人気の記事一覧

令和6年4月15日の昼飯

popoさんのpopo地蔵ちゃんの可愛いお部屋を見て、昨夜わたしもポポ・ディーマリーちゃんのお部屋作り~(笑) 頂きもののお菓子が入っていた四角い籠をお部屋にしました いろいろ持っている小物を並べたら、あらポポちゃんのお部屋の出来上がり~ そのうち壁に聖徳太子の絵でも(笑)

9.京都盆地と奈良盆地は湖だったのか? 

バレエの発表会の練習で、片手で扇子を閉じたり開いたりする ドン・キホーテの第一幕の練習 自分ではスペイン娘のつもりだったが、閉じた扇子が縦向きになっていたらしい 「まりりんさん、聖徳太子になってますよ」とN先生 ええっ、憧れの聖徳太子になれた? 嬉しくて一人ツボる~(笑)

カムイの神威*神意の真意をくみとる瞋恚

1か月前

法隆寺を堪能する-第1回~プロローグ

法隆寺 柿食わなくても 鐘がなる

【聖徳太子 十七条憲法】 第四条 四曰。群卿百寮、以禮爲本。其治民之本要在乎禮。上不禮、而下非齊、下無禮、以必有罪。是以、群臣有禮、位次不亂、百姓有禮、國家自治。 礼節をわきまえて、お互いに思いやり、敬いあうことは人の基本だろうと思います。 ※読み下しと意味はコメント欄に😊

四天王寺「聖霊会」で舞楽を初鑑賞!

「法隆寺」を堪能する-第1回~東院伽藍

‎𓈒 ݁ ₊ 𐙚詩_ / ‎聖徳太子を羨んで

【古都奈良への旅/のんびり記事②】~世界もココロもグラデーションでできている~474

長女アヤ家族が東京に来て一週間。私は微熱が。。和をもって尊しと、、なれるかしら?

調査員物語#50:  「ヘルプで入ったバ先でも無双するギャル」 <ー パラレルでは、ヒジキが高級品だったんですか~?

2か月前

歴史年表:古代 (縄文時代 - 奈良時代) 最後に歌付き

大阪・四天王寺・絵堂 【聖徳太子の一代記】

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その1

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その2

中村元氏の聖徳太子が面白い! 十七条憲法が読みたくて借りたけど、太子の頃や奈良時代のコスモポリタンっぷりが息遣いと共に伝わってくる。唐の僧の案内でベトナム僧とインドの僧正が訪日して奈良の大仏の開眼供養をしただとか 太子は世界規模で思想史上の偉人であるとか 中学生にぜひ読んでほしい

あやうくアイドルになりかけた話