ひねも

バンドマン ブギ ブルース ロックンロール ひねもす大臣&The HouseR…

ひねも

バンドマン ブギ ブルース ロックンロール ひねもす大臣&The HouseRockers ROMAN&BLUES

マガジン

  • テレキャスタードリーム

    昔使っていたテレキャスターを復活させるまでの話しです。 各パートの内容は Part1「そもそもエレクトリックギターとは?」 Part 2「憧れのテレキャスター」 Part3「テレキャスターを入手」 Part4「フェンダーとギブソンの違い」 となっています。

ストア

  • 商品の画像

    MANI-MANI(CD)

    モノラル録音アルバム 収録曲 1.Hinemo’s Boogie 2.Road Runner 3.Smokestack Lightning 4.Save My Soul 5.RUN CHICKEN RUN 6.ウィスキーの唄 7.エビバディホリー 8.最新型のファントム 特典 名刺カード(8.5cm×5.5cm) ひねもす通信号外(A3サイズ) ※無くなり次第終了となります。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    1,500円
    オールライトレコーズ電子商店
  • 商品の画像

    NAKED LIVE EP.

    ライブミニアルバム 収録曲 ①one bourbon,one scotch,one beer(John Lee Hooker cover) 2021.02.13 新松戸FIREBIRD 「DON DOKO DON」 ②Road Runner(Bo Diddley cover) 2021.06.25 大塚MEETS 「隣の家にも聴こえるぜ!vol.12」 ③BB/BG 2020.12.12 武蔵境STATTO 「ダウンタウンサタデーナイト」 ④SG 新宿紅布 2021.01.10 「ぶっちぎりVol.11」 ⑤Nancy Whiskey 2021.06.15 東高円寺UFO CLUB 「べろべーナイト六軒目」 (2021年8月21日発売) 御注文確定から即日~3日以内に発送致します。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    1,000円
    オールライトレコーズ電子商店
  • 商品の画像

    DVD「HOUSE ROCKIN’」

    生配信オムニバスDVD 「HOUSE ROCKIN’」 収録曲 スモークスタックライトニン ワンバーボン・ワンスコッチ・ワンビアー オールドヴェスパ ブギーヘル エビバディホリー ワイルドサイドを歩け ウィスキーの唄 スウィートホームブルース まぁるい地球の上で SG ROLL AND LIVE パルプマガジンみたいに薄っぺらくいたい 特典映像としてアンコール&リハーサルも収録! 2020年5月6月、四谷OUTBREAK!と大塚MEETSでの生配信ライブをまとめたオムニバス映像作品です。 音源未収録曲や新曲も多数収録! A3サイズのブックレット付き。ひねも&フミによる曲解説、バンド10年史、メンバーコラム、当日の様子など盛り沢山の内容。 御注文確定から即日~3日以内に発送致します。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    2,000円
    オールライトレコーズ電子商店
  • 商品の画像

    MANI-MANI(CD)

    モノラル録音アルバム 収録曲 1.Hinemo’s Boogie 2.Road Runner 3.Smokestack Lightning 4.Save My Soul 5.RUN CHICKEN RUN 6.ウィスキーの唄 7.エビバディホリー 8.最新型のファントム 特典 名刺カード(8.5cm×5.5cm) ひねもす通信号外(A3サイズ) ※無くなり次第終了となります。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    1,500円
    オールライトレコーズ電子商店
  • 商品の画像

    NAKED LIVE EP.

    ライブミニアルバム 収録曲 ①one bourbon,one scotch,one beer(John Lee Hooker cover) 2021.02.13 新松戸FIREBIRD 「DON DOKO DON」 ②Road Runner(Bo Diddley cover) 2021.06.25 大塚MEETS 「隣の家にも聴こえるぜ!vol.12」 ③BB/BG 2020.12.12 武蔵境STATTO 「ダウンタウンサタデーナイト」 ④SG 新宿紅布 2021.01.10 「ぶっちぎりVol.11」 ⑤Nancy Whiskey 2021.06.15 東高円寺UFO CLUB 「べろべーナイト六軒目」 (2021年8月21日発売) 御注文確定から即日~3日以内に発送致します。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    1,000円
    オールライトレコーズ電子商店
  • 商品の画像

    DVD「HOUSE ROCKIN’」

    生配信オムニバスDVD 「HOUSE ROCKIN’」 収録曲 スモークスタックライトニン ワンバーボン・ワンスコッチ・ワンビアー オールドヴェスパ ブギーヘル エビバディホリー ワイルドサイドを歩け ウィスキーの唄 スウィートホームブルース まぁるい地球の上で SG ROLL AND LIVE パルプマガジンみたいに薄っぺらくいたい 特典映像としてアンコール&リハーサルも収録! 2020年5月6月、四谷OUTBREAK!と大塚MEETSでの生配信ライブをまとめたオムニバス映像作品です。 音源未収録曲や新曲も多数収録! A3サイズのブックレット付き。ひねも&フミによる曲解説、バンド10年史、メンバーコラム、当日の様子など盛り沢山の内容。 御注文確定から即日~3日以内に発送致します。 ※こちらの商品は別途送料180円がかかります。予めご了承ください。
    2,000円
    オールライトレコーズ電子商店
  • もっとみる

最近の記事

韓国旅行 東大門 広蔵市場 レバ刺し タッカンマリ

親愛なる友だちへ、ひねもです。 東大門から鍾路辺りまでを散策した話し。 韓国旅行記 とある日の様々な時間 東大門は眠らない街 ホテルをとった東大門駅周辺は眠らない街として有名。 軽く調べたところ大型施設が25箇所以上!!もあって、一説によるとお店の数はなんと総数80000軒以上あるらしい。 は、は、は、8万!?と衝撃だった。 情報があまりにも膨大過ぎてチラッと見に行こうとすら思わなかった。 どこに入って何を見たら良いのかすらわからない。 1箇所を見て回るだけ

    • 韓国旅行 漢江鎮(ハンガンジン) アナログレコード事情

      親愛なる友だちへ、ひねもです。 今回はハンガンジン辺りを散策した話し。 韓国のレコード事情についても触れたいと思っています。 韓国旅行記 とある日の17:00-19:00くらい。 漢江鎮(ハンガンジン) ソウル特別市龍山区漢南洞にある駅。 有名な梨泰院(イテウォン)の隣街。 周囲にはインターナショナルスクールや大使館が有り、ハンガンジン〜イテウォンまでのメインストリート”梨泰院路(イテウォンロ)”には有名ブランドやアパレル、カフェ、美術館、ギャラリーなどが立ち並

      • 韓国旅行 聖水(ソンス)

        親愛なる友だちへ、ひねもです。 韓国旅行記 とある日の14:00-17:00ごろ 建国大学駅 最もアツい街と噂の聖水洞へ。 目的のお店があったので1つ隣の駅で降りた。 建国大学駅。 建国大学は数々の芸能人を輩出した有名大学。 BTSのJINやTWICEのナヨン、東方神起のチャンミン、Girl’s Day ヘリ...挙げていけばキリがないほどたくさん。 俳優アン・ジェホン その中でも僕は俳優アン・ジェホンのペン(ファン)だ。 “応答せよ1988”のお兄ちゃん

        • 韓国旅行 弘大 (ホンデ) グルメ タッコムタン(鳥煮込みスープ)

          親愛なる友だちへ、ひねもです。 韓国旅行記 とある日の午前中 弘大 (ホンデ)を散策。 弘大 (ホンデ)とは? 弘益(ホンイッ)大学、略して弘大(ホンデ)の周りにはクラブや洋服屋がたくさんあって栄えている。 美術大学なのでアートやサブカルチャーに敏感な人たちが集まったのが始まり。 ということで、それに呼応して個性的なお店が立ち並ぶ。 いわゆる若者の街。 日本で例えるならば原宿や下北沢のような雰囲気の場所。 絶品タッコムタン 場所:弘大(ホンデ) 店名:タラ

        韓国旅行 東大門 広蔵市場 レバ刺し タッカンマリ

        マガジン

        • テレキャスタードリーム
          4本

        記事

          韓国旅行 蚕室(チャムシル) ロッテワールド

          親愛なる友だちへ、ひねもです。 韓国旅行記 とある日の16:00-23:30辺りまで。 蚕室(チャムシル) ロッテワールド 蚕室(チャムシル)に行ってきた。 ロッテが経営する様々な施設があるエリア。 遊園地”ロッテワールド”を始めとしショッピングモールやマート、デパート、タワー、ホテル、水族館、映画館、、、なんでもある。 それら全てが超巨大。 タワーは高さが555mで123階まである。 ショッピングモールは約1000店舗入っていて、広さは野球場12個分以上。

          韓国旅行 蚕室(チャムシル) ロッテワールド

          テレキャスタードリームPart4

          ※2023年3月に公式LINEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 Part4はフェンダーとギブソンの違いについて。 フェンダーとは? レオ・フェンダーさんという人物がいる。 この人が“量産型ソリッドボディエレクトリックギター”を発明。 最初から楽器製造をしていたのではなく、元々はラジオの修理会社。 電子機器をいじるのが好きだったフェンダーさんは、音楽も好きで段々と楽器に興味が移っていく。 リッケンバッカー社のビブラー

          テレキャスタードリームPart4

          ひねも’s散歩(御茶ノ水〜神保町)

          親愛なる友だちへ、ひねもです。 御茶ノ水界隈に散歩に行くことが多い。 この街には楽器、レコード、古本、カレー、コーヒーと僕が好きなモノがたくさんあるのだ。 色々と紹介できればと思う。 カリーライス専門店エチオピア 昼の11:30に御茶ノ水駅到着。 この駅は僕が物心ついたときには改装工事をしていて、現在も工事中。 、、、いつか完成するのだろう。 まずは腹ごしらえ。 御茶ノ水〜神保町〜神田の辺りはカレー屋さんが多い。 400店舗くらいあるらしい。 僕は散歩コ

          ひねも’s散歩(御茶ノ水〜神保町)

          内田裕也(よろしくロックンロール)

          ※2021年9月に公式LINEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 僕は内田裕也が好き。 皆さんはどんなイメージを持っているだろうか? ミュージシャン、音楽プロデューサー、イベントトプロモーター、映画監督、俳優、脚本家、政治活動家そしてタレントと活動は多岐に渡っていた。 TVに出る度に言っていた”よろしくロックンロール”という口癖について。 この言葉が出る度に視聴者は嘲けるように笑っているが、僕はなんだかジーンとしてしまう

          内田裕也(よろしくロックンロール)

          新大久保グルメ”ガムジャタン“

          親愛なる友だちへ、ひねもです。 今回は韓国グルメを紹介します。 韓国といえばサムギョプサルやフライドチキンなどが有名ですが“ガムジャタン”という絶品鍋料理があります。 どんな料理か、どこで食べられるのか。 ガムジャタンとは? 表記と読み方は ・カムジャタン ・ガムジャタン どちらもある。 紹介したいお店が”ガムジャタン”としているので、本記事では”ガムジャ”に統一します。 “ガムジャ”は”ジャガイモ” ”タン”は”具の多い汁“ を意味する。 そのため”ジ

          新大久保グルメ”ガムジャタン“

          カバー曲 解釈者

          ※2022年1月に公式LINEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 新しくレパートリーに加わった” ユー・ガッタ・ムーヴ”の選曲、解釈、歌詞、演奏について書こうと思う。 カバー曲とは?コピーとカバーの違い。 世界三大ギタリストの1人であるエリック・クラプトンがカバーについてのインタビューで”解釈者”という言葉を使っていたらしい。 これを聞いたときに まさにそれだ! と思った。 誰かが作った楽曲を演奏する場合、大きく分けてコ

          カバー曲 解釈者

          テレキャスタードリームPart3

          ※2023年3月に公式LINEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 連載シリーズです。 今回は僕がテレキャスターを手に入れたときの話しを。 御茶ノ水の楽器屋さんへ ティーンエイジャーの ”ギターが欲しい!“ は本当に喉から手が出るくらいの気持ちなのです。 しかも一刻も早く欲しい。 今なら数年くらいは余裕で待てるけど、10代の若者にとって1年、いや数ヶ月はかなり大きいのです。 その瞬間が大事で、少しでもズレたら世界が

          テレキャスタードリームPart3

          テレキャスタードリームPart2

          ※2023年3月に 公式LINEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 前回はテレキャスターが誕生するまでを書いた。 今回はMYヒーローの話し。 ・ジョー・ストラマー ・キース・リチャーズ ・ブルース・スプリングスティーン ・尾崎豊 がテレキャスターを使っていたので、僕も同じギターが欲しい!と思ったのです。 ジョー・ストラマー MYヒーロー1人目はジョー・ストラマー ・1966年製テレキャスター 元々のカラーはサンバー

          テレキャスタードリームPart2

          テレキャスターの夢 Part1

          ※2023年3月にOFUSEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 最近、自分でギターをいじり始めた。 その話しを”テレキャスターの夢”と題して書こうと思います。 Part8くらいまで続く連載型コラムになる予定です。 いつも以上に話しは脱線しまくりますのでよろしくお願いします。 ギターを発見 昨年10月に実家に帰省した際、前のバンドで使っていたテレキャスターを部屋の隅で見つけた。 人生で初めて買ったギター。 状態はボロ

          テレキャスターの夢 Part1

          韓国グルメ「へジャングッ」二日酔い解消

          ※2023年8月にOFUSEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 ”楽園楽器商店街/ナゴンアッキサンガ / 낙원악기상가”を出たあとは食事。 (前回の記事はこちらから) 鐘路3街駅の街並み ”鐘路3街駅/チョンノサムガ/종로3가 “の周りは歴史ある街並みと再開発された場所が入り混じっていて不思議な雰囲気がある。 散歩をしていてフラッと偶然で来る場所というよりは、情報を知っていてここををめがけて行くところのように感じた。 大通りにはオシャレなカフェやホテル

          韓国グルメ「へジャングッ」二日酔い解消

          ビル丸ごと楽器屋

          ※2023年8月にOFUSEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 この間、韓国に行ってきた。 海外でも楽器屋とレコード屋に行く。 日本にいるときとあんまり変わらない。 韓国では専門店が密集している場所を”◯◯通り/◯◯横丁”と呼ぶことが多い。 例えば鳥1羽を豪快に煮込んだ”タッカンマリ”という料理が名物の場所はそのまま”タッカンマリ通り”と呼ばれる。 レバ刺しやユッケを食べたくなったら”ユッケ通り”に行く。 専門店な

          ビル丸ごと楽器屋

          ボーイスカウトと富士登山②

          ※2023年7月にOFUSEにて配信されたコラムを編集し再掲したものです。 親愛なる友だちへ、ひねもです。 そんなこんなで山中湖畔で野営が始まった。 (前回の記事はこちら) たしか3日目に富士登山だった。気がする。 (なにせ四半世紀以上前の記憶なので不確かな箇所が多々ありますがご勘弁を) サブタイトルは”御来光〜それは僕が見れなかった光〜“ ちなみに皆さんはキャンプをしたことがあるでしょうか? キャンプじゃなくても酔っ払って終電を逃して駅のベンチで寝た、公園で

          ボーイスカウトと富士登山②