人気の記事一覧

国策としての少子化対策ー人口減少時代で切実なのは超高齢者の絶対人口増大 Part6

八雲も花盛り

「ファスト風土化する郊外」VS「ウォーカブルな都心」の図式で「考えない」、これからつくりたい「都市」の話

3か月前

こんにちは* 家の近くの桜をお送りいたします(^^)🌸 よく、ここって東京だっけ?と言われます🙇‍♀️ 東京と神奈川の境目の山に自宅🏠があるので、そう言われても仕方なしですね笑

1か月前

タワマンか?イオンか?//貧困と極貧の哀しき二極化

内需が少ないまちは外需ビジネスから。発展プロセスを考えよう。(前編)

青森市の「コンパクトシティー」失敗

1か月前

タワマン立ったら貧しくなった//ネオコンの十字架

駅前不在都市をみてわかる、マクドナルド出店戦略とまちの中心移動〜チェーンストアに見向きもされない立地のチャンス〜

7か月前

TOKYO EAST WAVES

脱・昭和オヤジの暮らし方 / 「都心部の暮らし」だけでなく、「郊外部の暮らし」を考える!

有料
500

松山市総合計画が新しくなる。大丈夫?

小さな街での家探し&仕事探し!やっぱり難しい....

3週間前

今日の短歌・定点観測

1か月前

郊外の広い庭や畑の一角には、毎年咲いて景色の一部となっている花が多い。でっかくておおらか。 今、こんもりと茂りピンクの花を咲かせている植物があって名前がわからず気になっている。でも、名前がわからないときの魅力があるから、がんばって調べたりはしないでおく。

1か月前

【テキスト】初顔合わせを終えて|2024.3.28|羽原康恵

若い枇杷と晴れ

ここは県立高校だったんだ

1か月前

郊外の「熟成済タウン」にマンションを買うことについて

4か月前