お題

#AIとやってみた

いま話題のChatGPTやnoteのAIアシスタント機能などを活用してつくった作品や活用術、使ってみた感想などを投稿してください。

人気の記事一覧

【まるで魔法】GPT-4o(オムニ)が登場。ChatGPTアップデートまとめ

5月14日、日本時間深夜2時よりOpenAIのイベントが開催されました。 イベントの内容は、AIの新しい時代の幕開けを予感させる衝撃的な発表となりました。 注目すべきは、 最新モデル「GPT-4o」の登場 無料ユーザーへの解放 の二つです。 これにより、より多くのユーザーが高度なAIを手軽に利用できるようになります。 今回は、このOpenAIの最新アップデートの内容を詳しく解説していきます! 新しく発表されたGPT-4oとは?5月14日のイベントで発表された最

スキ
587

【業務効率革命】GAS Interpreter の衝撃

今までで最もインパクトのあるGPTsが完成しました。 その名も、「GAS Interpreter」です。 このGPTは名前の通り、Code Interpreter のように Google Apps Script コードを生成し、その実行までを行います。 他者に使ってもらうものではなく、自分専用のプライベートGPTです。 人によっては、Code Interpreter よりも便利です。なぜかというと、インターネットアクセスができることに加えて、GAS の便利で豊富なライブ

スキ
760

ノーコードで、高機能AIチャットbotを作ろう。「Dify」を徹底解説

今回は、最近話題の「Dify」というオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームを使って、簡単にAIアプリを作る方法をご紹介します。 Difyとは何か?Difyは、生成AIツールの開発プラットフォームです。 単一のモデルを使うのではなく、複数のAIモデルやツールを組み合わせることで、特定のタスクに特化した高性能なAIアプリケーションを簡単に作ることができます。 その最大の特徴は、RAG(Retrieval-Augmented Generation)エンジンを搭載してい

スキ
183

【1分で読める・聞ける】子育てにおけるキーワード「自尊心」とは

子育ては、毎日が学びと成長の連続です。 この記事では 子育てに関するキーワードを取り上げ それぞれがどのように子どもの発達に役立つかを簡潔に解説します。 親子の絆を強化するための実用的なアドバイスが満載です。 どうぞ ご覧ください。 文章を読みたい方は 動画下をご覧ください。 1分程度の動画です。 子育てにおけるキーワード「自尊心」とは 子育てにおけるキーワード「自尊心」とは、子どもの心の健康な成長にとって極めて重要な概念です。 自尊心とは、自分自身を大切に

スキ
115

ひたすらAI絵をやってたら絵が描けるようになってた話

こんにちは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が大好きなおじさんです。「水星の魔女が好きすぎて、AI絵をひたすら生成してたらいつの間にか絵が描けるようになっていた」という妙な体験をしたので、それについて記事を書いてみようと思います。具体的にどれくらい?というと、特に練習していないのにこれくらい変わっていました。  始めにお断りしますが、この記事は、「AI絵をやるのがお絵描き上達への近道だョ!」だとか、「お絵描きをやるにはこうしたらいいョ!」といったものではありません。「絵が描

スキ
650

GPT-4を凌駕する日本語対応チャットAIが登場。現状最強モデル「Claude 3」徹底解説

2024年3月4日(アメリカ現地時間)、Anthropicは現状、最高性能モデルの「Claude 3 Opus」を含む、新たな大規模言語モデルファミリー「Claude 3」を発表しました。 Claude 3シリーズはHaiku、Sonnet、Opusの3バージョンで提供され、新たに発表されたOpusはシリーズ中で最も高性能なモデルとされています。 この記事では、Claude 3ファミリーの特徴、各モデルの性能比較、利用方法、そしてGPT-4との比較に焦点を当てて解説します。

スキ
436

noteでフォロワー100人は上位何%? ChatGPTの力を借りて求めてみた

 正確に求めるとなるとかなり面倒な作業になりそうなので、フェルミ推定という方法を取ります。フェルミは人名です。  簡単に言うと、既存の情報をもとに知りたい量の概算値を求める方法です。これだけだとちょっとわかりにくいですね。以下に例を出します。    今回の場合noteの総ユーザー(会員数)が1に該当します。これはある程度わかっています。2023年11月末時点で733万人だそうです。あとはどのような情報が有効なのかChatGPTに訊いてみます。 You フェルミ推定で求める

スキ
103

#生成AIなんでも展示会 に行ってきた

昨日4/21(日)に渋谷で開催された、AI系の個人開発展示会イベント「生成AIなんでも展示会」に一般参加してきましたので、簡単なレポを書きたいと思います。 このイベントはAI生成物の展示会ではなく、「個人が生成AIを使って生み出したさまざまな"プロダクト"を紹介する展示会」というコンセプト。画像生成系だけでなく、音声合成系やLLM系などさまざまなジャンルの展示が集まっていました。 場所は東急ハンズのすぐ近くのオフィスビル「abema towers」10Fの大会議室。横広の

スキ
139

プロジェクトの最初に「事前検死」をしろ

「事前検死」というメソッドを使うと、プロジェクトの失敗率を大きくさげられてオススメ。それ用のGPTsも作った。 事前検死とは?事前検死というのは、失敗学で用いられるメソッド。プロジェクトの一番最初に、「プロジェクトは盛大に失敗したのだ!」という設定で、プロジェクトの生前葬と反省会を行う。 たとえば「新規サービスを作ったがローンチに失敗した何故だ!?」という問いからスタートし、 市場調査をしなかった プロトタイプを作らなかった ゴールラインをリリースに引いてしまってい

スキ
673

生成AI活用が社内に浸透した4つの理由。社員の9割が業務効率化を実感!

ChatGPTをはじめとした生成AIが大きな話題となった2023年。大企業を中心に、多くの会社が業務への活用を開始しました。一方で、PwCコンサルティングの調査(※)によると、2023年秋時点で、生成AIを「業務/事業で活用している」という人はまだ全体の18%程度。これから各社がさらなる活用に向けて取り組んでいくことが予想されます。 一方、今回note社内でアンケートを実施したところ、生成AIを週に1回以上業務で使用している人はなんと9割近くにのぼり、メンバーも生産性の向上

スキ
138

【1分で読める・聞ける】子育てにおけるキーワード「遊び」とは

子育ては、毎日が学びと成長の連続です。 この記事では 子育てに関するキーワードを取り上げ それぞれがどのように子どもの発達に役立つかを簡潔に解説します。 親子の絆を強化するための実用的なアドバイスが満載です。 どうぞ ご覧ください。 文章を読みたい方は 動画下をご覧ください。 1分程度の動画です。 子育てにおけるキーワード「遊び」とは 子育てにおいて「遊び」は非常に大切なキーワードです。 遊びには、子どもの心身の成長に 必要不可欠な多くの意味が込められていま

スキ
86

サイトマップを作るのは簡単なようで難しい

 記事がある程度貯まってきたのでサイトマップを作りました。上の画像はChatGPT-4で作成。  プロフィールはこちらから  初投稿は走れメロスでした。  ChatGPTに関する記事を多く挙げています。  よく読まれている記事。   数学が好きで自分で解いたりAIでいろいろ試したりしてます。  昔話や小説を大阪弁にした記事をマガジンにしてまとめました。初投稿の走れメロスの記事もあります。  小説を書くのも好きでオリジナルの小説をいくつか投稿しています。  PV

スキ
201

子育てにおけるキーワード「読書」とは

文章を読みたい方は 動画下をご覧ください。 子育てにおける「読書」の重要性についてお話しします。 幼少期から読書に親しむことは、言語能力の育成や想像力の向上、知的好奇心を養うのに役立ちます。 読み聞かせは、親子の絆を深め、コミュニケーション能力を高めます。 絵本を介して、子どもは新しい言葉や概念に触れ、語彙力が広がります。 また、物語の世界に入り込むことで想像力が豊かになり、創造性が養われます。 発達段階に合わせた読書体験を提供することが大切です。 乳幼児期は絵

スキ
76

社内ナレッジ共有GPTの作り方を動画で徹底解説【GPTsハッカソン@GMO Yours最優秀賞作品】

前書き本記事では、2/27に開催されたGPTsハッカソン @GMO Yours で優勝した社内ナレッジ共有GPT『Share Knowledge In Your Company』と『FAQ collector』の作り方をご紹介します。 2024/02/27 に行われたGPTsハッカソン@GMO Yoursの最優秀賞作品です。 私(製作者自身)が動画で解説し、作り方も全文公開します。できる限りみなさまのお役に立てるように解説をいたします。 長文なので大変だと思いますが、解説

スキ
192

【Midjourneyのプロンプト一覧】『リアルな人物』『実写系』『写真のような画像』を作る呪文例

今回のnoteでは、Midjourneyのコピペでそのまま使えるプロンプト例をご紹介します。 リアルな人物を作りたい 写真のような画像を作りたい という人はぜひ参考にしてみてください。 背景や表情、カメラアングルなども画像ごとに変更しています。 プロンプト例と日本語訳も一緒に載せているので、良いポイントを抽出してオリジナルの画像を生成するのも良いと思います。 Midjourney実写風プロンプト例1.原宿×広角レンズでファッショナブルな女性 上記のプロンプトをコ

スキ
383
有料
1,980

【最強AIボット開発プラットフォーム Coze とは?】CozeでFAQボットを作成する方法

はじめに近年、AIボット開発プラットフォームが注目を集めていますが、その中でも圧倒的な機能性を誇るのが「Coze」です。 Cozeは、長期記憶、トリガー、データベース、自動サジェスト、RAG(Retrieval-Augmented Generation)、プラグイン、音声呼び上げなど、GPTsにもない機能を多数搭載しています。 特に注目すべきは、トリガー機能とマルチエージェント機能です。トリガー機能は、時間ベースとイベントベースで設定でき、使いこなせばAIが自動で働くよう

スキ
93

【Create.xyz × ChatGPT】超高速プロトタイプ制作&改善術!

こんにちは!株式会社ニジボックス UX・ディレクション室、室長の吉川です。 今回はCreate.xyzとChatGPTを組み合わせて、超高速でプロトタイプを作り、さらにそれを改善していく実験をしました。 通常のプロトタイプ制作ではなかなか難しい、動的要素の追加などもできるので、これは使いこなせばユーザビリティテストなどでかなり使える印象! それでは今回も作り方を詳しく紹介し、最後に実際のプロトタイプのURLもご紹介します。 1.ChatGPTでプロトタイプの構成を作成

スキ
82

【1分で読める・聞ける】子育てにおけるキーワード「共感」とは

子育ては、毎日が学びと成長の連続です。 この記事では 子育てに関するキーワードを取り上げ それぞれがどのように子どもの発達に役立つかを簡潔に解説します。 親子の絆を強化するための実用的なアドバイスが満載です。 どうぞ ご覧ください。 文章を読みたい方は 動画下をご覧ください。 1分程度の動画です。 子育てにおけるキーワード「共感」とは 子育てにおける「共感」とは、大切な要素の一つです。 親が子どもの気持ちを共感的に理解することで 子どもは安心感を感じ、親子関係

スキ
71

AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2024年最新版】A1111、Forge対応

 こんにちは、2022年10月からAIイラストの技術解説記事をweb連載してます、賢木イオです。この記事は、これまでFANBOXで検証してきた120本(約70万文字)を超える記事をもとに、2024年春現在、画像生成を今から最短距離で学ぶための必要情報をまとめたメインコンテンツです。  これから画像生成を学びたい初心者の方や、手描きイラストにAI技術を取り入れてみたい方が最初に読む記事として、必要知識が網羅的に備わるよう解説しています。素敵なイラストを思い通りに生成するために

スキ
423

【コピペでOK】Google Spreadsheetの読み書きが行えるSpreadsheetGPTの構築

この記事では、Google Spreadsheetの読み書きを行うGPTの構築方法をご紹介します。このGPTに自然言語で指示するだけで、スプレッドシートの作成や読み取りを自動で行ってくれます。 たとえば、「AI英会話サービスの競合を検索して調査してください。その後、そのデータをわかりやすくスプレッドシートにまとめて。」と指示すれば、GPTがブラウジングして調査後、その結果を適切なスプレッドシートを生成し、URLを共有してくれます: 実際に実行してみた例: 上記で出力され

スキ
106