マガジンのカバー画像

ひきこもりの作法

22
ホロ9が長期に渡るひきこもり経験から見出してきた渾身のネタ、或いは奥義の数々です。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ブッタ」で鎮まるひきこもり

図書館に行って「なやんでもいいよとブッタは、いった。」という本を読んできました。 ※社会…

ホロ9
3日前
20

「頑張れ」が人を壊し、「休め」が人を壊す理由 ~忘れ去られた人間の道について~

はじめに人間。それは皆が同じようなシルエットを持つ種族であり、異種族からすれば「全部同…

ホロ9
7日前
17

精神疾患・ひきこもり向けの友達募集サイト「menpal(メンパル)」が閉鎖。ひきこもりは…

終わりは唐突に旧サイトであった「MHTB(メンタルひきこもり友達募集)」まで含めると実に10年…

ホロ9
10日前
27

人間の標準について

ひきこもり。 それはあらゆる社会的な刺激から隔絶された、不自然な暮らし方です。 従って……

ホロ9
12日前
22

ひきこもりの作法~繰り返される昼夜編~

朝必ず午前中に起床する。 つまり、「目が覚める」とは命の誕生のパロディである。 しばら…

ホロ9
2か月前
30

死ぬくらいなら世界を破壊すれば良い

「テレビもネットも見ないようにして、ただ自分が楽しいと思えることだけに集中するようになっ…

ホロ9
2か月前
23

遥か自己に辿り着く為の「自己破壊」

今日も今日とてひきこもり。 咳をしても無職、ホロ9です。 今年に入ってからは、停滞と閉塞感の方を感じることの多い日々でしたが、そんな中でも幸い、私の持ち前の神経質がでっち上げた「幻想」を新たにまた一つ看破することが叶いましたので、面白半分にそれを記録しておこうと思います。 私は以前より自身の「自律神経失調症」を疑っており、それでとにかく副交感神経系を優位にする為に緊張してはいけないのだと、何が何でも気を張ってはいけないのだと、酷い強迫観念に囚われていたことに気が付いたので

冷静、武力、反撃。人間の礼節としての「強さ」について

約30年間。その大半を「ひきこもり」として生きてきたような薄暗い心地の来歴ではありますが…

ホロ9
7か月前
23

"無敵の人"が増えると世界が平和になる ひきこもりが語る「無敵の人」

はじめに私は合計で10年以上ひきこもり生活を続けている者で、当然、碌な経歴や社会的地位も…

ホロ9
7か月前
33

ひきこもりがネットで友達を作る方法

はじめにひきこもり状態がある程度回復してきた頃からは、他者と関わらないことによる「孤独…

ホロ9
9か月前
55

「自己肯定感」という究極の無形資産をどう得るべきか。某ひきこもりが思い付いた5つ…

はじめに今日もまた個人的な趣味の一つであるスピリチュアル情報を求めて、ネットの海を漂って…

ホロ9
10か月前
36

人生から「超正常刺激」を引くだけで全てが上手く行くかも知れない

「散歩をしただけで予想以上に体調が良くなった」 この手の体験談はひきこもり界隈でも非常に…

ホロ9
1年前
46

休職者、ひきこもりが社会復帰をする際に陥りやすい「謎の体調不良のループ」について…

はじめにタイトルに"陥りやすい"などと銘打っておりますが 実際には自身の体験を基にした話に…

ホロ9
1年前
28

ひきこもりはマスメディアから離れることで回復が早まると思う

今日、人類全体がインターネットで繋がった。 アヤシイ宗教家に思想家。 胡散臭い政治家や、サービス業者による客引きは その発信源から距離を取るだけで簡単に回避できる。 しかし、今日ではそれらもネットワークを介して 日々とめどなく、直接私たちの手元、耳元にまで送り付けられてくる。 歴史的背景も知らない他国の問題や 社会の局所で起きる事件の是非が まるで我々個々人の責任というような押し付けがましさで喧伝される。 それも、肝心の私たち自身の足元の瓦礫も片付かぬうちに。 最近で