マガジンのカバー画像

健康について

30
食事法、変遷してきました。マクロビオティック、糖質制限、酵素たっぷり・・・いまは「〜べき」を手放して、自分の体の声を聴いて選択することができるようになってきました。
運営しているクリエイター

記事一覧

体は私を守るためにぎゅっと固まっていました

「ポテンシャルがあるんだから、走って走って走りまくれ〜」と言って ジョギングするきっかけ…

2年ぶりに朝型にシフト😃

毎朝6時からのコヒーランス(心臓=ハートを感謝で満たす呼吸法)の Zoomの会に出ることを再開…

捨てたら、やっぱり入ってくる🎤🎶

今日は、2024年に入って、一番余裕があった1日でした。 終日フリーだったので パソコンの不要…

仲良しすぎる魂🏃‍♀️🏃

2022年10月中旬に、整体師さんから、 「手足が長くてポテンシャルがあるから、走って走って走…

2月の大浄化 (今度は、自転車転倒💦)

勤務先までは自転車で10分です。 今日も、気持ちよい緑あふれる坂を降りて行きました🚲 もの…

体は「緩んでいるか」「緊張しているか」のどちらかです

高2の息子は、突発性難聴で1週間入院しステロイドの点滴を受けました。 だいぶ回復し、退院…

お手当て〜19歳息子の足裏👣をマッサージ

次男の耳が落ち着いたと思ったら 大学受験生長男は、鼻血ぶーぶー🩸 (鼻血は 前からですが、最近よく出る) 鼻をいじったり、鼻を強くかんだり チョコ🍫食べ過ぎているからかな。 受験が終わったら、 耳鼻科に行くと言っていますが。 追記:今日私が外出中、また出血多量で、夫が休日診療所を探してくれて    車で連れて行ってくれました。    私が思っていたような軽いものではなく、    ちょっとした処置が要るそうです。    我が子たちは今月耳鼻科にとてもお世話になります。

健康優良児の息子が突然入院、母の底力を発揮

高校生の次男が、緊急入院しました。 病名は「突発性難聴」です。 今朝、町の耳鼻科の2回目の…

ご機嫌でいればいいよね

今日は、友人たちが主催の 腸活ランチ&お話し会に 大学のクラスメイトを誘って参加しました。…

「朝一番」がとっても重要

今日は、息子の学校の用事があり 朝7時過ぎに家を出発したので いつものルーティーン「チベッ…

走らないと落ち着かなくなりましたが・・・😁

年末から、1〜2日おきに走っているので 体も慣れてきたようで、今日も走りたいかも・・・と思…

【50歳からのジョギング】 走りたい🐕パーツと、のんびりしたい🛀パーツの綱引き

今朝も公園に走りに行きました。 朝、体をゆるめるVIM体操と、チベット体操😎をした後、 私の…

高尾登山〜50代からも、体力がかなりUPしていました\(^o^)/

午前中、高尾山に登ってきました。 表紙の写真は、帰りの1号路の木の切り株に ポケモン神社が…

今朝書いた予定(願い)が全て叶いました

今日やることリストに書いたこと ・抹茶ババロア作る ・自家焙煎珈琲を淹れる ・コロッケサンド食べたい ・美容院(突然行きたくなった) 全部叶いました✨ 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ * チベット体操などのルーティーンが終わった午前9時。 特に予定もなかったので、 ジョギングに行こうかなぁと考え始めました。 走るのはめんどくさいよぉというパーツちゃんの時間稼ぎ?か とりあえず、抹茶ババロ