原 康浩/画家・アトリエ三月主宰

画家・美術家/中卒→独学画家 中崎町博覧会実行委員 TRI-FOLD OSAKA ht…

原 康浩/画家・アトリエ三月主宰

画家・美術家/中卒→独学画家 中崎町博覧会実行委員 TRI-FOLD OSAKA https://potofu.me/harayasuhiro

ストア

  • 商品の画像

    イマナミナナミ maneku

    イマナミナナミ maneku  アクリル、メディウム、モデリングペースト、デコパーツ  160×220mm  2024  25300  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
    25,300円
    アトリエ三月
  • 商品の画像

    イマナミナナミ おやすみ、またね。

    イマナミナナミ おやすみ、またね。  アクリル、メディウム、モデリングペースト  350×450mm  2024  88000  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
    88,000円
    アトリエ三月
  • 商品の画像

    イマナミナナミ pair Ⅰ

    イマナミナナミ pair Ⅰ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200mm×200mm  2024  28600  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
    28,600円
    アトリエ三月
ショップロゴ

アトリエ三月

https://sangatsu.shopselect.net
大阪、梅田の中崎町に位置するART space、gallery。若手作家から中堅作家を主に取り扱っています。企画展を中心にジャンル問わずあらゆる表現を発信しています。 530-0015 大阪市北区中崎西4-2-9 アトリエ三月 sangatsu@y-harahara.net 09098740415(ハラ) www.sangatsu.net
商品の画像

イマナミナナミ maneku

イマナミナナミ maneku  アクリル、メディウム、モデリングペースト、デコパーツ  160×220mm  2024  25300  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
25,300円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ おやすみ、またね。

イマナミナナミ おやすみ、またね。  アクリル、メディウム、モデリングペースト  350×450mm  2024  88000  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
88,000円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ pair Ⅰ

イマナミナナミ pair Ⅰ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200mm×200mm  2024  28600  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
28,600円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ pair Ⅱ

イマナミナナミ pair Ⅱ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200mm×200mm  2024  28600  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
28,600円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ pair Ⅲ

イマナミナナミ pair Ⅲ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200mm×200mm  2024  28600  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
28,600円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ aun

イマナミナナミ aun アクリル、メディウム、モデリングペースト、デコパーツ 160×220mm 2024 25300  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
25,300円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ happyを諦めない

イマナミナナミ happyを諦めない  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200×200mm  2024  24200  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
24,200円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ don't cry baby

イマナミナナミ don't cry baby  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200×200mm  2024  24200  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
24,200円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ limited friends

イマナミナナミ limited friends  アクリル、メディウム、モデリングペースト、箔  200×200mm  2024  24200  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
24,200円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ それでも進む

イマナミナナミ それでも進む  アクリル、メディウム、モデリングペースト  200×200mm  2024  24200  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
24,200円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ venyas

イマナミナナミ venyas  アクリル、メディウム、モデリングペースト  190×273mm P3号  2024  29700  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
29,700円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ pick me

イマナミナナミ pick me  アクリル、メディウム、モデリングペースト  190×273mm P3号  2024  29700  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
29,700円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ ひとりにしないで

イマナミナナミ ひとりにしないで  アクリル、メディウム、モデリングペースト  227×158mm SM号  2024  22000  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
22,000円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ すきなものだけ

イマナミナナミ すきなものだけ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  227×158mm SM号  2023  22000  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
22,000円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ melt Ⅱ

イマナミナナミ melt Ⅱ  アクリル、メディウム、モデリングペースト  150×150mm  2024  13200  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
13,200円
アトリエ三月
商品の画像

イマナミナナミ 言わぬが花

イマナミナナミ 言わぬが花  アクリル、メディウム、モデリングペースト  140×180mm F0  2023  19800  「mewl mewl」(読み方ミューミュー) ステイトメント 砂糖菓子のように淡く溶けてしまいそうな生き物たち。 たまに失敗しながら、支えあいながら 今日もどこかでひっそりと生きる。 お空に帰るその日まで。 / イマナミナナミ 1995年生
大阪市立工芸高等学校
奈良芸術短期大学 日本画コース卒

大阪在中
2017年より作家活動を開始
以降、関西を中心に企画展、催事に参加 動物をデフォルメしたキャラクターたちを主体として怒り、悲しみ、迷い、喜び、様々な気持ちを内包した、目が口ほどに物を言う、物言わぬ動物たちを描いています。 
略歴 展示
◎2017年 ギャラリーSo-Ra 企画展
◎2019年 京橋INOBUN 個展
◎2020年 瓢箪山 シュパーゲルキッサ 個展 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVASCHALLENGE展
◎2021年 ギャラリーSo-Ra 個展  ◎2021年 なんばマルイ 「ギミックなアートフェスティバル」
◎2022年 阪急うめだスーク pop up store 2人展 出展
◎2022年 ギャラリーSo-Ra 個展 ◎2022年 アトリエ三月 「FLAG」コンペ ◎2023年2月 アトリエ三月 pick up FLAG ◎2023年7月 ギャラリーSo-Ra個展 ◎2023年7月 芝田町画廊 梅田0号展 ◎2023年10月 アトリエ三月 SHOW CASE vol.44 ◎2024年11月 瓢箪山シュパーゲルキッサ 個展 ◎2024年12月 atelier art space and shop M 個展 / 受賞歴 ◎2017年上羽絵惣 子ぎつね賞 デザイン採用 ◎2020年 西淀川アートターミナル CANVAS CHALLENGE展 グランプリ/山田龍太賞  ◎2022年 アトリエ三月 FLAG コンペ アーティストレビュー賞 入賞 ◎2022年 うなしゅラベルデザインコンテスト 大賞 
19,800円
アトリエ三月
商品の画像

柳哲也 山茶花とマルチーズ①

柳哲也 山茶花とマルチーズ①  木製パネルに油絵具・油性塗料  300mm×300mm  2024年  46200  柳哲也(Tetsuya Yanagi) 1974年生まれ 三重県在住 油絵具やオイルパステルなどで主に制作し、 各地で展示・イベントに参加。 近年の活動 ◯2019年 ・個展「智に働けば角が立つ」サロンモザイク(大阪) ◯2020年 ・ART OSAKA WALL by APCA(大阪) ◯2021年 ・3331 ART FAIR 2021(東京) ◯2022年 ・3331 ART FAIR 2022(東京) ◯2023年 ・大阪関西国際芸術祭STUDY(大阪) ・日比谷OKUROJIアートフェア2023(東京) ・個展「GO!GO! HEAVEN」アトリエ三月(大阪) ◯2024年 ・琴平アートプロジェクト「誰かの生活」(香川) ・日比谷OKUROJIアートフェア2024(東京)
46,200円
アトリエ三月
商品の画像

柳哲也 山茶花とマルチーズ②

柳哲也 山茶花とマルチーズ②  木製パネルに油絵具・油性塗料  257mm×182mm  2024年  26400  柳哲也(Tetsuya Yanagi) 1974年生まれ 三重県在住 油絵具やオイルパステルなどで主に制作し、 各地で展示・イベントに参加。 近年の活動 ◯2019年 ・個展「智に働けば角が立つ」サロンモザイク(大阪) ◯2020年 ・ART OSAKA WALL by APCA(大阪) ◯2021年 ・3331 ART FAIR 2021(東京) ◯2022年 ・3331 ART FAIR 2022(東京) ◯2023年 ・大阪関西国際芸術祭STUDY(大阪) ・日比谷OKUROJIアートフェア2023(東京) ・個展「GO!GO! HEAVEN」アトリエ三月(大阪) ◯2024年 ・琴平アートプロジェクト「誰かの生活」(香川) ・日比谷OKUROJIアートフェア2024(東京)
26,400円
アトリエ三月
商品の画像

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬①

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬①  厚紙に鉛筆・色鉛筆・ボールペン・蛍光ペン  300mm×300mm  2023年  11000  柳哲也(Tetsuya Yanagi) 1974年生まれ 三重県在住 油絵具やオイルパステルなどで主に制作し、 各地で展示・イベントに参加。 近年の活動 ◯2019年 ・個展「智に働けば角が立つ」サロンモザイク(大阪) ◯2020年 ・ART OSAKA WALL by APCA(大阪) ◯2021年 ・3331 ART FAIR 2021(東京) ◯2022年 ・3331 ART FAIR 2022(東京) ◯2023年 ・大阪関西国際芸術祭STUDY(大阪) ・日比谷OKUROJIアートフェア2023(東京) ・個展「GO!GO! HEAVEN」アトリエ三月(大阪) ◯2024年 ・琴平アートプロジェクト「誰かの生活」(香川) ・日比谷OKUROJIアートフェア2024(東京)
11,000円
アトリエ三月
商品の画像

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬②

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬②  厚紙に鉛筆・色鉛筆・ボールペン・蛍光ペン  300mm×300mm  2023年  11000  柳哲也(Tetsuya Yanagi) 1974年生まれ 三重県在住 油絵具やオイルパステルなどで主に制作し、 各地で展示・イベントに参加。 近年の活動 ◯2019年 ・個展「智に働けば角が立つ」サロンモザイク(大阪) ◯2020年 ・ART OSAKA WALL by APCA(大阪) ◯2021年 ・3331 ART FAIR 2021(東京) ◯2022年 ・3331 ART FAIR 2022(東京) ◯2023年 ・大阪関西国際芸術祭STUDY(大阪) ・日比谷OKUROJIアートフェア2023(東京) ・個展「GO!GO! HEAVEN」アトリエ三月(大阪) ◯2024年 ・琴平アートプロジェクト「誰かの生活」(香川) ・日比谷OKUROJIアートフェア2024(東京)
11,000円
アトリエ三月
商品の画像

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬③

柳哲也 誘惑に打ち勝つ犬③  厚紙に鉛筆・色鉛筆・ボールペン・蛍光ペン  300mm×300mm  2023年  11000  柳哲也(Tetsuya Yanagi) 1974年生まれ 三重県在住 油絵具やオイルパステルなどで主に制作し、 各地で展示・イベントに参加。 近年の活動 ◯2019年 ・個展「智に働けば角が立つ」サロンモザイク(大阪) ◯2020年 ・ART OSAKA WALL by APCA(大阪) ◯2021年 ・3331 ART FAIR 2021(東京) ◯2022年 ・3331 ART FAIR 2022(東京) ◯2023年 ・大阪関西国際芸術祭STUDY(大阪) ・日比谷OKUROJIアートフェア2023(東京) ・個展「GO!GO! HEAVEN」アトリエ三月(大阪) ◯2024年 ・琴平アートプロジェクト「誰かの生活」(香川) ・日比谷OKUROJIアートフェア2024(東京)
11,000円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 マーブルキャット

田中黒 マーブルキャット  キャンバス 油彩  273×160mm (M3)  2024  15400  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
15,400円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 なんでもつくり出す

田中黒 なんでもつくり出す  キャンバス 油彩  273×190mm (P3)  2024  15400  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
15,400円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 お腹すいた

田中黒 お腹すいた  キャンバス 油彩  180×140mm (F0)  2024  11000  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
11,000円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 おいしかった

田中黒 おいしかった  キャンバス 油彩  180×140mm (F0)  2024  11000  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
11,000円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 ね ど こ

田中黒 ね ど こ  キャンバス アクリル 油彩  227×158mm (SM)  2024  12100  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
12,100円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 メメントにゃお

田中黒 メメントにゃお  キャンバス MDF 油彩  303×242mm (八つ切)  2024  27500  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
27,500円
アトリエ三月
商品の画像

田中黒 カナダオオヤマネコ

田中黒 カナダオオヤマネコ  キャンバス MDF アクリル  303×242mm (八つ切)  2024  27500  田中黒 年々減少していく地球上の生き物に対し、名残惜しさや、これ以上いなくならないでほしい、という願いを込めて生き物の絵を描いています。 「人以外の生き物は、物」というこの悲しい考えを、世の中から無くしていきたいです。 2023年 4月 【Swimmy 2023】 アトリエ三月/大阪 2023年 8月 【DRADO 15周年記念展】 DORADO GALLERY/東京 2023年 9月 【FLAG】 アトリエ三月/大阪 2023年 9月 【ねこのススメ展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 2月 【Swimmy 2024】 アトリエ三月/大阪(4位受賞) 2024年 3月 【ネコ・コンペティション】 DORADO GALLERY/東京(DORADO GALLERY賞受賞) 2024年 4月 【ねこがオリマス展】 Gallery GEORGE/京都 2024年 5月 【Emerging Artists Osaka 2024】TRI-FORD主催 enoco/大阪
27,500円
アトリエ三月
商品の画像

前田登志春 わしあたま

前田登志春 わしあたま  アクリル・キャンバス  100mm×75mm  2019  5500  前田登志春 2013年 ザ・チョイス 入選 ペインティングやイラストレーションを展開しています。 モチーフはヒト、モノ、動物、etc。。。 UNKNOWN ASIA 2015~2023 SUMMER SONIC 2019(SONICART) アートストリーム 2007~2019 くどやま芸術祭 2016~2023出展など
5,500円
アトリエ三月
商品の画像

前田登志春 クジャク

前田登志春 クジャク  アクリル・キャンバス  158mm×227mm  2022  22000  前田登志春 2013年 ザ・チョイス 入選 ペインティングやイラストレーションを展開しています。 モチーフはヒト、モノ、動物、etc。。。 UNKNOWN ASIA 2015~2023 SUMMER SONIC 2019(SONICART) アートストリーム 2007~2019 くどやま芸術祭 2016~2023出展など
22,000円
アトリエ三月