平太

平太 どん底貧乏、女房と25歳の時、元手4万円で起業、年商30億・正社員120名に 6…

平太

平太 どん底貧乏、女房と25歳の時、元手4万円で起業、年商30億・正社員120名に 60歳で引退、多くの人に成功して欲しいと願いnoteを始める 人生、マーケティング理論、営業ノウハウ、コミュニケーション能力up 経営・哲学/心理学・おやじギャグなど色々と書いていきます。

記事一覧

固定された記事

4万円で起業した波瀾万丈の人生【#自己紹介】

はじめまして 2021年、10月30日からnoteを始めた初心者です 宜しくお願いします🙇 平太 【経歴】 高校を卒業後に7年間のサラリーマン生活を経て どん底貧乏、風呂なし共…

平太
2年前
229

4万円で起業。事業の壁に苦しんで・苦しんで・まだ苦しんだ。

🪯 苦と登り 自分を許す 下山かな25才、4万円で起業して10年が経過した時、 事業の壁・自分の限界を感じて、 苦しんで・苦しんで・まだ苦しんだ時に、 登山をして…

平太
6日前
3

夏の雲 胸騒ぎする ゴジラかな❓

✴︎ゴジラ現れる。 アメリカ映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞で、 映画『ゴジラ-1.0』が日本映画としては初めて視覚効果賞を受賞した。

平太
10日前
1

雨ガエル 久しぶりだな 目が合った

✴︎雨ガエルと会うのは1年ぶり、 ジッと見つめても、逃げずに目と目が合った。

平太
2週間前
1

芍薬(しゃくやく)

⚜️ 我が家の庭に咲いた芍薬(しゃくやく)を飾りました。★ 芍薬は 背筋を伸ばし 我が道を💎『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』✴︎漢方の生薬の使い方…

平太
2週間前
1

退職代行

✅ 新入社員が、入社日に自分からは言えないので、 退職代行を使って辞職する事例が増えている。 人手不足の時代に“ミスマッチの退職”は社会問題だ。

平太
2週間前
3

木漏れ日 うたた寝

うたた寝を 木漏れ日優し 風光る🌀寒くもなく、暑くもなくて、 ついウトウトとしてしまう。

平太
2週間前
2

『ボーッとしている時に 斬新なアイデアが』 明石家さんま《キンカンの法則》 “あがり症”とは?

『何も考えていないボーッとしている状態』のときに 【斬新なアイデア】がなぜか出てくる ✴︎考え続けることも大切だが……… たまには、ボーッとしてみるのも普段と…

平太
3週間前
2

小池百合子・水原一平など【嘘の心理学】 ≪勘違いの錯覚≫で騙される 誰でも小さな嘘はつく

誰でも小さな嘘はつくが……… ⚜️他人の立場に立って、他人を思いやって、 他人に取ってプラスになる「嘘」は、許される「嘘」だと思う。 🌀一方、自分自身のためだけに…

平太
1か月前
7

『売り込み・説得』の極意 記憶は20分後➡︎42%忘れる

【記憶の実態エビングハウス忘却曲線】 【記憶は短時間で忘れる】 ⚫︎20分後➡︎42%忘れる ⚫︎1時間後➡︎56%忘れる ⚫︎1日後➡︎74%忘れる ⚫︎一カ月後➡︎79%忘れ…

平太
2か月前
4

成功は【諦め力】で決まる 水原一平の賭博問題も「諦め力」の欠如が原因だ

成功は【諦め力】が決め手になる ‼️『できない事はできない』 どんな事でもオールマイティーにできる人は 超々天才しか無理だ。 一般人は『できない事はできない』 …

平太
2か月前
4

成功とは【変態】する能力 【成功する・成功できる】と考える人は成功する

人間は、誰でもが変化することを恐れる。 慣れ親しんだスタイルを そのまま続けたいと思うのは、殆どの人の考えだ。 しかし、企業が生き残っていくためには…… 新しい事…

平太
2か月前
6

多元宇宙論

マルチバース(多元宇宙)論では、宇宙は10の500乗ある。
地球が存在できる、よくにた宇宙は必ずある。
そう考えると小っぽけな悩みなどはどうでもいい。

平太
3か月前
4

『“裏”でコソコソ蠢く“自民党”』

ワンパターンの秘書・会計責任者が〜

嘘をつき国民を騙す自民党、
全部バレバレの猿芝居。

平太
3か月前
2

【ガラガラポンの時代】がやってきた。 松本人志=吉本興業・自民党裏金問題。大阪万博と能登地震の復興

▪︎世界は選挙で変わる 台湾総統選挙は 民進党・頼清徳氏が当選 、3月ロシア大統領選挙、11月アメリカ大統領選挙。日本では、7月東京都知事選挙、9月総裁選。 ▪︎ウク…

平太
4か月前
13

リーダーは『空元気(からげんき)』が命❗️【失敗体験】と【小さな成功体験】は同等の価値がある

【空元気(からげんき)】《リーダー・経営者は『空元気(からげんき)』で勝負する❗️ 》 🔻リーダーは弱気を見せたら終わり、リーダーとは「空元気」の意地だけで生きてる…

平太
4か月前
12
4万円で起業した波瀾万丈の人生【#自己紹介】

4万円で起業した波瀾万丈の人生【#自己紹介】

はじめまして
2021年、10月30日からnoteを始めた初心者です
宜しくお願いします🙇

平太
【経歴】
高校を卒業後に7年間のサラリーマン生活を経て

どん底貧乏、風呂なし共同トイレのぼろアパートで
女房と25歳の時に元手4万円で起業しました

金なし、信用なし、人脈なし、ないない尽くしのゼロから
大手企業など100業種、5500社との取引を新規開拓する

数千名を面接し、オリジナルで作っ

もっとみる
4万円で起業。事業の壁に苦しんで・苦しんで・まだ苦しんだ。

4万円で起業。事業の壁に苦しんで・苦しんで・まだ苦しんだ。

🪯 苦と登り 自分を許す 下山かな25才、4万円で起業して10年が経過した時、
事業の壁・自分の限界を感じて、
苦しんで・苦しんで・まだ苦しんだ時に、
登山をして読んだ一句。

その時に、分かったこは………
≪“全て許せる事”が成功の第一歩≫

✴︎ 山登りで、登る時には、色々な考え事が脳裏に浮かぶ

世の中を責め、他人を責め、身内を責め
最後に自分自身を責める。

だけど………

もっとみる
夏の雲        胸騒ぎする       ゴジラかな❓

夏の雲 胸騒ぎする ゴジラかな❓

✴︎ゴジラ現れる。
アメリカ映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞で、
映画『ゴジラ-1.0』が日本映画としては初めて視覚効果賞を受賞した。

雨ガエル       久しぶりだな       目が合った

雨ガエル 久しぶりだな 目が合った

✴︎雨ガエルと会うのは1年ぶり、
ジッと見つめても、逃げずに目と目が合った。

芍薬(しゃくやく)

芍薬(しゃくやく)

⚜️ 我が家の庭に咲いた芍薬(しゃくやく)を飾りました。★ 芍薬は 背筋を伸ばし 我が道を💎『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』✴︎漢方の生薬の使い方を示した言葉で、
美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを
花にたとえて形容する言葉。

退職代行

退職代行

✅ 新入社員が、入社日に自分からは言えないので、
退職代行を使って辞職する事例が増えている。
人手不足の時代に“ミスマッチの退職”は社会問題だ。

木漏れ日    うたた寝

木漏れ日 うたた寝

うたた寝を 木漏れ日優し 風光る🌀寒くもなく、暑くもなくて、
ついウトウトとしてしまう。

『ボーッとしている時に  斬新なアイデアが』 明石家さんま《キンカンの法則》   “あがり症”とは?

『ボーッとしている時に 斬新なアイデアが』 明石家さんま《キンカンの法則》 “あがり症”とは?

『何も考えていないボーッとしている状態』のときに
【斬新なアイデア】がなぜか出てくる

✴︎考え続けることも大切だが………

たまには、ボーッとしてみるのも普段と違ったアイデアが出るものだ

この状態を脳科学の専門用語では

「デフォルトモード・ネットワーク(DMN)」
と呼んでいる

DMNとは、脳が意識的な活動をしていないとき、
つまり、ぼんやりしているときに

活性化する神経回路だ

もっとみる
小池百合子・水原一平など【嘘の心理学】    ≪勘違いの錯覚≫で騙される  誰でも小さな嘘はつく

小池百合子・水原一平など【嘘の心理学】 ≪勘違いの錯覚≫で騙される 誰でも小さな嘘はつく

誰でも小さな嘘はつくが………
⚜️他人の立場に立って、他人を思いやって、
他人に取ってプラスになる「嘘」は、許される「嘘」だと思う。

🌀一方、自分自身のためだけに、身勝手な「嘘」は、
どれだけ周りの人達に迷惑を掛けることか、許されない「嘘」だ。

🔻「虚言癖」ほど厄介なものはない。

【虚言癖】

【嘘をつく心理学】虚言癖・パーソナリティ障害

おおかみクリニック

★世の中には「平気で嘘を

もっとみる
『売り込み・説得』の極意     記憶は20分後➡︎42%忘れる

『売り込み・説得』の極意 記憶は20分後➡︎42%忘れる

【記憶の実態エビングハウス忘却曲線】
【記憶は短時間で忘れる】
⚫︎20分後➡︎42%忘れる

⚫︎1時間後➡︎56%忘れる

⚫︎1日後➡︎74%忘れる

⚫︎一カ月後➡︎79%忘れる

🔳 “相手の記憶に残る”には繰り返しすしかない。

【ダビンチの言葉】
✔︎ 人間の視覚は一瞬に情報を捉えることができる、
しかし、情報を理解するのは1個ずつしかできない。

✔︎ 紙に書かれた文字を一度に見

もっとみる
成功は【諦め力】で決まる     水原一平の賭博問題も「諦め力」の欠如が原因だ

成功は【諦め力】で決まる 水原一平の賭博問題も「諦め力」の欠如が原因だ

成功は【諦め力】が決め手になる ‼️『できない事はできない』

どんな事でもオールマイティーにできる人は
超々天才しか無理だ。

一般人は『できない事はできない』

できない事にしがみつき、
いつ迄も手放さない生き方は、、、

時間の無駄・エネルギーの無駄で、
こんな生き方ほど生産性が悪いものはない。

自分が少しでも得意なことに挑戦して、一個ずつ確実にモノにして行く方が成果が出るし、ゴールに

もっとみる
成功とは【変態】する能力     【成功する・成功できる】と考える人は成功する

成功とは【変態】する能力 【成功する・成功できる】と考える人は成功する

人間は、誰でもが変化することを恐れる。
慣れ親しんだスタイルを
そのまま続けたいと思うのは、殆どの人の考えだ。

しかし、企業が生き残っていくためには……

新しい事にチャレンジして、
失敗するリスクを乗り越えていくしか生き残る方法はない。

つまり、劇的に変化する『変態』を繰り返すしかないのだ。

今日の延長線上に明日を描くのは間違いで、
これまでのやり方が通用しないと常に思うことが肝心だ。

もっとみる

多元宇宙論

マルチバース(多元宇宙)論では、宇宙は10の500乗ある。
地球が存在できる、よくにた宇宙は必ずある。
そう考えると小っぽけな悩みなどはどうでもいい。

『“裏”でコソコソ蠢く“自民党”』

ワンパターンの秘書・会計責任者が〜

嘘をつき国民を騙す自民党、
全部バレバレの猿芝居。

【ガラガラポンの時代】がやってきた。 松本人志=吉本興業・自民党裏金問題。大阪万博と能登地震の復興

【ガラガラポンの時代】がやってきた。 松本人志=吉本興業・自民党裏金問題。大阪万博と能登地震の復興

▪︎世界は選挙で変わる

台湾総統選挙は 民進党・頼清徳氏が当選 、3月ロシア大統領選挙、11月アメリカ大統領選挙。日本では、7月東京都知事選挙、9月総裁選。

▪︎ウクライナ・イスラエル戦争

イスラエル戦争は中東に混乱を巻き起こし、イランが本格参戦してくれば、
宗教・石油問題などが起こり、第三次世界大戦になる可能性がある。

▪︎世界情勢の大変化が起こっている

《世界の警察 アメリカの終焉》

もっとみる
リーダーは『空元気(からげんき)』が命❗️【失敗体験】と【小さな成功体験】は同等の価値がある

リーダーは『空元気(からげんき)』が命❗️【失敗体験】と【小さな成功体験】は同等の価値がある

【空元気(からげんき)】《リーダー・経営者は『空元気(からげんき)』で勝負する❗️ 》
🔻リーダーは弱気を見せたら終わり、リーダーとは「空元気」の意地だけで生きてる存在だ 。
《リーダー・経営者は心の内を、部下には絶対に見せるな》どんなに苦しくても弱気を見せたら部下はついてこない、
そこは、意地で突っ張るしかない😡

リーダーは、リーダーを演じる能力だ❗️
役者になったつもりでリーダー役を「

もっとみる