人気の記事一覧

【検証】人間は徒歩でどこまで行けるのか?~国道1号線をひたすら歩いてみた~

2か月前

【値段の方程式】

寒川神社に行ってきました 1

3週間前

【どこの神社でしょうか?】 神奈川県鎌倉市にある明治天皇の勅命によって創建された神社。後醍醐天皇の皇子大塔宮護良親王を祀っており、兜の中にいれて出陣したという「獅子頭守」が手水いっぱいに飾られています。白地に赤の配色の鳥居が印象的です。 答えはハッシュタグに♪

+10

茅ヶ崎〜小田原の旅

3週間前

246 クルマの思い出

SNS、一ヶ月断つとこうなる。\(^o^)/

+23

お出かけ

6日前

伊勢原市渋田川ハ晴天ナリ   父との思い出を辿って

1か月前
+24

灘がすごい

10日前
+23

海岸歩く

9日前
+29

島に来た

11日前

八景島シーパラダイスでイルカの写真を撮る

7日前

神奈川県の日本酒 ワイン酵母SAKARIMASU

3週間前
+18

気晴らしおしまい

8日前

『長谷寺』 神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の単立寺院。別名「花の御寺(みてら)」。坂東三十三ヵ所霊場の第四番札所。日本最大級の木彫仏である約9mの十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂をはじめ、6つの堂宇が立ち並びます。見晴台からは美しい鎌倉の海と街並みが一望できます。

+16

寄り道好き

5日前
+29

霧で前が見えない登山

4日前

箱根 対岳荘(箱根大平台♨️)投宿