ハタセン@ハニーベリー☆ハスカップ農家研修中|668記事

兵庫県出身。現在は北海道在住。 豊かな暮らしをするために、いろんなことに興味を持って、…

ハタセン@ハニーベリー☆ハスカップ農家研修中|668記事

兵庫県出身。現在は北海道在住。 豊かな暮らしをするために、いろんなことに興味を持って、チャレンジ中。 27年間の教員生活を終え、2024年4月からは、厚真町地域おこし協力隊として、農業研修員に。 2027年からはハスカップ農家として新規就農予定。

最近の記事

  • 固定された記事

ハタセンnoteの記事まとめ

私のnote記事のサイトマップです。 ハニーベリー研修日記☆2024年 ✅はじめてづくしの冒険|厚真町でハスカップ農業に挑む ✅研修5日目|料理をするように肥料をまく ✅研修6日目|親方に夢を語る ✅研修7日目|晴耕雨読、自然には抗えない ✅研修8日目|カメアシはこんな感じ? ✅研修9日目|ザ・農業を経験 ✅研修10日目|植え替えと言っても規模が違う ✅研修11日目|堆肥と肥料の話 ✅ハニーベリーの芽が膨らんできました ✅ハニーベリー4/16の芽 ✅ひたすら挿し木とひたす

    • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ まずは「自分」というお客さんを喜ばせる ・仕事が辛いと感じるのは、誰のためにもなっていないとき ・世界でたった一人でいいから、その人を助け喜ばせるための仕事をしたい ・まずは、自分がお客さんになる ・その延長線上に幸せな仕事を見つけられるはず

      • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ プレゼンの極意 ・自分の願望を話す・他人事の押し付けのようなプレゼンはうまくいかない ・「私が」でもなく「あなたが」でもなく、主語は「私たちが」がいい。「私たちがこれをやったら、こんな未来があります。一緒にやりませんか?」

        • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 結局は最後まで続けた者が勝つ ・難易度が高い新しい大きな挑戦をする時は、企画が優れているかどうかよりも途中でやめたり失速しないかどうかの方が大事 ・どんなに歩みが遅くとも、やりたいことを最後までやめずに残っていた人が成し遂げた人

        • 固定された記事
        • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ まずは「自分」というお客さんを喜ばせる ・仕事が辛いと感じるのは、誰のためにもなっていないとき ・世界でたった一人でいいから、その人を助け喜ばせるための仕事をしたい ・まずは、自分がお客さんになる ・その延長線上に幸せな仕事を見つけられるはず

        • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ プレゼンの極意 ・自分の願望を話す・他人事の押し付けのようなプレゼンはうまくいかない ・「私が」でもなく「あなたが」でもなく、主語は「私たちが」がいい。「私たちがこれをやったら、こんな未来があります。一緒にやりませんか?」

        • 高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 結局は最後まで続けた者が勝つ ・難易度が高い新しい大きな挑戦をする時は、企画が優れているかどうかよりも途中でやめたり失速しないかどうかの方が大事 ・どんなに歩みが遅くとも、やりたいことを最後までやめずに残っていた人が成し遂げた人

        マガジン

        • ハニーベリー研修日記
          21本
        • コーチング study
          4本
        • 新規就農を目指す物語
          67本
        • お役立ち
          10本
        • Marketing Study
          29本
        • 教育×お金
          9本

        記事

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「面白い」と「面白そう」大事なのは ・面白いのは当たり前。まずはお金を出して買いたいと思ってもらえることが大切。つまり「面白そう」が大事 ・面白そうであることが、人に面白いと感じさせている ・おもちゃは、箱を開ける瞬間が喜びの9割

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「面白い」と「面白そう」大事なのは ・面白いのは当たり前。まずはお金を出して買いたいと思ってもらえることが大切。つまり「面白そう」が大事 ・面白そうであることが、人に面白いと感じさせている ・おもちゃは、箱を開ける瞬間が喜びの9割

          研修36-39日目|草との戦い始まる

          ハニーベリー☆ハスカップ農家で新規就農を目指して、4月から研修をスタートさせている元教員のハタセンです。 最近は、長文記事はお休みしていますが、マーケティングや農業経営、あなたに役立つ情報について、1500〜2000文字で書き貯めています。 好きな犬のポーズは、伏せをしているときに、足が無防備に開いているポーズです。 いつもご愛読ありがとうございます。 さて、今週は火曜日から草刈実習をしていました。 ここからの季節、農家にとって、すごい勢いで伸びてくる雑草との戦いの連続の

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○ゆっくり、いそげ ・成果=利益÷(投下資本×時間) ・分子ではなく、分母を目的にする。つまり、利益や利回りではなく、目的、動機を「ギブすること」にしてみる ・一生懸命時間をかける。手間ひまをかける。

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○ゆっくり、いそげ ・成果=利益÷(投下資本×時間) ・分子ではなく、分母を目的にする。つまり、利益や利回りではなく、目的、動機を「ギブすること」にしてみる ・一生懸命時間をかける。手間ひまをかける。

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○仕事の正体は「時間」 ・クルミドコーヒーで提供しているのは、メニューのコンテンツではない。「いい時間を過ごしてもらう」こと ・存在を傾けた、手間ひまのかかった仕事をちゃんとすること ・じぶんならではの必然性ある仕事をすること

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○仕事の正体は「時間」 ・クルミドコーヒーで提供しているのは、メニューのコンテンツではない。「いい時間を過ごしてもらう」こと ・存在を傾けた、手間ひまのかかった仕事をちゃんとすること ・じぶんならではの必然性ある仕事をすること

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○給料の意味 ・「利用し合う関係性」労働を手に入れるための道具 ・「支援する関係性」貢献を受け取るため道具、ありがとうを表現する手段 ○仕事に人をつけるか、人に仕事をつけるか ・「この人がいたから」固有の存在としての顔が浮かぶようにありたい

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ○給料の意味 ・「利用し合う関係性」労働を手に入れるための道具 ・「支援する関係性」貢献を受け取るため道具、ありがとうを表現する手段 ○仕事に人をつけるか、人に仕事をつけるか ・「この人がいたから」固有の存在としての顔が浮かぶようにありたい

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・「利用し合うから「支援し合う」関係へ ・利用価値を判断基準にした人間関係は不安との背中合わせ ・「支援する」ことは、「支援される」こと。自分の利益を犠牲にすることではない ・支援の「受け手」が「贈り手」を育てる ・お金は受け取るための道具

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・「利用し合うから「支援し合う」関係へ ・利用価値を判断基準にした人間関係は不安との背中合わせ ・「支援する」ことは、「支援される」こと。自分の利益を犠牲にすることではない ・支援の「受け手」が「贈り手」を育てる ・お金は受け取るための道具

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・お客さんに「贈り物」を受け取る経験をしてもらう。 ・「消費者的な人格」「受贈者的な人格」お客さんの中に眠るどちらの人格のスイッチをお店は押すのか? ・「いいものを受け取る」ことで、その人を次の「贈り主」にする

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・お客さんに「贈り物」を受け取る経験をしてもらう。 ・「消費者的な人格」「受贈者的な人格」お客さんの中に眠るどちらの人格のスイッチをお店は押すのか? ・「いいものを受け取る」ことで、その人を次の「贈り主」にする

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・1キロ千円の輸入クルミと3千円の国産クルミ。同じ土俵で戦わずにすむ方策、それが「特定多数」の参加者間での価値の交換。 ・「私」と「あなた」という特定的な関係においての価値のキャッチボール。 ・「値段がすべてではない」という価値の交換。

          影山知明著「ゆっくり、いそげ」読書メモ ・1キロ千円の輸入クルミと3千円の国産クルミ。同じ土俵で戦わずにすむ方策、それが「特定多数」の参加者間での価値の交換。 ・「私」と「あなた」という特定的な関係においての価値のキャッチボール。 ・「値段がすべてではない」という価値の交換。

          コーチングstudy①|潜在意識にもぐること

          ハニーベリー☆ハスカップ農家で新規就農を目指して、4月から研修をスタートさせている元教員のハタセンです。 最近は、長文記事はお休みしていましたが、マーケティングや農業経営、あなたに役立つ情報について、1500〜2000文字で書き貯めています。 好きな焼肉は、さがりです。 いつもご愛読ありがとうございます。 さて、2024年のチャレンジの一つでもあった 「コーチングを学び、10人の方にコーチングの良さを体感してもらう」に進捗がありました。 5月10日よりコーチング初級講

          コーチングstudy①|潜在意識にもぐること

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「孤独のグルメ」の働き方のアイデアに共感 ・他人の評価に左右されずに、自分お目で見て選ぶことは、仕事力を上げる ・嬉しさを隠さずニヤニヤする人は、周りからもサポートされ、応援してもらいやすい

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「孤独のグルメ」の働き方のアイデアに共感 ・他人の評価に左右されずに、自分お目で見て選ぶことは、仕事力を上げる ・嬉しさを隠さずニヤニヤする人は、周りからもサポートされ、応援してもらいやすい

          +3

          研修34日目|ミツバチ発見

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「用事」の必要のないコミュニケーションが大事。意味は、「受け取り手側」が勝手に解釈する。意味をもたない一方通行のコミュニケーションは、絆を作るきっかけになる。

          高橋晋平著「1日1アイデア」読書メモ 「用事」の必要のないコミュニケーションが大事。意味は、「受け取り手側」が勝手に解釈する。意味をもたない一方通行のコミュニケーションは、絆を作るきっかけになる。