見出し画像

自分の才能を見つけたら自分を活かせる

”他人に対してイライラすることは?“


月一回の呼吸仙人の集まりがzoomであり、
いつもの3人があーじゃこーじゃしました。

仙人といっても、呼吸を極めているわけじゃありません😅

でね。その仙人たちで才能を見つけるワークをしたのです。

zoom上でホワイトボードを使い、
質問に対する自分なりの答えを書き込みます。

質問は「他人に対してイライラすること」です。

鞄が開いている人
大声を出す人
人によって態度を変える人
時間にルーズな人等
たくさん出ました。

自分が出したものを眺めてみると、
誰かに対してイライラすることは
自分は無理なくできることだそうで、
コレこそが自分の強み、
すなわち「才能」なんだそうです。

これを一人でやってみたという仙人がいて、
その時はナゼか詰まってしまったそうです。

数名の気の合うもの同士でやったからこそ
自分があきらかになったと思ったそうです。
仲間って大事ですね。

因みに私はどうも
穏やか温かくにコツコツ創造する人っぽいです😆

これって、いいように解釈していればいいのですが、
ひねくれて解釈すると、
拘りが強いくせに生ぬるい鋭さに欠ける人
かもね、何て言うと、
物事には何でも両面あって、
その捉え方が人によって固定化しちゃうから一人でやると詰まったんじゃないか、という結論まで出ました。

全ては、モノの見方とある程度の思い込み(信じ込み)で決まっちゃうのかもしれないね😃


”他人に対してイライラすることは?“


今日は土曜日。いい思い込みの一日でありますように💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?