野地ちえみ

「笑い楽しみ楽になる、そして幸せに!」 をコンセプトに「笑楽幸」(しょうがっこう)を主…

野地ちえみ

「笑い楽しみ楽になる、そして幸せに!」 をコンセプトに「笑楽幸」(しょうがっこう)を主宰しています。 「呼吸法」と「心のケア&発展」をベースに「息づかい」「遊び」の面白さを提供します。

最近の記事

  • 固定された記事

心地いい目覚めを迎えたい働き者のアナタに

本日2度目の投稿です。 ブレスプレゼンター(呼吸法講師)としての 私の初チャレンジとして この記事は特別編で、 途中から有料とさせていただいています。 でも、無料記事の所だけお読みになっても お楽しみいただけるように工夫しています。 更により詳細を知りたいという方は ぜひ200円で後半の記事を買ってください🙏 だからこの記事ちょっと長め(4643文字)です💦 ところで、あなたのお目覚めは 爽やかですか? なんてことになったことがある方。 お疲れ様です・・・ほんとに。

有料
200
    • ミニマンゴー

      ❝小粒でも愛情たっぷり❞ 先日道の駅でミニマンゴーを見つけました。 長径が7~8センチくらいです。 あの高級フルーツをそのまんま小さくした なんだかペットしたいような可愛らしさです。 二個で350円! これは絶対に買い❗です。 このマンゴーちゃんの袋には 生産者さんの作ったチラシが入っていて、 「木で完熟させるのでとっても美味しいんです」 と仲睦まじそうなご夫婦顔写真付きです。 そして、手書きのメッセージまで添えてありました。 「お買い上げありがとうございます。 小玉

      • 誰かが支えてくれている

        ❝きれいな関係を作る❞ 京都便りのオマケです。 豊国神社の近くにこじんまりした公園がありました。 ムリして歩くのはやめよう、 少し木陰で休ませてもらおうとベンチに座り、 心地いい風を感じていました。 公園の外では箒を持った二人が 落ち葉や木の実を集めていました。 親子くらいの年齢で50代と20代くらいの男性です。 若い方の方は障がいがあるのでしょうか、 多くのことを順序だててやるのが苦手そうです。 二人で同じところを掃いていたのですが、 年配の方が離れたところに移動し

        • 5月の京都便り

          “初夏の薫りが心地いい” 昨日は月一回の京都での学びの日でした。 ここ最近体調がいまいちだったので、 たくさん歩くことは制限して 足の向くままに朝の時間を使いました。 京都は街が碁盤になっているので 慣れれば元のところに戻れるという安心感😁 散歩気分で歩き始めました🎵 出会ったのはここです。 そのちょっと手前にはこんな石碑が。 さて神社にお詣りしてみます。 そして続きの敷地には チラリと見えている天井絵気になりません? 9つに分けられた各区画に翼のある天女

        • 固定された記事

        心地いい目覚めを迎えたい働き者のアナタに

          自分の才能を見つけたら自分を活かせる

          ”他人に対してイライラすることは?“ 月一回の呼吸仙人の集まりがzoomであり、 いつもの3人があーじゃこーじゃしました。 仙人といっても、呼吸を極めているわけじゃありません😅 でね。その仙人たちで才能を見つけるワークをしたのです。 zoom上でホワイトボードを使い、 質問に対する自分なりの答えを書き込みます。 質問は「他人に対してイライラすること」です。 鞄が開いている人 大声を出す人 人によって態度を変える人 時間にルーズな人等 たくさん出ました。 自分が出

          自分の才能を見つけたら自分を活かせる

          信じて待ってよかった

          ❝遅ればせながら出てきたよ❞ 数年前から我が家のメンバーに 八重咲のハイビスカスさんがいます。 寒い時期には室内に移してやって、 今年もきっと可愛らしく花を咲かせてくれるだろうと 楽しみにしていましたが、 春になっても一向に芽が出てきませんでした。 例年ならもうすでに葉を茂らせているはず。 枯れちゃったのかな? 生き物はいずれ死んじゃうから仕方ないのかな? でも信じたい・・・ ガイコツのようになってい木に毎日水をやりながら 時々枝や幹のあちこちを触っていました。 枝

          信じて待ってよかった

          BCPって知ってる?

          ❝知ることとできることは違う❞ 昨日は勤務の後に全員研修がありました。 BCP( business continuity planning)の 講義と実践のセットで行いました。 さて、BCPって知ってます? 私は昨年までは知らなかったです。 日本語で言うと事業継続計画です。 昨年度から勤務先でこの研修を始めたので 今年で2年目になります。 事業継続計画というと なんだか経済的なもののように感じるのですが、 そうではなかったのです。 こちらのサイトに概要が出ていますの

          BCPって知ってる?

          捨てなくてよかったもの

          ❝アロマポット大活躍❞ 只今いろんなものを手放すことをしています。 あれば役に立つだろうとか、 流行りに乗ってみようとか、 など、その昔手に入れたものがあります。 その中の一つにアロマグッズがあります。 コレも最近ずっと使っていなかったので 「ご苦労さん」しようかと思っていたのですが、 この体調不良の時に ろうそくの光に癒されようと思い、使ってみました。 するとなんとも安らぐのです。 ぼ~っと炎を見ていると心が落ち着き、 知らない間に時間が経っています。 オイルも数種

          捨てなくてよかったもの

          どうやら風邪?

          ❝微熱を出し始めた体❞ 鼻の奥から風邪がやってくる私。 昨日はなんとなく体調がすぐれず、 仕事が終わって帰宅して検温すると、37.7℃。 仕事以外のタスクもあったので、 早々に済ませておこうと頑張りました。 保育所では鼻水タラタラの子が多数。 そして中には豪快にクシャミをする子もいて、 おそらくそこから何らかのウィルスをもらった? 昨夜はあったかくして早めに休みました。 今朝は37.2℃になっていたので、 ちょっと回復してきている私のカラダ、エライね💗 風邪は万病のも

          どうやら風邪?

          ゆるゆる断食その後

          ❝食べることだけにとらわれない❞ 昨日は免疫力アップを目論んで ゆるゆる断食(ちえみ命名)に挑戦しました。 で、 今朝は鼻の奥がまだムズムズしていますが、 体調はいいですね。 どんな一日だったかというと、 朝は白湯からで、その後 桑茶を時間をかけてちびちびいただき 大学の課題提出に取り組みます。 脳疲労を起こしそうになります。 普段まじめにコツコツやってればよかったのですが、 結構溜めてしまっていた私。 難渋しました。 脳を使うと甘いものが欲しくなると言われますが、 そ

          ゆるゆる断食その後

          入れないほうがいい?

          ❝身体に任せてみる❞ 連休明けからお土産のお菓子をよくいただきます。 それぞれの時間を それぞれの場所で過ごした思い出とともに お話を聴くのも楽しいものです。 そんなこんなで最近やや(というよりかなり) 甘いものその他を食べすぎています。 このせいかどうかわからないのですが、 昨日から鼻の奥がむずむずしています。 私が風邪を引く前はほとんどの場合 鼻からくるのです。 私は基本的に自分のカラダには 自分で治る力があると信じているので 出来るだけお薬には頼らない人です。

          入れないほうがいい?

          初めてのおたまじゃくし

          ❝田んぼに行ったよ❞ 2歳の子供たちと一緒に田んぼまで遠征。 交通量の多い交差点を渡り長い橋を渡り、 坂道を下りて田んぼに到着。 子どもたちは手を繋いでよく歩きました。 目的はおたまじゃくしを見つけよう! ということです。 たまたま田んぼで作業中のおばちゃんを見つけ、 おたまじゃくし取らせてください、 と許可をいただき田んぼをのぞき込むと 大小のおたまじゃくしがいました。 容器をもって畔から掬うのですが、 おたまじゃくしは案外素早いので なかなか捕獲できず水は濁るし

          初めてのおたまじゃくし

          良く晴れた日には

          ❝泥んこダイブ❞ 五月晴れの一日。 子どもたちと庭で遊ぶと、 まず水道に飛びつきます。 泥水を作ったり砂場に運んだり自由に遊び始めます。 ゾウさんのジョーロに水を入れて、 夏野菜やサツマイモの苗に 水をやる姿も見られます。 それぞれの子供の性格が見えるなーと 興味深く眺めていると、 中には自分から靴を脱いで ズボンのすそをまくって腕まくりをして 戦闘態勢になっている子が数人。 その中の一人の男の子が、 水をたくさん運んで水たまりになったところに ジワーと座り込みます。

          良く晴れた日には

          もともと何も持っていなかった

          ❝周りを見るから悩む❞ モノにしても能力にしても あれがないこれが欲しいと思い煩うことがあります。 でももともと何も持たずに生まれてきた私は 今も何とか生きています。 全て誰かが作ってきたものや理論を利用して 自分を作り上げてきてるんだな、って思うのです。 そしてその自分がまた誰かに影響を与えていて、 もしかしたら、 私が持っている何かに憧れる人もいるかもしれないし、 逆に私が持っている何かを否定する人もいて、 なんだかオモシロイ。 私だって、人が持っている能力をう

          もともと何も持っていなかった

          連休明けというものは

          ❝調子を揃えるところから❞ 4日ぶりの仕事復帰という感じでの 昨日の保育所。 保育士たちもそれぞれの時間を過ごして、 さてエンジン全開でいきますか、と 疲れを残しながらも心新たに取り組みます。 そして子供たちといえば、 お家の方と思う存分過ごし、 遊びや食事などいつもと違う 特別な時間を過ごした子がほとんどです。 親御さんは仕事なので、 おじいちゃんおばあちゃんが 十分に甘えさせてくれた(笑)子もいます。 そんな連休明けにはまた新年度のような 泣き叫びや、不安定な状態

          連休明けというものは

          色を見る

          ❝目を閉じてみる色を愉しむ❞ 昨日は終日雨。 何処にも出ていかないと決めた一日。 大学生&主婦になって動いてみた。 夕方にはnoterさんたちの記事も 少し読むことができた。 なんとも落ち着いた一日。 そこに彩を添えてくれたのは雨。 目を閉じると見えるもの。 雨が奏でる音は それと出会う楽器によって色が変わる。 目を閉じて感じるとそれがよくわかる。 地面を楽器にするとさらさら優しい音になる。 車を叩くととパンパンと勇ましい音。 集まって流れるとジャァと大きな音。 そ