ハイトモニカ/刺繍・刺繍アクセサリー作家・ハンドメイド/会社員/育児中

投稿テーマがばらばらなので「マガジン」にジャンル分けして投稿しています!2023年5月…

ハイトモニカ/刺繍・刺繍アクセサリー作家・ハンドメイド/会社員/育児中

投稿テーマがばらばらなので「マガジン」にジャンル分けして投稿しています!2023年5月、約1年の育休を経て気持ちを新たに再出発。 https://www.instagram.com/haitmonica/

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【送料無料】 ボタニカル ラバースタンプ7点セット/結婚式・ウェディング・メッセージカード・ショップカード・商用利用可・花・母の日・プレゼント【ゴム印ハンコ】バラ・ユーカリ・ラベンダー・チューリップ

    北欧ボタニカルモチーフのスタンプ/ゴム印ハンコです。 ※消しゴムハンコではないです。 ●こんな人におすすめ ・ボタニカル・花・パターン模様が好き ・ユニーク・おしゃれなスタンプを探している ・北欧の雰囲気が好き ●商品詳細 ゴム印ハンコ 7点セット 以下のスタンプが入っています ・2.5cm×2.5cm…7点 ★バラ売りは準備中 ●こんな用途にどうぞ ・メッセージカード・ショップカード手紙・ラベル ラッピングペーパー・ウェディングアイテム 手帳・ノート・コラージュ お好きなものにお使いください。 ●商用利用について 許可しています。許可も特に必要ないです。 お好きなように使っていただければうれしいです! ※スタンプ自体をそのまま販売するのはNGとさせていただきます。 ●お届け形式 箱に入れてお届けします。 そのまま保管用にお使いいただけます。 ●「北欧デザイン」姉妹スタンプの紹介 https://minne.com/items/30999784 ●ショップの移転について スタンプ商品は以前こちらのショプにて販売していました。 管理の効率化のため、1つのショップに統合しました。 https://minne.com/@100flowers-w 作っているのは同じ人です!
    3,500円
    haitmonica
  • 商品の画像

    【送料無料】北欧ボタニカルスタンプ12点セット/結婚式・ウェディング・メッセージカード・ショップカード・商用利用可・花・母の日・プレゼント

    北欧ボタニカルモチーフのスタンプ/ゴム印ハンコです。 ※消しゴムハンコではないです。 ●こんな人におすすめ ・ボタニカル・花・パターン模様が好き ・ユニーク・おしゃれなスタンプを探している ・北欧の雰囲気が好き ●商品詳細 ゴム印ハンコ 12点セット 以下のスタンプが入っています ・2.5cm×2.5cm…4点 ・2cm×2cm…4点 ・1cm×1cm…4点 ※組み合わせて使うスタンプなので、ばら売りはしていません。 ●こんな用途にどうぞ ・メッセージカード・ショップカード手紙・ラベル ラッピングペーパー・ウェディングアイテム 手帳・ノート・コラージュ お好きなものにお使いください。 ●商用利用について 許可しています。許可も特に必要ないです。 お好きなように使っていただければうれしいです! ※スタンプ自体をそのまま販売するのはNGとさせていただきます。 ●お届け形式 箱に入れてお届けします。 そのまま保管用にお使いいただけます。 ●ショップの移転について スタンプ商品は以前こちらのショプにて販売していました。 管理の効率化のため、1つのショップに統合しました。 https://minne.com/@100flowers-w 作っているのは同じ人です!
    3,500円
    haitmonica

記事一覧

固定された記事

刺繍図案配布一覧【無料/商用利用可】

刺繍図案一覧以下の画像をクリックすることで、サイトに飛べます。 あわせてどうぞ

【長文】出産レポ(初産・誘発分娩)&当時振り返りの記録

出産レポです。と言いつつ、実際に出産したのは2022年4月。もう2年近く前になります。当時インスタにアップしたのですが、文字数制限でかなり削ったのでした。そのままiPho…

《プリセット配布有》Lightroomプリセット「SOFT」シンプルにやわらかく

こんにちは、ハイトモニカといいます。私は普段、刺繍をメインに創作活動しています。が、今回は写真の話です。前回、プリセットの話をしましたが、また別のプリセットです…

《プリセット配布有》Lightroomプリセット「EVERYDAY」毎日の子どもスナップに

こんにちは、ハイトモニカといいます。私は普段、刺繍をメインに創作活動しています。が、今回は写真の話です。写真&カメラについて、技術的な話はまだまだ素人に毛が生え…

【無料刺繍図案】シンプルかわいいモロッカンパターン

こちらの記事は以下のサイトに移動しました!

【無料PDF】刺繍図案配布しています「002:輪っか」

こちらの記事は、以下のサイトに移動しました!

【無料PDF】刺繍図案配布しています「001:小花模様」

この記事は、下記サイトに移動しました!

スマホ&コンビニのプリンターで図案を印刷する方法

noteにて無料で使える刺繍図案を配布しています。 図案はお手持ちのプリンターで印刷していただければと思うのですが、家にプリンターが無い・A3以上の大きなサイズの出…

自分の意思とは関係なしにプログラムされている【妊娠中考えたこと】

※この記事は妊娠中(20週くらい)に書いたメモをもとにまとめています。 ※現在は無事に出産しています。 妊娠して思ったことの1つに、「自分の意思と身体は別物」なん…

【効率病】上手くやることを考えすぎると、動きづらくなり結局何もできなくなる説

私と同じような人、いませんか?と思って今回は書きます笑。 ここ2週間ほど、重度の効率病にかかってしまい、何も動けなくなっていました。 ①効率病とは 「効率病」と…

最短距離とか効率化とか言ってないで、とりあえず手を動かそう~と思った話

とても尊敬している作家さんが何人かいます。 その人たちの作品は、めちゃめちゃ素敵で、私なんか足元にも及ばないなぁと、つい自分と比べてしまいます。 ただ、その裏側…

「東欧土産」ができるまで<お礼記事no.3>

この記事は、元々は通販でレビューをしてくれた方へのお礼を込めて、書きました。(ありがとうございました!)その後、一定期間が過ぎたので公開します。 さて、今回は新…

刺繡アクセサリーをおすすめする理由(新しい趣味として♡)

1月って新しいことを始めたくなりますよね。 私も、今年はもっと文章を書いたり、図案をつくったりしたいな~と思い、具体的なプランを計画中です! さて、今は刺繡ジャン…

2021年振り返り、2022年やりたいこと

2021年も終わりですね! 年越しそばも食べ終わり、少し一息ついたので、駆け込みですが、振り返りと来年やりたいことをまとめてみました。私は割合、常に何かしら活動して…

あるある流産の話【妊婦になってから知ったこと】

現在、妊娠7ヶ月目になりました。 今まで駅や街中で妊婦さんにすれ違うことはあったけど、自分がいざ妊婦になってから気がつくことがたくさんありました。 いきなりです…

作家活動と並行してやってきた色々を振り返る【自己紹介】

はじめまして、ハイトモニカ/上木理沙といいます。ハイトモニカというのはいわゆる作家名で、私の造語です。主に、刺繍アクセサリーを作ったり、イラストを描いたりしてい…

固定された記事

刺繍図案配布一覧【無料/商用利用可】

刺繍図案一覧以下の画像をクリックすることで、サイトに飛べます。 あわせてどうぞ

【長文】出産レポ(初産・誘発分娩)&当時振り返りの記録

出産レポです。と言いつつ、実際に出産したのは2022年4月。もう2年近く前になります。当時インスタにアップしたのですが、文字数制限でかなり削ったのでした。そのままiPhoneのメモ帳で眠っていたのですが、近々友人が出産するということで、掘り起こしました。 出産レポ自体がかなり特殊なジャンルだが、その中でも細分化されているのが面白い。経膣分娩だろうが帝王切開だろうが、ほんと一人一人にドラマがある世界…。 ■誘発分娩かぁ〜不安…予定日から5日経っても全然出てこないのでタイムオ

《プリセット配布有》Lightroomプリセット「SOFT」シンプルにやわらかく

こんにちは、ハイトモニカといいます。私は普段、刺繍をメインに創作活動しています。が、今回は写真の話です。前回、プリセットの話をしましたが、また別のプリセットです。 ①まずは見て!こんな感じになります最初のプリセット「Everyday」はフィルム感のあるノスタルジーさを目指して作りました。そのため、色味が青よりになっています。もう少し自然な感じのプリセットも欲しいなー(色味があまり変わらないもの)と思い、今回の「Soft」を作りました。 例によって記事の後半に、調子に乗って

《プリセット配布有》Lightroomプリセット「EVERYDAY」毎日の子どもスナップに

こんにちは、ハイトモニカといいます。私は普段、刺繍をメインに創作活動しています。が、今回は写真の話です。写真&カメラについて、技術的な話はまだまだ素人に毛が生えたレベルなんですが、フルサイズのカメラを使い始めて3年、ある程度写真も溜まってきたのでここらで公開したいなと!Lightroomのレタッチもなんとなーくですが自分が思っている色味がだせるようになってきて、楽しくなってまいりました。そんな中、ひとつお気に入りのプリセットができたのでシェアします。気に入ってくれる人がいたら

【無料刺繍図案】シンプルかわいいモロッカンパターン

こちらの記事は以下のサイトに移動しました!

【無料PDF】刺繍図案配布しています「002:輪っか」

こちらの記事は、以下のサイトに移動しました!

【無料PDF】刺繍図案配布しています「001:小花模様」

この記事は、下記サイトに移動しました!

スマホ&コンビニのプリンターで図案を印刷する方法

noteにて無料で使える刺繍図案を配布しています。 図案はお手持ちのプリンターで印刷していただければと思うのですが、家にプリンターが無い・A3以上の大きなサイズの出力ができない方向けに、コンビニプリンターで印刷する方法を解説します!ぜひおうちで刺繍してみてください!たのしいので!なお、値段はどのサイズでも白黒1枚20円です。 一番は家から近いコンビニですが、セブンイレブン→ローソン→ファミマの順で使いやすかったです。特に、番号を入力する手間がないQRコードが使えるセブンイ

自分の意思とは関係なしにプログラムされている【妊娠中考えたこと】

※この記事は妊娠中(20週くらい)に書いたメモをもとにまとめています。 ※現在は無事に出産しています。 妊娠して思ったことの1つに、「自分の意思と身体は別物」なんだな~というのがある。 絵を描くときは手を自由に動かせるし、眠くなったら寝るのは、自分の意志で決めていると思っていた。 要は、自分のことは自分でコントロールできると思っていた。 が、妊娠して、自分の身体なのに、私はこの後どうなるのか全く分からない。 だるくなったり、身体がほてったり、吐き気がしたり、それがおさま

【効率病】上手くやることを考えすぎると、動きづらくなり結局何もできなくなる説

私と同じような人、いませんか?と思って今回は書きます笑。 ここ2週間ほど、重度の効率病にかかってしまい、何も動けなくなっていました。 ①効率病とは 「効率病」というのは、私が単に呼んでいる名称です笑。 「○○をやりたい」と思いついても、「いやでも、それをやるならもっとこうしたほうがいいのでは?」「それよりも、××のほうが先じゃないか?」とぐるぐる考え始めてしまい、結局何もできなくなる現象のことです。 よくあるのは、失敗を恐れて動けなくなることだと思うのですが、効率病

最短距離とか効率化とか言ってないで、とりあえず手を動かそう~と思った話

とても尊敬している作家さんが何人かいます。 その人たちの作品は、めちゃめちゃ素敵で、私なんか足元にも及ばないなぁと、つい自分と比べてしまいます。 ただ、その裏側で、その人たちがどれだけの年月をかけて努力や練習を重ねてきたのかは、見えないことが多いなぁと。 (もちろん、才能があって大した努力もしないですごい素敵なものを作ってる人もいるかもですが!) と、いうことを思ったことが最近ありまして。 ふと、ある好きな作家さんを研究しようと思い笑、まずは、情報が入る限り、昔の作品へさ

「東欧土産」ができるまで<お礼記事no.3>

この記事は、元々は通販でレビューをしてくれた方へのお礼を込めて、書きました。(ありがとうございました!)その後、一定期間が過ぎたので公開します。 さて、今回は新しく作ったこちらの作品が、形になるまでをまとめてみました。 ①イメージを膨らませる前回の「秘密の花園」では「オーバル型で周りに飾りがぐるっとされているもの」から出発しましたが、今回は、過去にスケッチしたお花モチーフを形にしてみようと思いました。 シャープな感じではなく、ほっこりした感じを出したいなと。 色も、優し

刺繡アクセサリーをおすすめする理由(新しい趣味として♡)

1月って新しいことを始めたくなりますよね。 私も、今年はもっと文章を書いたり、図案をつくったりしたいな~と思い、具体的なプランを計画中です! さて、今は刺繡ジャンルにどっぷり浸かっている私ですが、 実は(?)刺繍にたどり着くまで、陶器・プラバン・パーツ組み合わせなど、色々試していた時期がありました。 ということで、今回は刺繡アクセサリーを始めた理由について、書きたいと思います。 2022年、新しく刺繡アクセサリーを作ってみたいな~と思っている人の参考になれば。 【理

2021年振り返り、2022年やりたいこと

2021年も終わりですね! 年越しそばも食べ終わり、少し一息ついたので、駆け込みですが、振り返りと来年やりたいことをまとめてみました。私は割合、常に何かしら活動していたい人間ではあるのですが、いや~今年は過去最高レベルに色々ありました…。 (追記)以下、めちゃめちゃ長いです。 そして、色々書きましたが、なんか…「私はこんなに行動している!すごいでしょ!?」と主張が激しいように感じる文章だなぁ笑(劣等感の裏返しなんだけど)。これは癖みたいなものなのですが、最近そういう書き

あるある流産の話【妊婦になってから知ったこと】

現在、妊娠7ヶ月目になりました。 今まで駅や街中で妊婦さんにすれ違うことはあったけど、自分がいざ妊婦になってから気がつくことがたくさんありました。 いきなりですが、妊娠してからびっくりしたことの一つに、流産率の高さがあります。そもそも流産とは、妊娠22週未満で妊娠が終わってしまうことですが、流産率ってどれくらいか、ご存知ですか? 結構高い…! 私は妊娠するまでそのあたりのことが本当に無知だったので、妊娠したら10ヶ月後には普通~に産まれてくるものだと思っていました。全

作家活動と並行してやってきた色々を振り返る【自己紹介】

はじめまして、ハイトモニカ/上木理沙といいます。ハイトモニカというのはいわゆる作家名で、私の造語です。主に、刺繍アクセサリーを作ったり、イラストを描いたりしています。 作家としての活動は、こちらに一覧でまとめています。普段は普通のフルタイムの会社員です。 この記事では、私の経歴についてざっくり紹介します!全然ためにならない記事です…!(太字) 大学卒業後、普通の会社員になった大学を卒業後、実は普通には就職ができず、数ヶ月のブランクを挟んだ後で、WEBの制作会社にディレクタ