ほっさん

保谷町住みアラフォーのほっさんです。保谷町は西東京市にあるよ。

ほっさん

保谷町住みアラフォーのほっさんです。保谷町は西東京市にあるよ。

最近の記事

あまりにも怠くてもう消えてしまいたいです。なにをやってもうまくいかない。

    • チョコフレーク食べたいッ チョコフレーク食べたいッ ザクザクしてるし甘いしであれは中毒性あるよね〜 しかしアレだ、まあ、やめとこ

      • 文学フリマ面白そう! 作品はまだなにもできてないけど出たくなってしまった。

        • 旦那さんのアレを持って病院に急いだけれど、排卵後24時間経ってたから人工授精ができなかった。 残念無念。 注射などである程度は排卵の時間を定められるけれど、クリニック休診日や週末を挟んだりすることもあるし、なかなか難しいね。

        あまりにも怠くてもう消えてしまいたいです。なにをやってもうまくいかない。

        • チョコフレーク食べたいッ チョコフレーク食べたいッ ザクザクしてるし甘いしであれは中毒性あるよね〜 しかしアレだ、まあ、やめとこ

        • 文学フリマ面白そう! 作品はまだなにもできてないけど出たくなってしまった。

        • 旦那さんのアレを持って病院に急いだけれど、排卵後24時間経ってたから人工授精ができなかった。 残念無念。 注射などである程度は排卵の時間を定められるけれど、クリニック休診日や週末を挟んだりすることもあるし、なかなか難しいね。

          「雇用保険に入りたくないから、週20時間をぎりぎり下回るシフトで入って?」という、びっくりブラック発言をトップから受ける。 まさか! これは今年、なんとしても試験に受かって移籍しなくては。 自分が所長になったらそんなこと口が裂けても言いたくないなー!

          「雇用保険に入りたくないから、週20時間をぎりぎり下回るシフトで入って?」という、びっくりブラック発言をトップから受ける。 まさか! これは今年、なんとしても試験に受かって移籍しなくては。 自分が所長になったらそんなこと口が裂けても言いたくないなー!

          司法書士試験に合格したら、モンブランの万年筆とモレスキンのノートで執務するぞ! と、妄想してみたけれど パイロットのボールペンとコクヨのノートが使いやすすぎて、もう今のままでいいや……と思っています。

          司法書士試験に合格したら、モンブランの万年筆とモレスキンのノートで執務するぞ! と、妄想してみたけれど パイロットのボールペンとコクヨのノートが使いやすすぎて、もう今のままでいいや……と思っています。

          最近つぶやきばかりで記事を更新できていません。 先週、息子がわたしのノートパソコンを持ち上げて、足指に落としてパカーンと割れて4針縫いました。 「これは おかあさんの どうぐ」と渡してくれようとしたんだろうな… 罪悪感でいっぱい。しばらくスマホやタブレットでのすきま時間で作業。

          最近つぶやきばかりで記事を更新できていません。 先週、息子がわたしのノートパソコンを持ち上げて、足指に落としてパカーンと割れて4針縫いました。 「これは おかあさんの どうぐ」と渡してくれようとしたんだろうな… 罪悪感でいっぱい。しばらくスマホやタブレットでのすきま時間で作業。

          出産の内祝いは不要! と、思っています。 なので誰かにお祝いをするたびに「内祝いはいらないよッ」と念押し。 パパママは特に産後忙しいし、あれこれ付き合いを考えて約半額分も返すのは大変でしょう……。 よくセットでついてくる子どもの写真だけください!

          出産の内祝いは不要! と、思っています。 なので誰かにお祝いをするたびに「内祝いはいらないよッ」と念押し。 パパママは特に産後忙しいし、あれこれ付き合いを考えて約半額分も返すのは大変でしょう……。 よくセットでついてくる子どもの写真だけください!

          不妊治療、ぜんぜんはらがくくれていないなか進行中! 産後うつからの不妊治療って、ダイエット食品を食べすぎて太るみたいな不毛さ。でも四十路には養生する時間がないのよ。

          不妊治療、ぜんぜんはらがくくれていないなか進行中! 産後うつからの不妊治療って、ダイエット食品を食べすぎて太るみたいな不毛さ。でも四十路には養生する時間がないのよ。

          ADHD的女子ライフ「朝の身支度ができない」問題について考える。今月のテーマは朝の支度! 今日髪の毛濡れっぱかつすっぴんで電車乗ってしまいました。40女のくせにこれはホラー。 家族に朝食用意して片づけて、着替えさせて園に送って連絡帳も書いて、洗濯を干して……間に合わん!

          ADHD的女子ライフ「朝の身支度ができない」問題について考える。今月のテーマは朝の支度! 今日髪の毛濡れっぱかつすっぴんで電車乗ってしまいました。40女のくせにこれはホラー。 家族に朝食用意して片づけて、着替えさせて園に送って連絡帳も書いて、洗濯を干して……間に合わん!

          お菓子断ち…あさいちでガーナチョコトットというチョコのお菓子を食べちゃった スマホでSNS見ない…あさいちで20分くらい見ちゃった しかし今までと比べたら雲泥の差やッ! かなりいいかんじと言えよう

          お菓子断ち…あさいちでガーナチョコトットというチョコのお菓子を食べちゃった スマホでSNS見ない…あさいちで20分くらい見ちゃった しかし今までと比べたら雲泥の差やッ! かなりいいかんじと言えよう

          いろいろ諦めましたというお話

          どうですか! 諦めてますか! という訳でね。いままで家事も育児も仕事もサクセスしたいと動いてきましたが、モー無理です。わたしには。 こういう分け方は嫌いなんですけれども、世界は健康な人に向けて作られていたりする。 もう女性ファッション誌的なライフスタイルは無理や。破綻や。そもそも目指していたのか。ベリー(誌)な母を。 勝手に目指して勝手に挫折するなよー、ださいのう。ををを。 きょうはいちだんと文章がとっ散らかっていますが、生活のあれこれを取捨選択していこうというお話です。

          いろいろ諦めましたというお話

          SNSをやめたら流れでお菓子もやめることになった

          なんのこっちゃとなりますが、そんな感じです。 このたび我が家では第二子不妊治療をスタートしたわけなんですけども まあ、その、アレです。お金が!!!! かかる!!!! 第一子出産後はパート勤務ということもありまして、主人と二人三脚で家計のやりくりをしているのですが ありがたくもいっぱい稼いでくれる主人、しかしそれをウワーっとばかりにさらってゆく毎月の医療費! 加えてどんどん大きくなる子どもの被服費に食費におむつ費に。 必然的に無駄を見直そうみたいな流れになるじゃないですか、な

          SNSをやめたら流れでお菓子もやめることになった

          春です。スマホ卒業します

          スマホが法で禁止される未来が来る、のかも? 人体に影響がありすぎるよ! でも気持ちよくてやめられない。 いかにもデキる大人の象徴、みたいな感じでかっこよく登場してきたくせに! 旬の俳優さんがCMして一大産業みたいになってるくせに! あれっ、この行く末はタバコと一緒では? というなんとも雑な話になってしまいました。 別に「スマホそのもの」は無害なんだと思うのですが、SNSにネットにゲーム、あと動画を無限に見てしまうのがしんどいです。 わたしの場合は、暇を見つけてはSNS(X)

          春です。スマホ卒業します

          産まないでほしかった(後日談)

          産後うつマックスのときに残した、病み散らかした文面が掘り起こされたので残しておきます。私的ベンチマーク。 ここから「棚卸し」を経ていま回復途上にいて、すっかりニョホホとニヤニヤ暮らしていますのでご心配無用です。 棚卸しの詳細については前回記事をどうぞ。 「わたしがこんなにしんどいのは両親と祖父母と元雇用環境のせい!!」みたいなアレになっててちょっと恥ずかしい。 まあ、そう(そう?!)かもしれんけれど今となってはヘッチャラですよ。 産まないでほしかった。 自分自身も母になって

          産まないでほしかった(後日談)

          わたしが産後うつを乗り越えた6つの方法

          前回の記事より、「産後うつ、ほんなら具体的にどうやって乗り越えたんだよォン」というようなことを具体的に綴っていきたいと思います。 これを読んでくれている皆さんは、産後うつ当事者の方やご家族の方はいらっしゃるのでしょうか。何かのお役に立てたらと思います。 「産後うつ」って、なんなん?さて。産後うつ産後うつって言いますけれども、これ、わたしもなってみるまで得体が知れませんでした。そもそも「うつ」って何やねんと思いません? 頭痛いはわかる、お腹痛いもわかる、骨折もわかる。でも「う

          わたしが産後うつを乗り越えた6つの方法