見出し画像

32 / 55、 ミンチョン さん 【 企画 / 虎吉の交流部屋初企画 】



虎吉のトップページ固定記事「虎吉の交流部屋」内で、この夏、以下のシークレット企画「虎吉の交流部屋初企画」を開催しておりました。

 ● タイトル : 季節のnote(7月)
 ● 募集期間 : 7/1 ~ 7/31
 ● お  題 : 7月の季語から1つ以上選び、
         それをテーマに自由に書く

そこで今回、ご応募いただいた作品を、応募いただいた日時の早い順に紹介させていただきます。



【 32 、 ミンチョン  さん 】

 ● 季語 : 熱帯夜


🌳① 感動、感激、共感、ポイント


日常のちょっとした出来事について書かれた文章は読んでいてほのぼのした気持ちになりますね。
身近なものほど見つからないというのも共感です。

僕も朝起きて枕元にあるスマホをひたすら探したことがありました。寝ぼけていたのかもしれませんね(笑)

しかし、お母様はご家族のことをよく見ておられるなぁと感激しました。頼るべきは身内、特にお母様ですね。

ご家族の仲の良さも伺える、ほっとできるような記事でした。


🌳② 作品から感じる作者の印象


日常のちょっとした出来事でも文章に出来る方なんだろうと思いました。

またその文章が思わず「分かる、分かる」というような共感を呼ぶ文章で面白いなと感じました。

日常のちょっとした1コマってけっこう笑えたりほっこりしたりしますよね。

ミンチョンさんにはそうした文章を自然体で表現できる魅力があるなぁという印象を強く受けました。


🌳③ 作品への感想


前日に用意していたはずのネックレスがどうしても見つからない。どこを探しても見つからない。

結局、見つかったのですが、意外なところから見つかった、という、ほのぼのするお話です

これは思わずくすっと笑えるお話です。
最終的に見つかって本当によかったですね。

暑いと頭がふらふらして頭が回らないこと、ありますよね。昼間も猛烈な暑さですが、夜も寝苦しい日々がまだまだ続きそうです。

寝て起きたら前夜の記憶まで曖昧になることもよくあります。僕の場合、深く寝れた日ほど起きにくく、ぼぉーっとしていることが多いです。
あと、たまにお酒を飲んだ翌朝なんかも(笑)

しかし、まさかの履いていたジャージのポケットにあったとは💦めちゃめちゃ近いところにあったんですね。

灯台もと暗し。普段、何気なくやっている癖のようなものほど忘れてしまいますよね。

それにしても、お母様、ナイス ! ですね。
お父様の癖から見抜くなんてさすがです。

熱帯夜の寝苦しさのせいというよりどっちかいうとお父様のDNAの方が強いような気がしましたが(笑)

もしかしてお父様も探しものが見つからないご経験がけっこうあったりして。それもすごく身近なところから見つかったみたいな(笑)

やっぱりお母様はご家族のことをよく見らていますね。本当に無事、洗濯機を回す前に見つかってよかったです。危機一髪でしたね💦笑

ぜひ多くの方に読んでいただきたい作品です。


 🌳( 作者のセルフ推し作品 )🌳




【 マガジン 】


【 企  画 】




この記事が参加している募集

夏の思い出

サポートいただけるとうれしいです。