人気の記事一覧

新小平駅から武蔵野美術大学への行き方

祝☆学生生活を修了。けれど、博士後期課程は”学生”じゃなかった

【ありがたきご縁】 2020年 『ときめき取材記』 武蔵野美術大学の学生によるインタビュー記事

【2023年度振り返り】 武蔵美の修士を修了して博士課程に進学します

2か月前

春から大学生に戻ります

武蔵野美術大学 通信教育課程に入学します

2か月前

ムサビ通信卒業までの奮闘記 〜履修登録編〜

2か月前

五美展2024に行ったぞ!

3か月前

修士論文に向けて(苦戦中。。。)

2か月前

『浜町造園計画』とその街について

フランス・サルセル国際版画ビエンナーレ展2023に日本から参加しました。公式カタログは飯田橋の日仏学院メディアテーク、武蔵野美術大学図書館等に所蔵されています。 The City of Sarcelles and the 21st edition of the Sarcelles International Engraving Biennial

東京芸大⇨ひきこもり経て著名アーティストに。当事者に伴走する現代美術家の過去と現在/ソーシャルアクティビストの生き様ドキュメンタリー 渡辺篤さん

卒制展のからくり|トリハダ美を感じてもらうための9つの工夫

「ムサビ通信生用 履修計画シート」を配布中です

学芸員って、何をするひとなのだろう?と思ったから

2か月前

紫青赤黄白黒。(2007年7月28日記)

6か月前

美大ならではの博士公聴会に向けて

武蔵野美術大学 卒展感想

4か月前

「未発表絵画・空き箱に描かれた油彩画のウェブ公開」展覧会や個展、フェアなどでも展示されていない作家秘蔵の作品 一部は販売中

実技課題<デッサン表現>

1か月前