人気の記事一覧

静けさが失われた世界

京都の魔法 雨の日

私はこのようにして旅がすきになり、いまも各地をあるきまわっております

アナログ派の愉しみ/本◎宮本常一 著『忘れられた日本人』

2週間前

人から忘れられることが残酷である(民俗学対談より vol.1)

くるまえび博士の〈地球〉~山口県山口市秋穂|へうへうとして水を味ふ日記

【記憶より記録】図書館頼み 24' 4月

『忘れられた日本人』 宮本常一

3か月前

太陽木星双子座に入り、予定変更して実家に行った後にひとり旅をする流れにした。 自販機のコーヒーは買わないが、この銘柄だけは好みだ。 あまり販売されていないが、高速バス乗り場でホットで販売していたので幸先が良い。旅のお供には自宅にあった宮本常一氏の忘れられた日本人と歳時記を

4日前

わからないことに、どう対応したら良いのだろうか

1か月前

井伏鱒二『川』を読む(唾玉録 二)

追懐

1か月前

昔むかしあるところに・・・『忘れられた日本人』 宮本常一 著

2か月前

■ 其の175 ■ 民俗学はエモーショナル

1か月前

お守りを持っている

4か月前

宮本常一は「調査地被害」論文で誰を批判したのか?

【おすすめ】             『忘れられた日本人』 宮本常一著   文字を持つ伝承者について      

2か月前

宮本常一の雑誌『口承文学』休刊理由について

【本】彼岸花にまつわる話