみ、内藤誠 ★再録編 総合商社ハンジョーの軌跡  プレロスを面白がる  男になるための入門講座  愛情西瓜読本  東海道中膝崩  手記/農作物たちの傷ついた過去  歴史をむやみに歩く  サードワールド平和主義東京緊急軍縮会議  突撃水戸黄門  名曲カラオケで、ランボーを歌おう! ほか 私にとってHAND-JOEとは何だったか?  朝倉喬司、荒木経惟、蛭子能収、手塚能理子、高平哲郎、渡辺和博 ほか ★座談会:ポスト・フリーを求めて  南伸坊、末井昭、上杉清文、巻上公一、平岡正明、滝本淳助 ★お言葉:総合商社ハンジョーへの怒り(糸井重里) 第二章 高級藝術宣言 序文、宣言文、讃美歌、演劇公演 高級藝術の俳優募集!(巻上公一) 高級アングラへの道(有馬則純) どーせあんた(赤瀬川原平) 顔は人間の顔である(南伸坊)ほか 絶版または版元品切れ ソフトカバー ダストカバー □publisher:JICC出版 □date of issue:1985年初版 □size:21x15cm □page:381 □condition:経年なり・可 表紙ヤケスレ傷み汚れ 背ヤケ 三方ヤケ 表裏見返しページ 綴じ割れ(写真9枚目) » デザイン・アート https://narda.thebase.in/categories/1326657
2,500円
bookstore ナルダ
商品の画像

月刊 モガ MOGA:矢野顕子、町田町蔵、PHEW【終刊号】1986年11月号

80年代のニューウェーブシーンを凝縮したガールズマガジン『MOGA』の終刊号。判型も内容も、同時期の『宝島』を彷彿とさせる。1986年5月号から11月号まで刊行された。 表紙&インタビューは、矢野顕子。そのほか、町田町蔵&PHEW、中川比佐子のインタビュー、ちわきまゆみのコラム、須山久美子、ピチカートファイブのライブレポ、マイナー恐怖マンガ・好美のぼるの世界など、見どころ、読みどころ満載。 巻末に12月号の告知が載っているが刊行されることなく、本号で休刊となった。 アートディレクター、奥平イラ。 ---------------------- ◎Contents Cover Heroine:矢野顕子 矢野顕子 インタビュー 町田町蔵 / PHEW インタビュー Close Up - 中川比佐子 インタビュー ------- 自然食パラノイア、オカルトグッズ CITY 歳時記(安野ともこ) マイナー恐怖マンガの世界(好美のぼる) 大原まり子の人生相談 ------- AVEC ZELDA ゼルダといっしょ ちわきまゆみのWelcome to the Pleasure land LIVE IN TOKYO(須山久美子、Gontiti、ワールドスタンダード) THE BEST GAL'S BAND(ピチカートファイブ、セキリ) インディーズ通販リスト(バルコニー・レコード) 乱調通信・号外 女のコパンクバンド・キャーの強力コラム 東京トンガリクラブ(中森明夫) ------- NW危機一発(岡崎京子) おタマちゃんの日記(大西重成) MODERN GIRL 7(奥平イラ)ほか ソフトカバー □publisher:東京三世社 □date of issue:1986年 □size:21x14.8cm □page:153 □condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ傷み汚れ 開き癖折れ目 三方ヤケ 経年シミ » 写真・映像・その他 https://narda.thebase.in/categories/1326661
1,600円
bookstore ナルダ
商品の画像

月刊 モガ MOGA:甲田益也子、立花ハジメ、ZELDA【創刊号】1986年5月号 ★難あり

80年代のニューウェーブシーンを凝縮したガールズマガジン『MOGA』の創刊号。判型も内容も、同時期の『宝島』を彷彿とさせる。1986年5月号から11月号まで刊行された。 表紙は、甲田益也子。Dip in the Pool としてのインタビューを掲載。そのほか、立花ハジメのインタビュー、ZELDA、D-Dayなどのガールズバンドレビュー、安野ともこのコラム、岡崎京子のコミックなど、見どころ、読みどころ満載。 アートディレクター、奥平イラ。 ---------------------- ◎Contents Cover Heroine:甲田益也子 Dip in the Pool(甲田益也子 / 木村達司)インタビュー 立花ハジメ インタビュー Cap & Hats 帽子主義 - 高橋佐代子 ------- ローリー・アンダーソン来日 Gadget Cosmetique - 東京〝偽物〟化粧品図鑑 CITY 歳時記(安野ともこ) 泉谷しげるのB級ホラー BOOKS 羽仁未央インタビュー 大原まり子の人生相談 普通のスタイリスト18人の普段の生活 ------- AVEC ZELDA ゼルダといっしょ 乱調通信・号外 女のコパンクバンド・キャーの強力コラム THE BEST GAL'S BAND(パパイア・パラノイヤ、D-Day) よい子の歌謡曲(梶本学) 東京トンガリクラブ(中森明夫) 東京トンガリキッズ宣言 今月のトンガリ娘(山崎まどか) 私のトンガリ観(玖保キリコ) ------- DREAMING MARY(岡崎京子) 原(宿)住民物語(原スミコ) MODERN GIRL 1(奥平イラ)ほか ソフトカバー □publisher:東京三世社 □date of issue:1986年 □size:21x14.8cm □page:145 □condition:経年なり・可 表紙ヤケスレ傷み汚れ 開き癖折れ目 三方ヤケ 経年シミ ★綴じ割れ・P87-90 ページはずれ(写真7・8枚目) » 写真・映像・その他 https://narda.thebase.in/categories/1326661
1,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

NEMUNOKI:ねむの木学園 作品集 ★再入荷

1987年〜88年に開催された「パリ市立近代美術館こども美術館」での展覧会図録。 無垢な輝きをはなつ、32名のねむの木の子どもたちの作品を収録。巻末に掲載されている、宮城まり子と子どもたちの日々の暮らしのようすを描いた写真にも胸を打たれる。 表見返しに、宮城まり子の直筆サイン入り。 カバー画:Yoshié Nakada "Mariko" dessiné à 8ans ----------------------- こども達は、ただ音楽と私のみまもる中、楽しそうに絵をかき出しました。もちろん他の学科もやって居りますが、絵をかき集中することをおぼえたくさんの絵がうまれて参ります。こどもは、みんな天才だと最初はひとときのたのしさと思っておりましたが、もう十年かきつづけております。 (「あとがき」宮城まり子 より) ----------------------- ◎Contents Shôgo Tomiyama Yumiko Yamashita Mitsouko Kouliyama Akio Moliya Kiyomi Moulamatsou Toshimitsou Hommé Yoshié Nakada Naoki Koïdé Tsutomou Hommé Takéhito Oussami Takayuki Kawamoula Yoshikazou Takéoutchi Kaoli Iida Akihilo Itô Satchiyo Itchikawa Issao Sakakibara Tomoko Yoshizoumi Toshio Watanabé Kazouyoshi Okada Yassouhiko Hilata Taéko Ono Takahilo Satô Naloumi Malouo Toshihilo Nakamula Tatsouyo Takakoula Toshimitsou Takéhala Kazouaki Yoshida Missako Saitô Télumi Kaneyassou Yassouko Néguichi Takéshi Hozaki Hitoshi Shimizou 絶版または版元品切れ ハードカバー ダストカバー □publisher:ねむの木学園 □date of issue:1987年 □size:18.8×18.8cm □page:150 □condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 端ヨレ 三方薄ヤケ ★表見返し ねむの木学園ラベル・テープ止め跡(写真2枚目) » デザイン・アート https://narda.thebase.in/categories/1326657
1,800円
bookstore ナルダ
商品の画像

アシュラ〈上〉〈下〉2冊セット(ジョージ秋山 著)

望まれぬ生を受け、飢餓の地獄を生き抜く少年「アシュラ」の物語。 1970年〜71年に『少年マガジン』に連載された際には、その過激な内容により販売を禁止する自治体が続出し、社会問題となった。同時期に『少年サンデー』に連載された「銭ゲバ」と並び称される、ジョージ秋山の衝撃的傑作。 --------------------------- やがて、アシュラは村の子供たちの畏敬を集める。 あいつについていけば、生き残れるかもしれないと浮浪児たちが希望を託すのだ。父にも母にも捨てられ、人の情けに触れる機会はあってもそれにこたえる術も知らず、ただ生き残ることしかできない獣が、救いのない世界の唯一の頼みの綱になるわけだ。 ジョージ秋山は繰り返し、登場人物たちに生をのろう言葉を吐かせている。 生まれてこない方がよかったのに。 (「解説」島田雅彦 より) --------------------------- ソフトカバー ダストカバー □publisher:幻冬舎文庫 □date of issue:2012年 5刷(2006年 初版) □size:15.2x10cm □page:384 / 347 □condition:経年なり・良好 カバー上端ヨレ » 絵本・ピクチャーブック https://narda.thebase.in/categories/1326659
1,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

彼らの犯罪(樹村みのり 著)

人間はどこまで残酷になりうるのだろうか。女子高生コンクリート詰め殺人事件、カルトのマインドコントロールなど、現実に起こった事件に取材し、そこから照射される人間と社会の深淵を描いた傑作短編漫画集。 文庫化にあたり、「明日の希望」をこめて近未来を描写した新作短編を収録。 ------------------------------ 重いテーマを扱いながらも、樹村みのりさんの作品は最初から最後までテンポ良く読むことができます。樹村さんが日常的な言葉で思考を尽くし、問題を咀嚼しておられることがうかがえます。 (「解説」鈴木朋絵 より) ------------------------------ ◎Contents 彼らの犯罪 夢の入り口 親が・殺す 横からの構図 あとがき 明日の希望 解説:鈴木朋絵 ソフトカバー ダストカバー 帯あり □publisher:岩波現代文庫 □date of issue:2021年 初版 □size:15x10.6cm □page:232 □condition:経年なり・良好 » 絵本・ピクチャーブック https://narda.thebase.in/categories/1326659
1,000円
bookstore ナルダ
商品の画像

冬の蕾 - ベアテ・シロタと女性の権利(樹村みのり 著)

「冬」の時代にあった日本の女性に、憲法の男女平等条項という「蕾」がもたらされた。 GHQによる日本国憲法草案の作成に際して、人権に関する部分を受け持ち、「性による差別の禁止」「婚姻における男女の権利の平等」を盛り込んだベアテ・シロタ。その人生と、憲法制定の過程をだどる。 文庫化にあたり、現代社会における男女の関係性を描く、3つの短編を収録。 ------------------------------ 1993年の2月のことです。 偶然テレビで、終戦後の日本国憲法草案のドキュメンタリー番組を観ました。その番組で一人の若い女性、ベアテ・シロタ・ゴードンさんが憲法24条に関わっていたことを初めて知りました。 戦後生まれのわたしにとっては、現在の憲法は、なんというか、もうすでに出来上がった形としてあったわけなのですが、番組を観て「憲法は人間が作ったもの」ということが、ストンと胸に落ちました。 (「あとがき」より) ------------------------------ ◎Contents 冬の蕾 あなたとわたし 花子さんの見た未来? 今日の一日の幸 解説:田嶋陽子 ソフトカバー ダストカバー 帯あり □publisher:岩波現代文庫 □date of issue:2020年 初版 □size:15x10.6cm □page:204 □condition:経年なり・良好 » 絵本・ピクチャーブック https://narda.thebase.in/categories/1326659
1,000円
bookstore ナルダ
商品の画像

ドロンちび丸(杉浦茂 著)- 杉浦茂ワンダーランド 2

うずまき仙人から忍術をならった「ちび丸」が、「ほしいも小僧」と「がまぐちぼうや」と力をあわせて、江戸の町で奇妙キテレツなものたちを相手に大活躍!へんてこでシュールな漫画を描き続けた、杉浦茂の真骨頂。 昭和30年4月号〜32年8月号まで、雑誌『幼年ブック』に別冊附録として連載された作品。オリジナル生原稿をもとに編集し、著者がもっとも愛する附録バージョンで初めて刊行された単行本。 ----------------------------------- 昔、新宿西大久保の中央病院の右隣りに、貸本屋があって、当時の新刊をはじめ、えらーい昔の劇画タッチのやつから雑誌のふろく小冊子まで、あらゆる種類のマンガ本が、天井を残して店内を埋めつくしていた。そして、床スレスレの段に、杉浦茂の本を見つけて、借りて読んだ。 それがちょっとヘンなものか、児童向け漫画の王道寄りかぐらいは、ふつう何となく判るものだが、杉浦マンガは、どっちに入るのか判んなかった。〝両方あるや〟とか思った。ちょっと不安だった。 (解説:「ちび丸の無自覚な顔」戸川純より) ----------------------------------- ◎Contents 一心太助 大しあい これはゆかい あやしいぞ わるもの ごようだ ケロケロさま さみしいうみべ みなみのしま こらまて めでたしめでたし にんじゅつをおぼえたいな よくばりてんぐ しめしめ! うずまきせんにん ねずみこぞう ついらく かっぱ たいへんだ よくも まほうテレビ 先生のゆくえ? へんなかいぶつ きかいおやじ あかいつぼ それでは それいけ さすがはちび丸 解説:戸川純 絶版または版元品切れ ソフトカバー ダストカバー □publisher:ペップ出版 □date of issue:1987年 初版 □size:18.2x13cm □page:233 □condition: 経年なり・普通 カバースレ汚れ傷み 三方薄ヤケ 経年シミ » 絵本・ピクチャーブック https://narda.thebase.in/categories/1326659
1,800円
bookstore ナルダ
商品の画像

きみどり みどろ あおみどろ(土田よしこ 著)

『りぼん』1971年8月号〜72年12月号での連載漫画の文庫化。 劣等生で乱暴者の小学生女子「きみどり」は、担任の「先生」に熱愛し、毎回、不毛なモーレツアプローチをくりかえす。優等生のいとこ「みどろ」、未就学のはずがなぜかいつも学校にいる弟の「あおみどろ」も参戦し、ドタバタ劇をくりひろげる。 本作に続いて『りぼん』誌上で連載された『わたしはしじみ!』と双璧をなす、土田よしこ先生ならではのギャグセンスが炸裂するケッサク! ----------------------------------- あ〜あ もう今日はクリスマスイブなのね そうだよねこの問題はやっぱし 年内に解決したいよね そう 私と先生の結婚問題 もりたじゅんだって結婚したのに 私にできないはずないよね (「きみどり天使の巻」きみどりのセリフより) ----------------------------------- ◎Contents 全員集合の巻 こやしはいかがの巻 国際的ドジの巻 ドタベスクの巻 きみどり天使の巻 冬山讃歌の巻 きみどりはもえずの巻 巨匠になりたい!の巻 ボインになりたい!の巻 アメリカでせまれ!の巻 番外編① 初恋の巻 番外編② お見合いの巻 絶版または版元品切れ ソフトカバー ダストカバー □publisher:集英社漫画文庫 □date of issue:1980年2刷(1977年 初版) □size:15x10.5cm □page:192 □condition: 経年なり・普通 カバースヤケレ汚れ ヤケ » 絵本・ピクチャーブック https://narda.thebase.in/categories/1326659
2,400円
bookstore ナルダ
商品の画像

わたしのおじさん(湯本香樹実 著、植田真 装画)

見わたすかぎりの草原で、わたしが出会ったコウちゃんは、お母さんの亡くなった弟だった ――。 この世界を生きている「わたし」たちは、どこから来て、どこへ帰っていくのか。だれもが一度は心に抱くその問いをめぐって、ていねいに綴られた文字のつらなりと、繊細な挿絵で描き出す、せつなさと希望にみちた物語。 ---------------------------- 木の下に、青いシャツの男の子がすわっていた。 「コウちゃん?」 のどの奥から声がすべり出た。 男の子は「そうだよ」とこたえて、こちらをじっと見た。 それから目をぱちんとさせて、 「女の子が来るとは思ってなかったなあ」 といった。 わたしのこと、待ってたのかもしれない。 (「本文」より) ---------------------------- ハードカバー ダストカバー 帯あり □publisher:偕成社 □date of issue:2004年 2刷(2004年 初版) □size: 19.5x13.2cm □page:85 □condition: 経年なり・良好 帯少汚れ » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
2,000円
bookstore ナルダ
商品の画像

夕暮れのマグノリア(安東みきえ 著、山口由紀子 装画)

夕暮れどき、光と闇がまじる時間に、「異界」の入り口がぼんやりとひらかれる。中学1年生の灯子は、そこに静かに目をこらして、生と死のあわいをただようものたちを見つめる――。 思春期の入り口ならではの悩みをリアルに描きながら、日常のすぐそばにある「ふしぎな世界」を美しい筆致で織り込んで、さまざまなエピソードを1年間にわたって紡いでいく。 『天のシーソー』の系譜につらなる、せつなさとやさしさに満ちた短編連作集。 ---------------------------- 思わず息をのんだ。 十メートルはあるだろうか。りゅうぐうのつかいは今、雨空の中をゆうゆうと泳いでこちらに向かってきた。(略) 美帆ちゃんは窓にほおをくっつけて、空にむかって小さく手をふっていた。口もとがバイバイと動いているのがわかった。 ぼそりとつぶやく声がきこえた。 「おじいちゃん、いっちゃった」 ふりかえってあたしを見上げた。 「バイバイして、お魚といっしょにいっちゃった」 美帆ちゃんは遠くの空にもう一度目をやった。 「だから美帆もおじいちゃんに、ちゃんとさよならって言えたよ」 (「龍宮の使い 美帆ちゃんとのふしぎな五月」より) ---------------------------- ◎Contents プロローグ 龍宮の使い 美帆ちゃんとのふしぎな五月 循環バス 凛さんとのふしぎな七月 真実のハート 千夏とのふしぎな九月 黒森の宵まつり 関田くんとのふしぎな十一月 雪幽霊 きぃちゃんとのふしぎな一月 マーブルクッキー おばちゃんとのふしぎな三月 エピローグ ハードカバー ダストカバー 帯あり □publisher:講談社 □date of issue:2007年 初版 □size: 19.5x13.5cm □page:213 □condition: 経年なり・良好 帯少傷み » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
1,200円
bookstore ナルダ
商品の画像

天のシーソー(安東みきえ 著、沢田としき 装画)

小学五年生のミオと妹ヒナコ、そしてクラスメートたちが、自分たちをとりまく世界の「やるせなさ」にとまどいながら生きる日々を描く、珠玉の短編連作集。 ユーモラスな動物寓話集『頭のうちどころが悪かった熊の話』で広く知られるようになった著者は、もともとは子どもたちのナイーブな感受性を巧みにすくいとる作家で、本書はその原点とも言える作品。 ---------------------------- ふたりは、シーソーを漕いだ。 それぞれの罪の重さをはかるように、シーソーをゆらした。 カタン、オレのしたことが重い? コトン、あたしのしたことが重い? カタン、コトン。 ミオは力いっぱいからだをうしろにそらせて、佐野の側を上げた。 できたら、佐野を上げたままにしてやりたかった。 重く下がることなくどんどん上げて、空の高い場所に、まだ陽がかげっていない場所にまで上げていってやりたかった。 (「天のシーソー」より) ---------------------------- ◎Contents ひとしずくの海 マチンバ 針せんぼん 天のシーソー ラッキーデイ 毛ガニ ハードカバー ダストカバー □publisher:理論社 □date of issue:2000年 初版 □size: 19.5x13.5cm □page:175 □condition: 経年なり・普通 表紙スレ汚れ » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
700円
bookstore ナルダ
商品の画像

ワンス・アホな・タイム(安東みきえ 著、平澤朋子 装画)

「むかしむかし、あるところに」からはじまる典型的なおとぎ話の形式に、『頭のうちどころが悪かった熊の話』に通じる乾いたユーモアを練り込んだ、ビターな味わいを醸し出す7つの短編集。 最終話「木霊の住む谷」は、ロマを思わせる旅芸人の一座と、貧しい村の住人たちとの間の「しいたげられた者」どうしの対立を描いており、東欧の名作童話を思わせる異色の作品となっている。 ---------------------------- 「かあさん、この人たちは魔物なんかじゃないよ。ちがうんだよ」 だまりなさいと母親ははねつけた。 「おまえは何もわかってないんだ。こいつらはやっかい者なんだよ」 そう言ってフルールやミミや他のみんなをにらみつけた。 ケイは悲しかった。しいたげられてきた者はしいたげる者を見つける。弱い者はもっと弱い者を探しだそうとするのかもしれない。 (「木霊の住む谷」より) ---------------------------- ◎Contents おめざめですか、お姫さま バカなんだか、利口なんだか きみの助言 魔法のパンの実 ウミガメの平和 呪われた王子たち 木霊の住む谷 絶版または版元品切れ ハードカバー ダストカバー 帯あり □publisher:理論社 □date of issue:2011年 初版 □size: 19.5x13.5cm □page:170 □condition: 経年なり・良好 » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
1,800円
bookstore ナルダ
商品の画像

頭のうちどころが悪かった熊の話(安東みきえ 著、下和田サチヨ 装画)

頭を打ってすべてを忘れてしまった熊が、愛するレディベアを探し歩く表題作ほか、泣き虫のトラからはじまる食物連鎖をめぐる「いただきます」、毒の実をうっかり食べて過去のことしか考えられなくなる蛇のお話「へびの恩返し」など。 人生を見つめるシニカルな視点と独特のユーモアが交差する、7つの動物寓話。 ---------------------------- 「わかったよ、父さん。絶対に食べたりしないよ」 「そうだ。絶対に食べるんじゃない」 そういった次の瞬間、父さんヘビはパクリとその実を食べてしまった。 どうやらヘビの父さんは長いこと頭を上にしすぎたせいで、脳みそが胸のあたりにずれ落っこちてしまったようだ。おかげで一時的に頭がからっぽになってしまい、やってよいことと悪いことの区別がつかなくなってしまったのだ。 「ああ、ぼうやよ。過ぎ去った過去こそが美しいのだ」 (「へびの恩返し」より) ---------------------------- ◎Contents 頭のうちどころが悪かった熊の話 いただきます へびの恩返し ないものねだりのカラス 池の中の王様 りっぱな牡鹿 お客さまはお月さま ハードカバー ダストカバー 帯あり □publisher:理論社 □date of issue:2007年 5刷(2007年 初版) □size: 19x13.5cm □page:135 □condition: 経年なり・良好 » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
700円
bookstore ナルダ
商品の画像

太陽通りのぼくの家(オリジェネス・レッサ 著、池上岑夫 訳)- 岩波少年文庫

1974年から85年まで刊行された「ペーパーバック版」の岩波少年文庫より。 まぶしい太陽がてりつけるストリートで、感受性が強く空想癖のある少年パウロ、ガキ大将アルベルトたちがひきおこす事件や、日常のできごとををいきいきと描く。 弟の誕生、ひっこし、母の死、カーニバル……ブラジルの人気作家による自伝的作品。 ---------------------------- 派手なスカートの女中たちは、まだ仕事をしていたが、もうカーニバルの気分にひたっていた。(略) 時たまこわいお面をつけた強そうなひとが通り、子どもたちが逃げ出した。しかしお面をした人も悪いことをするはずがなく、すぐあたりは歓声に包まれた。 お面なんかべつになんでもないことはパウロにはよくわかっていた。お面のうしろにはいつもの顔が、親切な人びとの顔があるんだ。どの人もみんな親切なんだ。ただ遊びたいだけなんだ。 (「81 カーニバル」より) ---------------------------- ◎Contents 1 太陽通り 2 誕生日の約束 3 字が読める! 4 戦争ごっこ 5 アリセ 6 のぞき見 7 頭痛 8 心配 9 新しい弟 10 大人になったら 11 二千まで数える 12 賭 13 どしゃ降り 14 雨あがり 15 インセシアの恋人 16 ジュリアンの出発 17 手紙 18 牛踊り : 78 神さまの贈りもの 79 占い師 80 嘘 81 カーニバル 82 発覚 83 真実 84 絶望 85 悲しみ 86 溜息 87 沈黙 88 壁に向かって 89 ご免なさい 90 本を売る 挿絵:田中慎二 絶版または版元品切れ ソフトカバー □publisher: 岩波少年文庫 □date of issue:1980年3刷(1977年 初版) □size:17.3x11.2cm □page:345 □condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み 背ヤケ 三方ヤケ 小口シミ » 小説 https://narda.thebase.in/categories/1326662
1,200円
bookstore ナルダ