East Haruko

現在ロンドン在住(2021.12〜)。ロンドン在住のくせに映えない日常、大好きなミュー…

East Haruko

現在ロンドン在住(2021.12〜)。ロンドン在住のくせに映えない日常、大好きなミュージカルの感想、近隣諸国への旅行など。

マガジン

  • 本日のロンドンシリーズ

    『本日のロンドン』の投稿まとめです。

  • ヨルダン旅行記

    ヨルダン旅行記(2023年5月)のまとめです。

最近の記事

薬局の店員さんにガチで怒られた話

みなさん、こんにちは。 すっかりロンドンは良い季節になりましたね〜。 最近はベルリンに行ったり、友人の結婚式で一時帰国したりと、慌ただしい日々でした。本当は3月に行ったエジプトの話もしたいのですが…旅行記をタイムリーに書ける人を本当に尊敬します。 久々に書く内容は、ただの愚痴ですw Boots(イギリスのマツモトキヨシ的なドラッグストア)でレジのおばちゃんに怒られたという話です。 お勧め!Bootsのリサイクルシステム。 まず、Boots常連の方にお勧めしたいのが、リ

    • 08May24 本日のロンドン

      いや〜今日は良い天気でしたね…! 急に思い立って相方とリッチモンドへ。 遂に来ましたよ、アイスクリームの季節が…! ロンドン中心地のカオスな感じも好きなのですが、 リッチモンドのこのピースフルな、ゆったりとした時間も素敵だなぁと思います。 これから夏に向けてどんどん人が増えるんだろうなと。 因みに、先日はお友達と初めてのpottery paintingへ。 Painting がメインなので、既にpottery(陶器)は準備されていて、 マグ、お皿、ボウル、鉢など、 数多

      • 28Apr24 本日のロンドン

        こんにちは。 日本はついにゴールデンウィークなのかな? 日本の友達のインスタストーリーが、海外旅行多めで、 色んな旅の行先を見ていて楽しいです。 今日はロンドンの友人と、Holbornのカフェでcatch up。 彼は、私の数少ないmale friendの一人で、 いろんな話をシェアできるとっても良いお友達です。 彼はインド出身なのですが、海外生活が長いからか、 所謂インドのアクセントが全然強くないので(でも時々ふんわりと感じる!)、 すご〜く分かりやすい英語で話してく

        • 24Apr24 本日のロンドン

          え、もしかしてもうすぐ4月終わる…⁉︎← 本日は、甥っ子のベビー服を物色。 今度友人の結婚式のために、超弾丸一時帰国をするのですが、 一時帰国中に甥っ子にやはり会いたいし、 お洋服をプレゼントしたく。 (Auntie炸裂) 今日はM&Sで物色したのですが、 いや〜可愛いのがいっぱい! 海外のベビー/子供服って、なんて可愛いんでしょう〜 やはり、「やっぱイギリスすげぇな」と思うのは、 ピーターラビットも、 パディントンも、 くまのプーさんも、 イギリス生まれってところで

        薬局の店員さんにガチで怒られた話

        マガジン

        • 本日のロンドンシリーズ
          4本
        • ヨルダン旅行記
          7本

        記事

          どんどんヒールが履けなくなる

          こんにちは。 すごくどうでもいいのですが、 大家さん(同じ建物内、別フロアに住んでいる)の義娘さんがスーパーに勤めているのか、 毎週のように大量の売れ残りのパン(トースト用パン、バゲット、ペイストリーも)をくださるのです。 売れ残りなので、賞味期限ギリギリのものなのですが、 フリーザーに入れときゃ長持ちするので、 すっごく家計的には助かっています。 …が、お陰様で主食が完全にパンとなり、 やはり小麦の摂取量が膨大になっているからか、 確実に太ったと思います。 (違います。た

          どんどんヒールが履けなくなる

          20Apr24 本日のロンドン

          今晩は。 今日のロンドンはこちら。 藤の花が見頃の季節になりました。 しかし今日も寒いし、 天気も晴れたり曇ったり…。 リージェンツパークのベンチで30分くらい休んでいたら、 寒さのせいで、身体がカチカチになりました。笑 因みに、 リージェンツパークをガーっと縦断し、 更にマーリボンというエリアもガーっと縦断して、 Selfridge’s(デパート)まで行く散歩コースが結構好きです。 マーリボンはオサレ〜なブティックも多くて、 歩いてるだけで自分もお洒落では⁉︎とつい

          20Apr24 本日のロンドン

          X(Twitter)を見るのをやめてみたら…

          こんにちは。 海外に住んでいると、 かなり重要になってくるのが情報収集。 私にとって、このロンドン生活に欠かせなかったのが、 X(Twitter)から流れてくる在英日本人の皆さんからの情報でした。 (もう面倒くさいので、Twitterと書きます。(Xじゃないんかい)) ロンドンに住み始めてからは、毎日必ずTwitterを開き、 優秀すぎる在英の皆さんから流れてくる情報を食い入るようにチェックしていました。 お得なスーパー、「あのスーパーなら薄切り肉が手に入る」、美味し

          X(Twitter)を見るのをやめてみたら…

          11Apr24 本日のロンドン

          本日のロンドンは、 夕方、夕食に呼ばれたので、 友人宅へ向かう途中のバスからの眺め。 こちらはWaterloo Bridgeですね。 夜7時でもこの明るさ。いや〜嬉しい季節になりました。 Waterloo Bridgeの名の通り、 このまま南へ渡れば、Waterlooへ辿り着きます。 橋自体はとっても地味なWaterloo Bridgeですが←、 眺めの点でいえば、実は1番好きな橋かも。 西側には、写真のようなビッグベンとロンドンアイ。 東側には、セントポール大聖堂

          11Apr24 本日のロンドン

          10Apr24 本日のロンドン

          こんにちは。 今日は特にネタはないのですが、綺麗な八重桜を。 今日は午前中はとっても良い天気だったのに、 午後は天気が急転落…。 昨日は逆で、午前中どんより雨で、夕方は綺麗に晴れでしたね。 本当にロンドンの天気というやつは、朝の天気が信用ならないです。。 それでは、また。

          10Apr24 本日のロンドン

          09Apr24 本日のロンドン

          いや、もう10日になってるじゃん!という突っ込みが聞こえてきそうですが、そこはもうご愛嬌で。。 本日はKew Gardensの方面へ。 Kew Gardens植物園自体に入場はしなかったものの、 駅周辺も落ち着いていてポッシュな雰囲気で、散策が楽しいです。 (更に一駅先、Richmondも本当に散策が楽しく、良いエリアなのでお勧め。) Kew Gardensに行くことがあれば、 ぜひ立ち寄って頂きたいのが、 ”Mia Wood”という雑貨屋さん。 私は今までスルーしてしま

          09Apr24 本日のロンドン

          08Apr24 本日のロンドン

          みなさん、こんにちは。 すごく唐突ですがw、今日から『本日のロンドン』シリーズを挙げていこうかなと…。 ロンドンに住んでいるのに、ふと思ったのが、 「あれ…私…ロンドンのこと全然よく知らなくない?w」 「あれ…私…いっつも同じとこ行ってない?w」 と。 本日のロンドンシリーズを挙げていけば、 時間があればロンドンをさらに冒険するモチベーションにもなるかなと。 ヨルダン旅行記が途中のまま一生書き終わらない三日坊主の私なので←、 いつまで続けられるか分かりませんが。 自分

          08Apr24 本日のロンドン

          アカデミー賞から考えるマイクロアグレッション

          こんにちは。 恐らくタイトルだけで、この記事の内容がなんとなく分かってしまう方が多いのではないかと…。苦笑 だいぶ日が経ってしまい、乗り遅れてる感が半端ないですが、 やはり書き留めて置こうかと思います。 日本人にとっては、今年2024年の第96回アカデミー賞は嬉しいものとなりました。 日本の作品が作品が3作品もノミネートし、内2作品が受賞するという快挙。 個人的には宮﨑駿監督にスピーチして欲しかったなぁ…と。 後に述べるマイクロアグレッション疑惑の出来事があって尚のこと

          アカデミー賞から考えるマイクロアグレッション

          遂に!ロンドンで財布を盗まれた。

          みなさん、こんにちは。 私、遂に(?)ロンドンで財布を盗まれてしまいました…。涙 遂に莫大な数であろう被害者たちの仲間入りです。 もちろん、盗んだ人が100%悪いのですが、 私にも落ち度というか、 少しの工夫で防げたなぁと反省すべき点があります…。 なので、今回のnoteに恥ずかしながらも書き残すことにしました。 ロンドン在住の方にも、 旅行でロンドンに訪れる予定の方にも、 まぁロンドンだろうが日本だろうが関係なく、 参考になればと思います…! (私が間抜けすぎて呆れら

          遂に!ロンドンで財布を盗まれた。

          「君の声を聞かせて」 星野源さんの優しい声に身を委ねる

          星野源さんのファンの方なら、 この記事のタイトルの「君の声を聞かせて」が、彼の楽曲である『SUN』からの引用であると速攻で気がついたかと思われます。 深夜に、久々に星野源さんの『SUN』を聴いたら、 うっかりホロリと頬に小川が流れてしまったので、独り言を書き留めようなかなと。 ただ星野源さんに対する私の考え(というか敬愛) を述べるだけなので、ご容赦下さい。 オチはありません。笑 本当に、オチはありません。← ↓Podcastも更新しましたので、よろしければ是非…!英語

          「君の声を聞かせて」 星野源さんの優しい声に身を委ねる

          セクシー田中さん

          『セクシー田中さん』の原作者である、芦原妃名子先生の訃報を受け、 本当にショックを受けています…。 今、行き場ないのこの叫びそうな感情をどうにか落ち着かせたいと思い、 このnoteに書き殴ろうとしています。 なるべく、落ち着いて、冷静に。。 私自身、原作のファンで、リアルタイムで単行本を購入し、 芦原先生の優しい絵柄や、 田中さん、朱里ちゃんの人柄にすっかり魅了されていました。 時々「プッ」と思わず吹き出して笑ってしまったり、 ズキ…と胸が痛むこともあったり。 まさに現

          セクシー田中さん

          ヨルダン🇯🇴旅行記3日目①いざペトラ遺跡へ。

          こんにちは。 日常のnoteと並行して、ヨルダン旅行記を書き進めたいと思います。 2023年5月の旅行なので、すっごく昔に感じる…。 ↓これまでのヨルダン旅行記はこちらからどうぞ。 これからペトラやワディラムと、ようやくハイライトを迎えます。 また、Podcast更新しました。 今回は初の試みで、英語でお届けしています。 ”ながら作業”のお供によかったら是非…! ーーーーーーーーーーーーーーーー アンマンからペトラへ。 さて。この日は早起き。 首都アンマンから、ヨ

          ヨルダン🇯🇴旅行記3日目①いざペトラ遺跡へ。