記事一覧

ひとり親の手当・助成金

児童扶養手当親の前年の所得によって全額支給or一部支給or不支給が決まる。 年6回、奇数月に前々月と前月の2ヶ月分の合計を受け取る。 毎月11日に振り込まれる。(土日かぶ…

ponpon
11か月前

貧困の差はどうして無くならないのか?

まず経済についての知識が無さすぎる人が圧倒的に多い。 経済とは何か、資本主義がどのように生まれ、どんな歴史を経ていまの経済の仕組みが存在するようになったのかを理…

ponpon
1年前
1

時代の変化は止められないのか?

アナログから地デジへ、ガラケーからスマホへ、レンタルからサブスクへ、最近ではついに対話型AI「ChatGPT」が登場しました。 加速する技術発展に対し、良いことだと言う人…

ponpon
1年前

誰も「どう生きればいいか」なんて分かってない。

人生で何が一番大事かは人によって違いますよね。 お金、恋人、名誉、権力など色々あると思います。 生きる上でお金は確かに必要で(特に食費や子育てなど)、また自分を安…

ponpon
1年前
3

愛しているとはどういうことか?

相手を愛するってどういうことだと思いますか? 「愛すること」の本当の意味って何だと思いますか? 間違った愛相手を好きになるって、本能的に好きになる事でしょうか?…

ponpon
2年前
1

YouTubeの見過ぎは脳に悪影響を及ぼす

YouTubeって昨今、急激に人気が出ましたよね。 ただ、YouTubeを見て止まらなくなって何個も動画を見てしまうのは中毒になっている状態らしいです。 特に寝る前に5分以内…

ponpon
2年前
1

自分にとって「大きな岩」は何だろう?

ある寓話で「大きな岩と小さな岩」という話があります。 内容はこうです。 教授は大きな壺を教卓に置きました。 その壺に大きめの岩をいっぱいに詰めて、教授は学生達に…

ponpon
2年前

副業は収入20万以下でも「住民税」の申告が必要

これは税額の算出方法と納付先が異なるためです。 【所得税】→ 国が計算 → 国税 【住民税】→ 市町村が計算 → 地方税

ponpon
2年前
1
ひとり親の手当・助成金

ひとり親の手当・助成金

児童扶養手当親の前年の所得によって全額支給or一部支給or不支給が決まる。
年6回、奇数月に前々月と前月の2ヶ月分の合計を受け取る。
毎月11日に振り込まれる。(土日かぶりは前倒し)
18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子供(障害の子供の場合は20歳未満)
子どもの人数全部支給一部支給
【1人の場合】
全部支給:4万3,160円
一部支給:1万180円~4万3,150円
【2人目の場合】

もっとみる
貧困の差はどうして無くならないのか?

貧困の差はどうして無くならないのか?

まず経済についての知識が無さすぎる人が圧倒的に多い。
経済とは何か、資本主義がどのように生まれ、どんな歴史を経ていまの経済の仕組みが存在するようになったのかを理解する必要がある。
そもそも子供の頃はそんなこと興味もないから、当然学校では教えてくれないし、学校を出てもみんな自分のことに必死でそんなこと学んでる暇は無いと言う。
そして経済という大切な判断を他人任せにする。
日本の民主主義指数は先進国で

もっとみる
時代の変化は止められないのか?

時代の変化は止められないのか?

アナログから地デジへ、ガラケーからスマホへ、レンタルからサブスクへ、最近ではついに対話型AI「ChatGPT」が登場しました。
加速する技術発展に対し、良いことだと言う人もいれば良くないことだと言う人もいます。
世代によっても感じ方が変わってくるかもしれません。
例えば昭和を知っている世代からすれば、ただでさえ色んな物事が機械化されることに嫌悪感を感じているのに、考えることすら機械任せにすることは

もっとみる
誰も「どう生きればいいか」なんて分かってない。

誰も「どう生きればいいか」なんて分かってない。

人生で何が一番大事かは人によって違いますよね。

お金、恋人、名誉、権力など色々あると思います。

生きる上でお金は確かに必要で(特に食費や子育てなど)、また自分を安心させるためであったり、自信をつけるために権力や名声を求めたりしてしまう人もいます。

懸命に仕事に取り組んでいけばいいのか、欲を満たすために地位や財を求め続ければいいのか、自信を持つために見た目やSNSでの人気を追い続けるのか。

もっとみる

愛しているとはどういうことか?

相手を愛するってどういうことだと思いますか?
「愛すること」の本当の意味って何だと思いますか?

間違った愛相手を好きになるって、本能的に好きになる事でしょうか?それとも好きになってくれた相手と一緒にいることでしょうか?

若い頃はとにかく恋人が欲しくて、「付き合うのがゴール」になっている人が多いと思います。恋愛経験の少ない人は大人になってからもそうかもしれません。

しかしそれは“ずっと欲しかっ

もっとみる
YouTubeの見過ぎは脳に悪影響を及ぼす

YouTubeの見過ぎは脳に悪影響を及ぼす

YouTubeって昨今、急激に人気が出ましたよね。

ただ、YouTubeを見て止まらなくなって何個も動画を見てしまうのは中毒になっている状態らしいです。

特に寝る前に5分以内の動画を何個も見ているような場合。

そしてこの状態に陥った人はなかなか治すのも難しいらしい...

さらに恐ろしいのは、10代•20代でYouTubeを見過ぎると脳の構造が変化してしまうとのこと。

具体的には前頭前野と

もっとみる
自分にとって「大きな岩」は何だろう?

自分にとって「大きな岩」は何だろう?

ある寓話で「大きな岩と小さな岩」という話があります。

内容はこうです。

教授は大きな壺を教卓に置きました。

その壺に大きめの岩をいっぱいに詰めて、教授は学生達に問いました。

「この壺はいっぱいか?」

学生たちはそれ以上岩が入らないと思ったので「いっぱいです」と答えます。

教授は「本当か?」と言い、今度は小石を出してすき間に入れていきました。

その後で再度「これでいっぱいか?」と学生に

もっとみる

副業は収入20万以下でも「住民税」の申告が必要

これは税額の算出方法と納付先が異なるためです。

【所得税】→ 国が計算 → 国税

【住民税】→ 市町村が計算 → 地方税