マガジンのカバー画像

北海道移住生活

4
十勝北部に移住し、古民家をDIYで再生したり、農業倉庫にスタジオを作って作曲の仕事などしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年、人生最大の作品を作った

2023年、人生最大の作品を作った

前編:「古民家をリフォームしていたら戦前の新聞が出てきた」

我が家は北海道北十勝にある築67年の古民家で(解体される一ヶ月前に偶然前を通りかかって何やらあって持ち主から受け継いだもので)ある。

67年と言っても敷地内の別の場所にあったものを移設・改築してからの年数であり、最初の状態から数えると80〜90年以上と推測される。柱に戦前の新聞が残っていたことは前編で書いたが、その後さらに調べたところ

もっとみる
今年を振り返る

今年を振り返る

今年もいろいろありました。ぱっと思いついたものをいくつか。

常会(町内会)に入会したら歓迎会をしてもらった

液タブで絵を描く勉強してたら作曲の効率が向上した

人生「最大」の作品をこさえた

人生で一番床が近い夏だった

10キロ痩せた

カドやん、零士さん、上岡さん、教授、和子のおばちゃん

数万年ぶりに「もう一軒行こか」と自らハシゴした

誰も自分も得しないような話ばかりだが、それぞれを超

もっとみる
古民家をリフォームしていたら戦前の新聞が出てきた

古民家をリフォームしていたら戦前の新聞が出てきた

戦前の新聞

奥の部屋をDIYで改造していたら押入れの柱に戦前の新聞を見つけた。

我が家は十勝北部の農村地帯にある今年で築67年を迎えた古民家で、これが戦前の新聞であれば78年以上前、この家が建つより10数年以上前のものということになる。ほとんどがちぎれ落ちて縦に細長く数十センチ残っている程度だが、貴重な資料を見つけてしまったような気持ちになり、壁一面を合板で埋める予定を変更、紙面が見えるように

もっとみる
北海道の農業倉庫にスタジオを作った (作曲・映像・絵描き用)

北海道の農業倉庫にスタジオを作った (作曲・映像・絵描き用)

作曲、映像編集、お絵描きなどをするための作業場を紹介します。今年10月に開催したピアノコンサート「ピアノシュラハト3」にいらしていただいた方に「作業場を紹介します」と約束していたやつでもあります。こんなところで何ですが、2024年1月6日から一週間、そのピアノコンサートの様子をStream+で世界配信する予定です(最下段にリンクがあります)。

農業倉庫内に建設

昨年晩秋に完成した作業部屋。地元

もっとみる