なおこ

沖縄移住/沖縄暮らし 【健やかに快適に動ける体づくり】 朝ヨガ・夜ヨガ/コンディショニ…

なおこ

沖縄移住/沖縄暮らし 【健やかに快適に動ける体づくり】 朝ヨガ・夜ヨガ/コンディショニングストレッチ/元アメフトチア 映画 読書 書道 サウナと日光浴がすきです 自然と共にシンプルライフを堪能中

マガジン

  • 映画と本

    鑑賞した映画・観たい映画・読書本などを気ままに書いています

  • サウナ日記

    主に沖縄のサウナについて書いています

  • 沖縄日記

    沖縄のお気に入りのお店や場所などを勝手気ままに書いてます

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(2024更新)

はじめまして。 生まれは茨城 育ちは茨城と千葉と東京 自然・サウナ・トレーニング・書くこと・踊ることが好き 沖縄生活5年目(2023.7月現在)となりました、なおこ(五木田直子)と申します。 初っ端ですが、 なぜ沖縄にいるのか。 ご縁だと感じています。 すべての条件が一致した時、 夢から現実になり現在に至ります。 沖縄県民になった日と同時に入籍し、 現在は主人と共に自然の中でシンプルライフを堪能しています(沖縄の方と結婚したのかと聞かれるのですが主人は千葉県出身)

    • またまた映画鑑賞日記

      実家の母より地元茨城県産メロン『イバラキング』が届きました、なおこです。 6月3日に収穫されたとのこと、一個食べてみたところなんとも甘くて美味。 茨城県のメロン、美味しいですよーーー! 母といえば、以前母に向けて書いた作品があるのですが無事母の元へ届けてまいりました。 実家のリビングに飾ってくれています。 昨年の作品と共に。 我が実家のリビングに直子ギャラリーが出来つつある今日この頃です。 さて、飛びます。 またまた映画鑑賞日記です。 最近観た・再度観た映画が

      • 読谷村の畑にて 収穫したての無農薬人参をいただきました。 葉っぱと土付きで嬉しい〜 『自分たちの畑を持ち野菜などを育てながら自給自足の生活を楽しむ』が目標のひとつにあります。 近い将来実現できるように想いを言葉にしてnoteにも残しておきまーす。

        • バースデー神社 バースデートレーニング バースデーカフェ バースデーサウナ などなど 毎年お互いの誕生日には満喫してます そんな昨日は主人の誕生日でして今回は名護方面に宿泊し、 バースデー居酒屋 バースデービーチさんぽ(夕方早朝)をプラス 自然の中の亜熱帯サウナが最高でした!

        • 固定された記事

        自己紹介(2024更新)

        • またまた映画鑑賞日記

        • 読谷村の畑にて 収穫したての無農薬人参をいただきました。 葉っぱと土付きで嬉しい〜 『自分たちの畑を持ち野菜などを育てながら自給自足の生活を楽しむ』が目標のひとつにあります。 近い将来実現できるように想いを言葉にしてnoteにも残しておきまーす。

        • バースデー神社 バースデートレーニング バースデーカフェ バースデーサウナ などなど 毎年お互いの誕生日には満喫してます そんな昨日は主人の誕生日でして今回は名護方面に宿泊し、 バースデー居酒屋 バースデービーチさんぽ(夕方早朝)をプラス 自然の中の亜熱帯サウナが最高でした!

        マガジン

        • 映画と本
          15本
        • 沖縄日記
          35本
        • サウナ日記
          6本

        記事

          6月突入 昨日は朝ヨガ→南城市へ この辺りのネコたちは人馴れしていて毎度穏やかでとても愛くるしいです 明日は久々に晴れ予報 それだけで気分上々単純なわたし 最近読みたい本というか、興味ある本がありAmazonで注文しました 早く届くと嬉しいなと思う今日この頃です

          6月突入 昨日は朝ヨガ→南城市へ この辺りのネコたちは人馴れしていて毎度穏やかでとても愛くるしいです 明日は久々に晴れ予報 それだけで気分上々単純なわたし 最近読みたい本というか、興味ある本がありAmazonで注文しました 早く届くと嬉しいなと思う今日この頃です

          改めて観た映画・これから観たい映画作品

          我が家のプルメリアが今回も花を咲かせてくれました、なおこです。 可愛すぎて。 いい香りすぎて。 そしてこのタイミングでひまわりも大きな花を咲かせてくれました。 軽くわたしの手のひら以上の大きさ。 朝目が覚めて窓の外をみるとこの子と目が合う位置にいます。 しあわせ〜 そして今回ジャガイモも収穫できました。 小ぶりではあるもののお味はしっかりジャガイモ。 その日に調理して美味しくいただきました! 現在沖縄は梅雨の時期でありますが、ベランダの植物たちがみんな元気に育って

          改めて観た映画・これから観たい映画作品

          ここ最近の引き寄せ

          今更ながら相撲の面白さに魅了され、大相撲夏場所に興味津々、なおこです。 きっかけは、二子山部屋のYouTubeがおすすめに上がってきたことです。 (その時おすすめで上がってきたのがこちら「相撲部屋のモーニングルーティン」) そんなこんなで大相撲春場所、そして現在両国国士舘で行われている五月場所夏場所。 かれこれ10年近く自宅にはテレビを置いていない生活をしているのでYouTubeなどで取組を観たりしております。 場所の取組を見ていると力士の皆さんが、「今」だけに集中し

          ここ最近の引き寄せ

          トックリキワタの綿がひょっこりと見え始める今日この頃。 沖縄で「ゆがふ(世果報)」という言葉をよく目にします。 沖縄の方言で豊年満作「世の中が豊かで平和でみんなが幸せでありますように」という意味があるとのこと。 そんな本日は朝ヨガスタートでした。 一日を長く過ごせた感じです♩

          トックリキワタの綿がひょっこりと見え始める今日この頃。 沖縄で「ゆがふ(世果報)」という言葉をよく目にします。 沖縄の方言で豊年満作「世の中が豊かで平和でみんなが幸せでありますように」という意味があるとのこと。 そんな本日は朝ヨガスタートでした。 一日を長く過ごせた感じです♩

          今朝のあさんぽ参拝 出雲大社沖縄分祠 清々しい朝で日差しも心地よく一日気持ちよく過ごせました。 朝から活動するとなんだか得した気分になりますよね。 天然の日を浴びて今宵もぐっすり眠れそうです♩

          今朝のあさんぽ参拝 出雲大社沖縄分祠 清々しい朝で日差しも心地よく一日気持ちよく過ごせました。 朝から活動するとなんだか得した気分になりますよね。 天然の日を浴びて今宵もぐっすり眠れそうです♩

          昨日5月9日は呼吸の日(とも言われています) ストレッチレッスンDAYでした レッスン後半は呼吸にフォーカスを 意識ひとつでカラダとココロがゆるんでいく感覚がとても心地よい 次回もじっくりと動いていきたいと思います♩ 写真は昨日の夕方18:00頃 奥武山公園にての一枚です

          昨日5月9日は呼吸の日(とも言われています) ストレッチレッスンDAYでした レッスン後半は呼吸にフォーカスを 意識ひとつでカラダとココロがゆるんでいく感覚がとても心地よい 次回もじっくりと動いていきたいと思います♩ 写真は昨日の夕方18:00頃 奥武山公園にての一枚です

          【6月•7月】朝ヨガ・夜ヨガ・体調を整えるストレッチ教室のご案内

          こんにちは。 ここ最近ビーツを堪能しています、なおこです。 購入先は毎度お世話になっています 『ハッピーモア トロピカル店』 ビーツは「飲む輸血」と呼ばれるほど栄養素が豊富で健康によい野菜として食べられています。 国産のビーツの旬は、6月から7月にかけてと11月から12月にかけてと1年に2度あるようです。 今宵我が家はきんぴらとピクルスに。 美味しくできたー〜♩ そんなこんなで、 6月・7月のレッスンのご案内をこちらでも失礼いたします。 【体調を整えるストレッチ】

          【6月•7月】朝ヨガ・夜ヨガ・体調を整えるストレッチ教室のご案内

          高知県産の野菜の詰め合わせをいただきました。 トマト・玉ねぎ・人参に柑橘系... そしてこちら、 天敵農法で育った虫守(むしもり)ピーマン 「てんとう虫は従業員」 なんて素敵なネーミングと農法。 噂通りとても甘くて美味でした。 ごちそうさまでした!

          高知県産の野菜の詰め合わせをいただきました。 トマト・玉ねぎ・人参に柑橘系... そしてこちら、 天敵農法で育った虫守(むしもり)ピーマン 「てんとう虫は従業員」 なんて素敵なネーミングと農法。 噂通りとても甘くて美味でした。 ごちそうさまでした!

          暦の上ではゴールデンウィーク。 梅雨入りが近いのか、 雨季に入っている沖縄。 この時期はあちらこちらで月桃の花をみかけます。 我が家のベランダで育てている月桃もいつ花が咲くか楽しみ。 雨に濡れた月桃の花と雫が美しくセクシーに感じる今日この頃です。

          暦の上ではゴールデンウィーク。 梅雨入りが近いのか、 雨季に入っている沖縄。 この時期はあちらこちらで月桃の花をみかけます。 我が家のベランダで育てている月桃もいつ花が咲くか楽しみ。 雨に濡れた月桃の花と雫が美しくセクシーに感じる今日この頃です。

          【沖縄日記】沖縄の北部 名護のハンバーガー屋さん『HEY』

          5月初日 今月も一日まいりから始まりました、なおこです。 4月はなんだかんだとあっという間に時間が過ぎていきました。 ぼちぼちと記録に残していきたいと思います。 先月4月は何度か沖縄本島北部に位置する名護市にいってまいりました。 自宅からは高速を使い一時間くらい。 移住してすぐの頃から「名護でオススメのランチはありますか?」と地元の皆さんにお尋ねすると【HEY】と返ってくる確率が高し。 というわけで、合間に行ってまいりました。 沖縄の北部にある 名護のハンバーガー屋

          【沖縄日記】沖縄の北部 名護のハンバーガー屋さん『HEY』

          読谷村にて 知らぬ間の一枚 こちらにタイトルをつけるなら、 【海に向かって歩くわたし】 最近の日中は晴れたり雨だったりしますが気温は26〜28℃あたりを行ったりきたり。 沖縄はもう夏です。

          読谷村にて 知らぬ間の一枚 こちらにタイトルをつけるなら、 【海に向かって歩くわたし】 最近の日中は晴れたり雨だったりしますが気温は26〜28℃あたりを行ったりきたり。 沖縄はもう夏です。

          沖縄のネコたち

          先日用事があり久々に南城市方面にいってきました、なおこです。 この日は曇り空 私の好きな場所のひとつ、安座間港フェリー乗り場に立ち寄りました。 久高島に行くにはここからフェリーか高速船に乗ります。 天気のいい日はこんな感じ 今回は立ち寄ったのみでフェリーには乗っていませんが、近々また久高島に足を運んでみたいと思いました。 そしてこの日は、お昼寝時のネコたちに多々遭遇。 ネコ好きな方へ ちょっとご紹介させていただきますね。 エントリーNo.1 エントリーNo.

          沖縄のネコたち