マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

すっぴんの「田村芽実」 エッセイ連載 [神戸新聞:夕刊/随想]が始まる♪

『すっぴんの言葉』 田村芽実の神戸新聞の随想にてエッセイの連載が、1月8日「夕刊」より始まりました♪ 「ミュージカルを中心に活動する歌手、女優ですが、文章を書くことは、演じることや歌うことと同じくらい、もしかしたらそれ以上に愛しているかも知れません。」  どことなくおっとりしていて、いつも有りのままの振る舞いの彼女。 どうして芸能界に、こんな娘が居てるの...?  売れようが女優に有りがちな、お高くとまることなく、いつも「素」の表情・雰囲気であり、そのまんまの姿で距離

    • 『たしかなこと』・『糸』 和佳奈が唱う♪

      小田和正『たしかなこと』covered by 和佳奈 on 2024.5.16 at Kabukicho Street Live(和牛特区前) ... https://youtube.com/watch?v=LiqkzaH3u0E&si=9qe9pLLxwxR9TtEZ よくこれだけ唱えますよねぇ♪ 透明感があって、メリハリがあって、迫力があって、聴き入ってしまいました。 「小田和正」の『たしかなこと』は名曲ですが、歌うのは難しいですね。 和佳奈さんが、美空ひばりの名

      • la la la…… 言葉にできな~い♪

        あなたに会えて ほんとうによかった 嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない♪ ♪言葉にできない オフコース [HD] https://youtube.com/watch?v=otYwfvmRt7M&si=gYC9DhuK6V9TQAZ5 『言葉にできない』 歌:オフコース/小田和正 作詞:小田和正 作曲:小田和正 終わる筈のない愛が途絶えた いのち尽きてゆくように ちがう きっとちがう 心が叫んでる ひとりでは生きてゆけなくて また 誰れかを愛している こころ 哀しくて

        • ゆらゆらゆら 心は揺れるラキラキラ 時はかがやいてる~♪

          ゆらゆらゆら 心は揺れる ラキラキラ 時はかがやいてる キラキラ - 小田和正 https://youtube.com/watch?v=ctJ9yivGZJg&si=kporNl7uzPfMnQd8 「キラキラ」 歌:小田和正 作詞:小田和正 作曲:小田和正 ゆらゆらゆら 心は揺れる キラキラキラ 時はかがやいてる いま もういちど約束する 決して 君のことを裏切らない 遠くに見える その夢を まだあきらめないで かならず そこまで 連れて行くから ためらうその気

        • 固定された記事

        すっぴんの「田村芽実」 エッセイ連載 [神戸新聞:夕刊/随想]が始まる♪

        マガジン

        • 天使になった歌姫
          1本
        • 白雪姫フォークを歌う☆
          1本
        • ZARD
          1本
        • 一青窈
          1本
        • 沢田 聖子
          1本

        記事

          「これが滝谷さんですか?」って言われるぐらいの演技ができるようになりたいです♪

          滝谷美夢「刺激的な毎日」6月の初舞台出演へ稽古に励む日々/滝谷美夢のみゆダイアリー 5/4(土) 6:00配信 <滝谷美夢のみゆダイアリー>    昨年までファイターズガールの中心メンバーとして活躍し、今後はタレント活動、Fビレッジアンバサダーとして挑戦を続ける滝谷美夢(25)のオリジナルコラムです。 ◇    ◇    ◇    最近は6月に出演する舞台「天国への階段 北海道re-mix」の稽古に励んでいます! 初めての舞台、初めてのお芝居で、頭を悩ませながら、刺激的

          「これが滝谷さんですか?」って言われるぐらいの演技ができるようになりたいです♪

          青い海を かけていく 小さな さざ波を2人で見つめたよね 夕陽沈むまで~♪

          青い海を かけていく 小さな さざ波を 2人で見つめたよね 夕陽沈むまで~♪ Okamuraそよ風の季節 Takako https://youtube.com/watch?v=EhKpgRNAB5M&si=4UB9uGWOt77TCi_T 「そよ風の季節」 歌:岡村孝子 作詞:岡村孝子 作曲:岡村孝子 そよ風を 頬に 感じて 私 心が 駆け出してる すれ違う 街の 景色が まるで 昨日と違って見えるわ ※青い海を かけていく 小さな さざ波を 2人で見つめたよね

          青い海を かけていく 小さな さざ波を2人で見つめたよね 夕陽沈むまで~♪

          夢を夢のままでは終わらせないでいて 人は違う傷みに胸しめつけられて この河の流れを 越えてゆく~♪

          夢を夢のままでは終わらせないでいて 人は違う傷みに胸しめつけられて この河の流れを 越えてゆく 渡辺美里 BELIEVE https://youtube.com/watch?v=SCBh7SAlaD4&si=5P_BEDpr3G02co3G 「BELIEVE 」 歌:渡辺美里 朝一番のホームの 冷えた静けさが好きさ 袖の長めのシャツに 風が泳ぐのが好きさ 空を抱きしめたいよ この手のひらで 今を確かめたいよ 瞬間の速さに はがれた街のポスター わけもなく泣きたくなった

          夢を夢のままでは終わらせないでいて 人は違う傷みに胸しめつけられて この河の流れを 越えてゆく~♪

          すっぴんの「田村芽実」7『そこにあった時間』神戸新聞(4/5夕刊)随想

          [ 以下、引用] 『そこにあった時間』 大好きな甥っ子と近くの公園に遊びに行った、とある休日の話。 私と甥っ子は鬼ごっこをしたり、滑り台をしたりして遊んでいました。 気になった遊具で少し遊ぶと、「次はあれやろう!」と目についた別の遊具に向かってすぐに走っていく。 子どもの体力についていくのに必死な私は、お日さまが傾く頃にはもうヘトヘト。 「そろそろ帰ろうか」。私が声をかけても、「まだ遊ぶ!」と全然聞いてくれません。 オレンジ色に染まり始めた空を眺めていた時、「あ

          すっぴんの「田村芽実」7『そこにあった時間』神戸新聞(4/5夕刊)随想

          バラ色のほほえみ~ 青い空~♪幸せな二人はよりそ-う~♪

          亜麻色の~長い髪を~♪ 風がやーさしくつつむ~♪ 島谷ひとみ / 「亜麻色の髪の乙女」【OFFICIAL MV FULL SIZE】 https://youtube.com/watch?v=1nOIWI4OzD0&si=DWkZwFbOVSP8u3kQ   「亜麻色の髪の乙女」 歌:島谷ひとみ 亜麻色の長い髪を 風がやさしくつつむ 乙女は胸に白い花束を 亜麻色の長い髪を 風がやさしくつつむ 乙女は胸に白い花束を 羽のように 丘をくだり やさしい彼のもとへ 明るい歌声

          バラ色のほほえみ~ 青い空~♪幸せな二人はよりそ-う~♪

          フォークソングの日♪ 4月9日☆

           今日、4月9日は「フォークソングの日」 キーボードを使わず、情景や思想などを表現し訴えかける=メッセージ性の強いJ-POPって言うのが、フォークソングの定義なのかな。。。 戦争を知らない子供たち~ジローズ https://youtube.com/watch?v=gUX2qOl13AQ&si=9atE6JnN2Bd8beXm 赤い鳥 『翼をください』 1971年 https://youtube.com/watch?v=t9PDg7Rg_Zw&si=7SKLft7Tjr5

          フォークソングの日♪ 4月9日☆

          盲導犬の老い 動物の老い 人間の老い 「老い」って...?

          目の不自由な人の、足となって目となって身体を張って主人を護る「盲導犬」の姿には、いつも驚いてます。 そんな盲導犬も歳を重ねていくと、老いて引退となります。 そして、再び育ての飼い主の元へ引き取られます。 そこでは、子供のように甘えるのです。 老いる前に甘えさせてあげたいなァ♪ そう思うんです。 【深い絆】引退した盲導犬が2年ぶりにユーザーの家に里帰り…奇跡の出来事【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】 https://youtube.com/watch?v=_2Cp

          盲導犬の老い 動物の老い 人間の老い 「老い」って...?

          すっぴんの『田村芽実』6 『美容院で話したい?』♡   美容師の山田くん、同級生の清家くん、元気?

          『美容院で話したい?』 私たち人間は、皆同じでひとりひとり違う。 なんていう哲学的っぽい文章で始めてみました。 しかし、私たちは自分たちのことを何かしらのグループに分けて枠にはめたがりますよね。 でも、同じ人間は二人といないわけでして、そもそもタイプ別、または年齢別、性別などところにたまに違和感を抱くことがあります。 ズバリ「美容院での施術中、美容師さんとお話がしたいかor話したくないか」」。 これは今の多様性の時代でも、この2パターンしかないのでは? と思うのです。

          すっぴんの『田村芽実』6 『美容院で話したい?』♡   美容師の山田くん、同級生の清家くん、元気?

          心の中の貴方は いつもやさしいー♪ [3月 卒業ソング♡]

          この日がいつか 来る事なん-かー 二人が出会った時に 知っていたは-ずー 貴方は貴方の道を 歩いてほしい~♪ デビュー前の松山千春「旅立ち」 https://youtube.com/watch?v=xjyx_MCatK4&si=lLZOpsoVJcaHP_dB 「旅立ち」 歌:松山千春 作詞:松山千春 作曲:松山千春 私の瞳が ぬれているのは 涙なんかじゃないわ 泣いたりしない この日がいつか 来る事なんか 二人が出会った時に 知っていたはず 私の事など もう気

          心の中の貴方は いつもやさしいー♪ [3月 卒業ソング♡]

          桃の花咲く樹の下で三人そろって春ラ!ラ!ラ~♪

          桃の花咲く樹の下で三人そろって春ラ!ラ!ラ! 石野真子 春ラ!ラ!ラ!(1979) https://youtube.com/watch?v=zKk-xFhPYHg&si=ytU6QpyJ7vSVM-lk 「春ラ!ラ!ラ!」 歌:石野真子 作詞:伊藤アキラ 作曲:森田公一 春という字は 三人の日と書きます あなたと私と そして誰の日? あなたが好きになる前に ちょっと愛した彼かしら 会ってみたいな 久しぶり あなたも話が合うでしょう 三人そろって春の日に

          桃の花咲く樹の下で三人そろって春ラ!ラ!ラ~♪

          すっぴんの『田村芽実』5 『父が夢見た光景』♪ 神戸新聞(夕刊)随想に連載

          すっぴんの『田村芽実』5 『父が夢見た光景』 [以下、引用] 私の実家は群馬の田舎。 近くには電車もバスもない。 車の運転ができない私は、誰かの車に乗せてもらわないとどこにも行けないし、乗せてもらったとしても、都会みたいに遊べる場所がたくさんあるわけではないから、行く所は大体決まっている。 都会に住む私には何かと不便だが、生まれ育った町とわが家は心のオアシスだ。 と冒頭が始まるが、これが『父が夢見た光景』の前提条件となっている。 [以下、引用] 先日は実家へ帰ると、

          すっぴんの『田村芽実』5 『父が夢見た光景』♪ 神戸新聞(夕刊)随想に連載

          『THE GALAXY EXPRESS 999/銀河鉄道999』&『タッチ』歌ってみた♪Nanao × Arika 【コラボ】

          『THE GALAXY EXPRESS 999/銀河鉄道999』&『タッチ』 歌ってみた♪ Nanao × Arika 【コラボ】 THE GALAXY EXPRESS 999/うたってみた/銀河鉄道999/Nanaoさんとコラボ!/1979年/カバー/アニソンカバー https://youtube.com/watch?v=RYSLu28brAA&si=wUTHLRDHsVNbvrn8 まさかァ...? この二人がコラボするなんて... 予想だにしません(笑)。 ゴ

          『THE GALAXY EXPRESS 999/銀河鉄道999』&『タッチ』歌ってみた♪Nanao × Arika 【コラボ】