見出し画像

今日の畑作業

 上の画像は枝豆の畝です。

 霜で枯れたミニトマトとピーマンを植え直しました。

ミニトマト ピーマン

 霜で枯れなかった南瓜もありました。

夕顔 南瓜

 枯れた所には、苗を植えようと思います。

 とうもろこしとじゃが芋の間引きをしました。

トウモロコシ じゃが芋

 芽が揃った畝を見るとほっとします。
 じゃが芋は、品種によって芽の出具合に差がありますが、しばらくすればどの品種のじゃが芋も発芽するでしょう。

 地豆(ピーナッツ)は、17箇所蒔いた内の7箇所だけ芽が出ました。
 種が古くなると、発芽率が悪くなるのです。

モロッコインゲン 地豆


畑の虫

 畑で、何種類もの昆虫を見ました。

ナミテントウ ニジュウヤホシテントウ ナガメ
ヒシバッタ  ハエ  ホソヒラタアブ

 アブラナについたナガメを4匹駆除しました。

アルモンデの夕ご飯

 使った食材は前日とほぼ同じでしたが、雰囲気が違う食卓になりました。

何ちゃってエビチリ ふきの肉巻き 玉ねぎの葉のごま和え
鰹と筍の味噌汁 新玉のオニオンスライス いちご

 茄子や玉ねぎが入った海老チリが美味しかったです。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,699件

#今日のおうちごはん

18,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?