トンボ

自然が大好き♡特に雲や野草を見ると写真が撮りたくなる持病持ち。 素晴らしいクリエイター…

トンボ

自然が大好き♡特に雲や野草を見ると写真が撮りたくなる持病持ち。 素晴らしいクリエイターさん揃いのnote🎶 チョット高齢、ソコソコ高齢、隅っこで楽しんでいたい少し変てこりんな一般人デス‥🙇‍♀️

マガジン

  • 学びの部屋

  • 心に留めておきたい

  • 何度も見返したいnote

  • 気になる素敵な場所

    憧れの場所に望みを込めて

最近の記事

漆黒がテーマ「岸辺露伴ルーヴルへ行く」で知った鳥『極楽鳥』 パプアニューギニア島の国鳥。 特に気になったのは漆黒の羽を持つ「オオフウチョウ」の仲間 オスの求愛ダンスは摩訶不思議 https://youtu.be/XWjx6oSgC4M?si=mMkT31WPfkMdtaTo 他にも目を見張るような美しい色合いの仲間達もいるようだ

    • 今年は5弁のドクダミを見つけたいとワクワクしている。しかし蕾すらまだ… 夕飯をさっと済ませ夜散歩へ。 生まれたての月🌙がポッカリと浮かんでいた。久しぶりに出逢えて嬉しい 水の張られた田んぼは湖⁈✨ 蛙が合唱したくなる気持ちもわかる 明日は27度予報‥なにわともあれ頑張りましょう

      • 風と雨の朝。巣は大丈夫かと眺めると案の定、巣ごと木は大揺れ 外を眺めながら歯磨き すると烏が目の前を飛んで行く しかも巣のある方角へ 即反対側のベランダから双眼鏡で確認(いつもはスロ-だがスバヤイ動きが出来る時もある) 予想通り姿が見え隠れ 雛が育つ迄 穏やかな天候であれと願う♡

        • 久しぶりの朝焼けプラスワン

          4月21日(日曜日)朝 おはようございます。 またこの写真〜と言わないでくださいね 朝焼けが好きなんです! あ、夕焼けも好きです。 地球はいま争い事や災害たくさんの出来事でごった返していて、もはや満腹状態。穏やかな日が来てほしいなと思います🍀 そんな中のお花見は心の洗濯ができたようでした 🌸🌸 そして今朝 窓から久々の輝きが、目に飛び込んできました! 窓を開けてみると ! やっぱり 素晴らしい朝焼けでした! それは一面に広がりつつあるところで ボッサボサのボーロボロ

        漆黒がテーマ「岸辺露伴ルーヴルへ行く」で知った鳥『極楽鳥』 パプアニューギニア島の国鳥。 特に気になったのは漆黒の羽を持つ「オオフウチョウ」の仲間 オスの求愛ダンスは摩訶不思議 https://youtu.be/XWjx6oSgC4M?si=mMkT31WPfkMdtaTo 他にも目を見張るような美しい色合いの仲間達もいるようだ

        • 今年は5弁のドクダミを見つけたいとワクワクしている。しかし蕾すらまだ… 夕飯をさっと済ませ夜散歩へ。 生まれたての月🌙がポッカリと浮かんでいた。久しぶりに出逢えて嬉しい 水の張られた田んぼは湖⁈✨ 蛙が合唱したくなる気持ちもわかる 明日は27度予報‥なにわともあれ頑張りましょう

        • 風と雨の朝。巣は大丈夫かと眺めると案の定、巣ごと木は大揺れ 外を眺めながら歯磨き すると烏が目の前を飛んで行く しかも巣のある方角へ 即反対側のベランダから双眼鏡で確認(いつもはスロ-だがスバヤイ動きが出来る時もある) 予想通り姿が見え隠れ 雛が育つ迄 穏やかな天候であれと願う♡

        • 久しぶりの朝焼けプラスワン

        マガジン

        • 学びの部屋
          11本
        • 心に留めておきたい
          40本
        • 何度も見返したいnote
          18本
        • 気になる素敵な場所
          1本

        記事

          桃源郷がやっと爛漫に

          今年はずいぶん長いことこの時を待っていた気がします。昨年より一週間ほど遅い満開でした。 一昨日来た時は、4、5分咲きくらいでしたから 今日はどのくらいになったろうと来てみると驚いたことに、ほぼ満開になっていました。 シートを敷いてお弁当を広げている人達や小さい子を遊ばせながら花モモを撮っているオシャレなママさん等々 (ˊᗜˋ*) 笑顔と楽しそうな声が溢れていて、こういう雰囲気はいい!やっぱりお花見の風景は好きですねぇ。 これで桃源郷がやっと春爛漫になりました!というご

          桃源郷がやっと爛漫に

          4月9日 『スズメのお喋り』

          今朝は、雨降りなのにキッチンから、あのけたたましいと言っては可哀想⁈🤭大音量の可愛い小鳥の声がまた耳に入ってきました🎶 ほんとにマイクを使っているのかと思うほど 笑 今日こそはと!主を探しにスマホを換気扇の前に立てかけそーっと外へ。 しかしあんなに静かに移動したつもりなのにかなりの雑音が収録されていてびっくり。削除もできず。スマホの感度がいいのか私が静かに歩けていないのか、きっとどっちもですが。2分以降はお耳汚しの為どうかスルーお願いします😅 外ではなんとスズメが雨宿り🐧 ちょこんと換気扇の前に止まってお喋りです。 どーりで声がボリューミィ ここでお喋りしているとあの大音量ね!了解👌今度は写真撮らせてよね。 いつでも待ってるから その時は換気扇回さないでおくし・・♡ 絵は想像しやすいように描きましたけど へたっぴなので薄ーく加工。イメージはこんな感じ💕 この頃YouTubeでスズメの動画ばかり出て来ます。私がよく見ているからです。 https://youtu.be/KWtsYmSq2FI?si=tt0LOHdlz5a-m02-

          4月9日 『スズメのお喋り』

          4月9日 『スズメのお喋り』

          あったか〜くて優しい雰囲気の大好きなお店 それが唐突に明日で店仕舞い 友は日参組でかなりの落ち込み様 私もガックリ 弱い立場の人間にとって暖かい店というのは肌でわかる 客層はお年寄りが多い 皆 困るだろうなぁ ほんと困るだろうなぁ 優しい場所が一つ消える それでも🍀

          あったか〜くて優しい雰囲気の大好きなお店 それが唐突に明日で店仕舞い 友は日参組でかなりの落ち込み様 私もガックリ 弱い立場の人間にとって暖かい店というのは肌でわかる 客層はお年寄りが多い 皆 困るだろうなぁ ほんと困るだろうなぁ 優しい場所が一つ消える それでも🍀

          がんばってる花桃🌸

          頑張って咲こうとしていると 腕がこんなに伸びましたよ! 天まで届けーー こんな風に咲き誇る予定です 🌸皆んな待っててね

          がんばってる花桃🌸

          3月21日の囀り

          おはようございます。 寒の戻りの寒〜い朝です ブルッ‼︎ 目覚めると換気扇の外からまた💕 スワッ!と起き上がるトンボ。出来るじゃない素早い動き(笑) すぐ録音⏺️ 今回も姿は拝めず‥ 外に出ると吐く息が白い💨 冬に・・・少し戻ってる 澄みきった可愛い囀り🐧 聴かせてくれてありがとうさん♡♡♡ 屋根にはうっすら雪も残る朝だけど 穏やかなお天道様が燦燦と差し込み エネルギー満タン \^ ^/ ご先祖様たちもここで喜んでくれているかな? 春はもうじき☘️☘️ (なんど言えば本物に・・・ww ) 寒暖差に負けないようにしなくては 皆様もどうかご自愛くださいね(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* 「翻訳機」と「どこでもドア」が欲しい 頭の温か〜いトンボより

          3月21日の囀り

          3月21日の囀り

          さっき少し地面が揺れた。 こんなキレイな朝焼けをみて感謝したばかり プレートよ!落ち着いて🍀 先日少し大きめの地震以降 着替えとお風呂は早め早めに 揺れたらトイレ! 漏れたら大変ww さて今日は彼岸入り お墓掃除兼お墓参りに行かねば 皆様もお気をつけて良い一日を🍀

          さっき少し地面が揺れた。 こんなキレイな朝焼けをみて感謝したばかり プレートよ!落ち着いて🍀 先日少し大きめの地震以降 着替えとお風呂は早め早めに 揺れたらトイレ! 漏れたら大変ww さて今日は彼岸入り お墓掃除兼お墓参りに行かねば 皆様もお気をつけて良い一日を🍀

          灯台躑躅(ドウダンツツジ)の芽がいっぱい 芽 芽 芽 茅 芽 芽 茅 芽 芽 芽 芽 芽 芽 芽 芽 いつの間にか・・春がこんなに よーく見て! 違う芽も混じっていましたよ

          灯台躑躅(ドウダンツツジ)の芽がいっぱい 芽 芽 芽 茅 芽 芽 茅 芽 芽 芽 芽 芽 芽 芽 芽 いつの間にか・・春がこんなに よーく見て! 違う芽も混じっていましたよ

          漢方薬のこと💖

          おはようございます。 今日は、私のお世話になっている漢方薬のことを書いてみようと思います。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ わたしは50代半ば頃、脊柱管狭窄症という骨の病気を発症しました。 ずっと仲良くしてきた病だったのに 2020年頃のコロナ禍に、一気にこれは反逆を起こし悪化してきました。 (私は免疫系のリウマチに30代頃、罹患しています。免疫系の病気は注意⚠️とあるワクチンは一度も受けていません。 当時長女からは非難されまくりでした。一度軽くコロナ風の

          漢方薬のこと💖

          雪の積もった朝❄️ 春が少し足踏みしている 待つのが長いほど喜びは倍増♡ もぬけの殻と思いきや白鳥たちの居残り組がたくさんいた 旅立ちの予定が知りたいと思った私 桜の木々も少し色づいてきたような🩷。.*・゚好きな桜がまもなく観られる 家の椿もお喋りを始めたようです(ˊ͈ ꇴ ˋ͈)

          雪の積もった朝❄️ 春が少し足踏みしている 待つのが長いほど喜びは倍増♡ もぬけの殻と思いきや白鳥たちの居残り組がたくさんいた 旅立ちの予定が知りたいと思った私 桜の木々も少し色づいてきたような🩷。.*・゚好きな桜がまもなく観られる 家の椿もお喋りを始めたようです(ˊ͈ ꇴ ˋ͈)

          白鳥日記📔

          白鳥が飛来していると知り ここへ初めて足を運んだのが2月8日。 家からも近いこともあってか 何故か通い始めるようになっていた。 2/11(日)晴れ 餌をあげ始めると たちまち山のように集まってくる鳥たち 2/13 (火)晴れ ハト🐦もちゃっかりと参加 ともかく人懐こい 2/15 (木)晴れ 白鳥たちの数もすこし減っている感じがする 上空を白鳥が 飛んでいく 2/18 (日)晴れ 川縁に溜まるゴミ…餌かな 野生の動物たちへの餌付けって あまり勧められる

          白鳥日記📔

          2月12日の独り言

          ポトスとサンスベリアをここに移動して見よう! 小鳥たちの声を聴きながらの日光浴もたまにはいいでしょう? 暖かな日差しをたくさん浴びて気持ち良さそうだね(๑•᎑•๑)♬ さて、今日は何をしようか・・・🍀

          2月12日の独り言

          2月12日の独り言

          鳥たちの楽園

          近くに白鳥飛来地がある。 先日白鳥のV字形の隊列を目撃👁️してから白鳥に逢いたくなり出かけてきました。 居ました居ました^ ^ 見上げるとワクワクが詰まった空も一面(..◜ᴗ◝..) ふ〜〜〜 💨 深呼吸しながら 少し歩きます お出迎えは こんな感じ! 白鳥🦢は15羽くらい居ました。 こちらの白鳥も間もなく北帰行かな? ❥︎:❥︎ 向き合ったら♡になるのに ちゃっかりカワラバトも仲間入り パンクズの袋を下げてるだけで寄ってくるそうです。生き抜く知恵 首を傾げるオ

          鳥たちの楽園