人気の記事一覧

小匙の書室161 三島由紀夫賞候補作

大田ステファニー歓人さんの「みどりいせき」を読みたいと思った。三島由紀夫賞を受賞した記者会見の動画がたまたまXで流れてきて観て、人間性に魅かれたからだ。 本は紙派なのだけど、いつでもスグ読める電子も良いかな? noteも創作でもエッセイでも、読みたくなる記事は人間性重視です。

2週間前

小砂川チト「猿の戴冠式」三島由紀夫賞候補作に!

中原昌也の『あらゆる場所に花束が......』について

1か月前

文徒インフォメーション vol.153

1か月前

「三島とは分からない文学?」毎日ショートエッセー:古い羅針盤129章

有料
100
10か月前

三島由紀夫賞とノーベル文学賞(Yukio Mishima Award and nobel prize for literature)

三島由紀夫の悲劇と私たち

10か月前

三島由紀夫賞を朝比奈秋さんの『植物少女』が受賞した。手元に小説トリッパーがあったし、未読だったので読んでみようかな、と思いました。

小谷田奈月『リリース』(毎日読書メモ(411))

1年前

第35回三島由紀夫賞 候補作予想してみた

魔道と芥川賞

2年前

第35回三島由紀夫賞 受賞作予想してみた

読書人間📚『木になった亜沙』今村夏子

受賞が続きますね

三島由紀夫賞受賞作「旅する練習」(乗代雄介)感想――なぜ「練習する旅」ではないのか?

文徒インフォメーション vol.53

2年前

舞城王太郎 阿修羅ガール(新潮文庫)を読んで

新潮なんて初めて買った・・・。

読書人間📚『むらさきのスカートの女』今村夏子