マガジンのカバー画像

忘れたくない

21
心にずっと残しておきたい想いや、もう会えない人への大切な想いが書かれた記事をここに集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

蓋をしないで

蓋をしないで

その繊細さに蓋をしないで
それはあなたの感じとる力

ひととは違うものに美しさを感じ
誰も気づかない悲しみに
あなたは気づける

その繊細さゆえに
生きづらかったね

感じなくてもすむことを
感じて傷ついてきたね

その繊細さをもう隠さないで
それはあなたの心の泉

こんこんと湧き出る
澄み切った輝きを

どうかこれからは
自分の心を潤すために

逃げてばかりいた過去の私に。。。ありがとう

逃げてばかりいた過去の私に。。。ありがとう

子供たちがいなかったら。。。
私の人生は逃げてばかりだったと
思います。

その中で一番後悔していたのは
ピアノから逃げたことです。

幼稚園の頃から習い始めたピアノ
私の意思ではなく 祖母と両親の思いで。。
レッスンの日も家での練習も
楽しいと思ったことはありませんでした。

祖母と両親の期待に応えるために
続けてきたピアノ。。。
それは大学の受験の頃になると
苦しくなってきました。

そして受

もっとみる
ひとひらの願い

ひとひらの願い

ひとひらの願い

              文 umi no oto
絵 hoho



桜のつぼみがほころびはじめ
今年もまた春がやって来ました。

春の訪れに人たちの心も

もっとみる
笑顔をたくさんありがとう~母の月によせて~

笑顔をたくさんありがとう~母の月によせて~

 幼少期は、私はお母さんには要らない子なんじゃないかと思っていた。お兄ちゃんは勉強もできて、いろんなことを覚えていて、たくさんのことを知っていて、好奇心があって、おしゃべりできて、ユーモアがあって、向かっていく強さがあって。私にはない部分ばかりを褒めているのを私に言って聞かせるから。お兄ちゃんみたいになりたくて真似ばかりして。

 でもなれなかった。
 私は勉強でいつも怒られて怖かった。
 ピアノ

もっとみる
祈り

祈り

私は父を 突然に失った 父が蒸発して
なんの言葉もかけれられぬままに

会いたくでも会えず
声を聞きたくても 聞けず

家の中で 頼れる人は 父しかいなかった

父の喪失は 私にとって大きな大きな
心理的外傷となった

その後の生活も身体も ボロボロに
私は抜け殻に 

自分の身体は ただの入れ物
魂は浮遊して 

自分の命を捨てたように
生きていた

父の喪失は 私にとって
受け入れらないものだ

もっとみる
【umi no oto】「ここまで追い込まれないと気がつけなかったなんて」☆「幸福を描いた印象派画家のルノワール」🪙🪙🪙

【umi no oto】「ここまで追い込まれないと気がつけなかったなんて」☆「幸福を描いた印象派画家のルノワール」🪙🪙🪙

umi no oto

(中略)

☺︎💕

コメントの一部
抜粋してご紹介

げんきさん

気がついてくださって
ありがとうございます✨
小さなことからコツコツと
そんな繋がりの輪が広がれば
嬉しいなとおもいます。
それぞれの立場でできることを。。。☺️

Keigoさん

ありがとうございます✨
心強いです🍀
はじめは、少しは無理しなくちゃと
思うけれど、
でも続けて繋げていかないと
いけ

もっとみる
奈良に行った理由

奈良に行った理由

今年の春は吉野へ行く!
そう決意したのは理由がありました。

以前に記事でお伝えした私のお友達

現在は癌の積極的治療をやめられ、在宅で痛みを緩和して過ごしておられます。

2月末に呼吸困難になり入院され、3月はじめに「今年の桜は見れないかもしれません」と言われたそうです。

無事に今年の桜を見る事ができ、今もお家で緩和ケアを受けてご家族や友人に見守られ暮らしておられます。

どうしても彼女に一目

もっとみる
息子さんにもらった感謝の時間

息子さんにもらった感謝の時間

昨日の記事の続きです。

息子さんが亡くなって
2か月が過ぎた頃
彼女は25年ぶりに
社会に出られたのです。
化粧品会社の開発課で
パートタイムの仕事を始められました。

それには私も驚きました。

大切な息子さんを亡くされ
毎日泣いて暮らされているから
心にポッカリと空いた穴を埋めるには
時間がかなり必要だと
思っていたのです。

しかし彼女は
これからの人生は
僕からママへの感謝の時間だから

もっとみる

生まれてきてくれてありがとう

2011年
あるブログに出会いました。

それは重度の障害のある息子さんを
育てておられる人でした。

私のまわりには障害を持った方が
いないので全くその生活は
想像ができません。

きっと子育てはとても大変で
お母さんは疲れ果てて
愚痴ばかり並んでいる
そんなブログかと思っていました。

そのブログには
輝くような笑顔の息子さんの写真や
ユーモアあふれる
前向きな明るい言葉が
あふれていたのです

もっとみる
旅立ち

旅立ち

こちらの記事はたくさんの人に読んでもらいました。
優しいコメントをいただきました。
たくさんの人の優しさに出会えました。

彼女も読んでくださり喜んでおられました。
皆さま ありがとうございました。

今朝、このお友達はお空に帰っていかれました。

ちょうど新しくフォローしてくださった人が彼女についての記事を読んでくださり、コメントをやり取りしていた時にラインに亡くなられたと知らせが届きました。

もっとみる
【umi no oto】残された時間があとどれくらいあるかは わかりませんが。。。 繋がりを大切に🍀病気と闘うことは想像できないくらい苦しくて、不安で、辛いことです。どうかどうか検診を受け続けてください

【umi no oto】残された時間があとどれくらいあるかは わかりませんが。。。 繋がりを大切に🍀病気と闘うことは想像できないくらい苦しくて、不安で、辛いことです。どうかどうか検診を受け続けてください

🐬 トップ画像の桜🌸綺麗ですよね。
noteの友達から無断借用(笑)

画像がひっくり返ってるのはミスじゃなく、 わざとです。 華やかで綺麗に見える桜の花は 儚いです。 現実の世界は視点を変えたら あっという間に変わります。 ずっと変わらず、永遠に不変なものなんてないんです。
あなたが信じてる常識も時代と国が変われば 変だなというのを気づくでしょう 。 いつ気づくかの違いだけ。

この前 4月

もっとみる
「ひとひらの願い」に曲を作ってくださいました。見ていただけると嬉しいです🌸

「ひとひらの願い」に曲を作ってくださいました。見ていただけると嬉しいです🌸

固定記事にしている

「 ひとひらの願い 」に

Twitterで出会った

ピアニストの衣笠まゆさんが

お話にあわせた曲を

作ってくださいました。

拙いお話なのですが

曲はとても素敵なので

もう一度、見ていただけると

嬉しいです🌸

※ 絵も描きなおしました。

ひとひらの願い。。。小さな物語

ひとひらの願い。。。小さな物語

🌸 毎年訪れる桜の花が咲く頃は
  まるで人の一生をみているよう
  生と死は廻ることを想う。。。

  ひとひらのしだれ桜の花びらと
  少女の小さなお話。

  とても拙いのですが
  見ていただけると
  聴いていただけると
  嬉しいです☺︎🍀🌸

『ひとひらの願い』。。。🌸

桜のつぼみがほころびはじめ
今年もまた春がやって来ました。

春の訪れに人たちの心もほころんで
「やっと

もっとみる