hiro@オンライン日本語教師

2020年からオンラインで日本語を教えています。noteでは日本語レッスンのこと、日々…

hiro@オンライン日本語教師

2020年からオンラインで日本語を教えています。noteでは日本語レッスンのこと、日々のこと、旅のこと、頭の中にあるあれこれを忘れないために、ちゃんぽんに綴っています。

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 107,167本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 10,683本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • オンライン日本語レッスンのおぼえ書き

    オンラインレッスンでのあれこれ。できるだけフレッシュなうちに、書き留めています。

  • フリーランス日記

    お金のことや確定申告、フリーランスの日本語教師として働く私の記録。

  • 今月のふりかえり

最近の記事

159. 先週までとは打って変わり今週はすこぶる体の調子が良い。22時半に寝るためにいろいろ見直したからというのもあるが、少し早く寝るだけでこんなに違うのか、と感動している。今週は先週より忙しかったけど、朝の目覚めが爽やかで、芋づるで朝の過ごし方も変わった。明日深掘りしてみよ。

    • 158. 去年の8月から韓国語TPRSレッスンをお休みしてたが、今日から復活。ここ2ヶ月毎日音読をしているのもあって久しぶりに会った先生から前よりも上手になってびっくりしたと言われる。前より頭で考えなくても口から出てくるようになったので自分でもびっくりした。引き続き観察していこう

      • 157. 30日音読チャレンジを終え、2周目も終えた生徒Bさん。2ヶ月、毎日やると習慣になりつつあるそう。3周目からは水・木は好きな女子プロのXの投稿を読むことにしたそう。同時にファンのコメントも読んだりと、私が英語学習をしてた時と同じことしてて、思わずニヤりしてしまった😎

        • 156. メールチェックに費やす時間にギョッとした話。

          この3日間、自分がどんな時間を過ごしているのかを記録していて 私はスマホでメールチェックを頻繁にしている、ということに気づきました。なんなら、この前、私が長い時間費やしていると思っていたinstagramよりもfacebookよりも長かったのです。 iPhoneのスクリーンタイムを確認していると、iPhoneを開けたときに、まずどのアプリを開けるのか、というのが確認できるのですが、私の場合メールだったという・・・まさかのメール… パソコンではほとんどメールチェックはしな

        159. 先週までとは打って変わり今週はすこぶる体の調子が良い。22時半に寝るためにいろいろ見直したからというのもあるが、少し早く寝るだけでこんなに違うのか、と感動している。今週は先週より忙しかったけど、朝の目覚めが爽やかで、芋づるで朝の過ごし方も変わった。明日深掘りしてみよ。

        • 158. 去年の8月から韓国語TPRSレッスンをお休みしてたが、今日から復活。ここ2ヶ月毎日音読をしているのもあって久しぶりに会った先生から前よりも上手になってびっくりしたと言われる。前より頭で考えなくても口から出てくるようになったので自分でもびっくりした。引き続き観察していこう

        • 157. 30日音読チャレンジを終え、2周目も終えた生徒Bさん。2ヶ月、毎日やると習慣になりつつあるそう。3周目からは水・木は好きな女子プロのXの投稿を読むことにしたそう。同時にファンのコメントも読んだりと、私が英語学習をしてた時と同じことしてて、思わずニヤりしてしまった😎

        • 156. メールチェックに費やす時間にギョッとした話。

        マガジン

        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          107,167本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』
          10,683本
        • オンライン日本語レッスンのおぼえ書き
          54本
        • フリーランス日記
          20本
        • 今月のふりかえり
          9本
        • 朝のつぶやき
          26本

        記事

          155. italkiのアルゴリズムは一人ひとり違うのかもしれない。

          昨日、5月からレギュラーになった生徒さんとどうやってitalkiを知ったのか、という質問をした。その流れで、 「italkiのアルゴリズムで、わたしは検索上位にないけど、よく見つけれましたねー!」 と私が言うと、生徒さんはすかさず 「僕が日本語の先生を探してた時、先生は一番上に最初に来ていましたよ」 と言われた。そんなことはないはずだ。 私が月に2回ほどチェックするときは、私のプロフィールなんて見たことがない。 私が見た時は、私の名前はどんなにスクロールしても出てこ

          155. italkiのアルゴリズムは一人ひとり違うのかもしれない。

          154. 睡眠時間を確保するためにすること

          こんにちは。 ゴールデンウィークの後から、2週間ほど、体調不良でした。 特に先週1週間は、毎日眠たくて眠たくてたまりませんでした。 昨日は日曜日で、何もせずに起きたいときに起きて、夜眠たくなった時点で寝る、家事が最小限に、仕事も極力しない、を徹底しました。 そして、月曜日の朝。月曜日はいつもなら、7時からのレッスンがあるので、5時起床が目標でした。 しかし、今日はゆったりと10時スタート。 わたしが起きたのは7時で睡眠時間は7時間28分。 久しぶりにスッキリとした目覚

          154. 睡眠時間を確保するためにすること

          153. ヘチマ

          ヘチマって食べれるって知っていましたか? 私は昨日までヘチマを食べるということを知りませんでした。 ヘチマといえば、ヘチマのたわしなのです。 小さい頃、おじいちゃんがヘチマを飢えていて、夏になると見かける緑のカーテンで、最後にはカラカラにして身体を洗うために使う、という役割だと思っていました。 昨日、唯一の中国人の生徒さんと話していたら、先日、日本の取引先の方達が商談で中国へ来たそう。そして、会食の時にヘチマ料理も一緒に食べたそうなのですが、その時、 日本人側の反応は

          152. 生徒同士が日本語の"Study buddy"になった話その後

          このnoteを書いたのは1月11日。 私の生徒さん同士が、学習仲間になって早5ヶ月。 彼らのスタディグループはまだ続いているそうです。 そのうちの1人が、今レッスンに来れないくらいに色々なことを抱えている時期だそうですが、そんな時もお互いプライベートのことも日本語と英語を交えながら、話を聞いてあげたり励ましあったりしているのだそう。 私は彼らの輪の中には入らないようにしているけども、でもついい関係を築いているようで、嬉しいです。お見合いの仲人の人はこんな気持ちなのでし

          152. 生徒同士が日本語の"Study buddy"になった話その後

          151. 顔をちぎったアンパンマンのように、今日は力がでない。これは季節のせいにしていいのか。それとも年齢なのか。わたしには顔を交換してくれるジャムおじさんがいないので、やることはやって、今日は早く寝よう。休息は最高の薬。

          151. 顔をちぎったアンパンマンのように、今日は力がでない。これは季節のせいにしていいのか。それとも年齢なのか。わたしには顔を交換してくれるジャムおじさんがいないので、やることはやって、今日は早く寝よう。休息は最高の薬。

          150. アメリカに住んでいる時は車で4時間は遠いと思わなかったけど日本に住み出してからは車で4時間は永遠かと思うくらいに長いと、日本に住んでいるアメリカ人からよく聞く。距離は同じでも住んでいる場所が変わると感じ方が変わるのが不思議。ちなみにアメリカは日本の約25倍。

          150. アメリカに住んでいる時は車で4時間は遠いと思わなかったけど日本に住み出してからは車で4時間は永遠かと思うくらいに長いと、日本に住んでいるアメリカ人からよく聞く。距離は同じでも住んでいる場所が変わると感じ方が変わるのが不思議。ちなみにアメリカは日本の約25倍。

          149. 4年前に母が亡くなってから毎週水曜日は何も予定を入れずにただ一人でどこに行くわけでもなくひたすらドライブして、車の中で運転しながら泣くというのを過ごしていた。それが私なりのセルフグリーフケアだった。いつの間にか、泣かなくなったな、ときづいた水曜日でした。

          149. 4年前に母が亡くなってから毎週水曜日は何も予定を入れずにただ一人でどこに行くわけでもなくひたすらドライブして、車の中で運転しながら泣くというのを過ごしていた。それが私なりのセルフグリーフケアだった。いつの間にか、泣かなくなったな、ときづいた水曜日でした。

          148. 自分で感じる変化が一番やる気が出る

          今日は久しぶりにAさんとの日本語の授業がありました。Aさんはクロアチアに旅行に行っていて、その旅行の話からレッスンが始まりました。 移動中の飛行機の中で、たまたま近くの座席に日本人がいたそうです。 どうして日本人だとわかったのかというと、偶然見えたスマホの文字が日本語だったからだそうです。 そこで、思い切って日本語で 「おはようございます。すみません、日本人ですか・・・?」 と話しかけて、そこから短い会話をしたそう。 彼女は学習スピードはゆっくりですが、こういう日本

          148. 自分で感じる変化が一番やる気が出る

          147. オンライン日本語レッスンで集ってくる生徒の国籍

          プラットフォームを使って日本語を教え始めて4年が経ち、5年目に入りました。 今日みたら、合計生徒数がちょうど400人になっていました。 1年目はちょうどパンデミックの最中だったので、たくさんの人がオンラインに集まってきていた記憶があります。 今、久しぶりに記録を見たら、5月9日から5月31日の間に、44人とレッスンをしていました。 1ヶ月も経たないのに、44人ってすごい多かったなぁ。2020年だったから、みんな家にいたからというのもあると思うのです。 しかも、稼働してい

          147. オンライン日本語レッスンで集ってくる生徒の国籍

          146. 今日よかったことを10個思い出して書いてみた

          今日こちらの記事にコメントをくださったichitokuryokoさん いただいたコメントにスキ!をクリックしたら、 とのメッセージがあったので、早速10個あげてみます! 猫に起こされずに久しぶりに朝を迎えたこと。(夜中にほぼ毎日起こされるので、珍しい) 久しぶりに8時間寝れたこと。睡眠、やっぱり大事。寝起きが爽やかでした。 自分で作ったアイスアメリカーノがいつもよりおいしくつくれた。最高。 しとしとと降る雨の音を聞きながら、読書をした。至福の時間。 大好きなしめ

          146. 今日よかったことを10個思い出して書いてみた

          145. 長崎方言チングと、使わなくなった方言と。

          長崎の方言に「チング」という言葉があります。 韓国語を知っている人が見たら、このカタカナ表記にあれ?と思うかもしれません。”친구”が思い浮かびますよね。 長崎方言の「チング」は「友達」という意味です。幼なじみなや仲の良い友達のことを指すらしいです。この辺りも”친구”の意味と近いでしょうか? 地理的には非常に韓国に近い長崎。特に、長崎県の対馬は釜山までフェリーで2時間半で行けるそうです。飛行機だと5−6分くらいの距離でしょうか。 チングという言葉は、もちろん朝鮮半島から

          145. 長崎方言チングと、使わなくなった方言と。

          144. 使います、作りますは間違えやすい

          「つかう」と「つくる」は一番間違えやすい動詞です。 日本人だったら、この2つを間違うことはないのですが、日本語学習者は本当によく間違うのです。 特に、英語圏の人に多いです。 「作る」と言いたいのに、「使う」と言ってしまったり、逆に「使う」と言いたいのに「作る」と言ってしまったり。 生徒さんたちも頭の中ではわかっているのに、間違う率が高い。 これは、私にとってずっと謎だったのです。 「使う」と「作る」を「ます」に活用すると確かに似ている。 もしかしたら、「作ります」の

          144. 使います、作りますは間違えやすい