Hana🌷

海外のとある国に住むアラサー駐在妻。 主に旅行記を執筆しています✈️🌏 スキ・コメント頂…

Hana🌷

海外のとある国に住むアラサー駐在妻。 主に旅行記を執筆しています✈️🌏 スキ・コメント頂けましたら励みになります💕

最近の記事

  • 固定された記事

西洋とアフリカの雰囲気が漂うケープタウンは、想像以上に素敵な場所だった!

こんにちは、ハナです。 南アフリカ・ケープタウンへ行ってきました! 南アフリカと聞くと「治安が悪い」というイメージがあるのではないでしょうか。 でもこのケープタウンは比較的安全かつ街が西洋風で、自然に囲まれとっても美しい場所でした。 アフリカ文化に触れ、アフリカ料理とシーフードを堪能、そしてワイナリーに宿泊!とても贅沢な旅でした。 では、スタートです! *ウォーターフロントでシーフードを堪能 ケープタウンの中心地にあるウォーターフロント。 西洋の雰囲気が漂い海風が

    • まるでタイムトラベル!エジプトへ行ってきた!

      こんにちは、 ハナです。 エジプトのカイロ、ルクソールの弾丸旅行へ行ってきました! カイロでは大迫力のピラミッドやツタンカーメンに圧倒され、ルクソールで色鮮やかに残る壁画を観て古代エジプトにタイムスリップしたような気持ちになりました。 レポスタートです! <カイロ編>・ギザのピラミッド まずは早速、エジプトといったらココ! ピラミッドへ。 「ピラミッドは市内に突然出現する」という話を聞いたことがあったのですが、本当にその通りでした。 車で向かう道から見えたピラミ

      • 憧れの”南仏でバカンス”は最高だった。

        こんにちは、 ハナです。 書きたいことは溜まっているのですが、ご無沙汰してしまいました。 今回は南仏旅(ニース→モナコ→エズ)をレポします! 「南仏でバカンス」と聞いただけで素敵な光景が思い浮かびませんか? ヨーロッパの人たちは長く夏休みを取り、ゆっくりリゾート等で時間を過ごすことが多く、この南仏も人気の旅行先です。 読んでいる皆様にも、南仏の穏やかで幸せな空気感を感じていただけましたら幸いです♪ *ニース 飛行機でニースへ。 窓から見えるコバルトブルーの海に期待

        • フィンランド・スウェーデンで暮らすような旅をしたら、幸福度上位の理由が見えた。

          こんにちは、ハナです。 年末にフィンランドとスウェーデンへ行ってきました。 いつか行ってみたいと思っていた北欧。 「税金が高いが福祉が充実している」 「国民の幸福度上位」 こんなイメージがありましたが果たして実際は、、 1週間のんびりと暮らすような旅をする中で、この国の人たちの幸福度が高い理由が見えてきました。 ではレポスタートです!! ***** *フィンランド-3度前後のフィンランドの冬。 寒いけれど移動はどこでもトラムや電車で楽にでき、散歩しながら時々室内で

        • 固定された記事

        西洋とアフリカの雰囲気が漂うケープタウンは、想像以上に素敵な場所だった!

        • まるでタイムトラベル!エジプトへ行ってきた!

        • 憧れの”南仏でバカンス”は最高だった。

        • フィンランド・スウェーデンで暮らすような旅をしたら、幸福度上位の理由が見えた。

          ついに、モネが睡蓮を描いた場所フランス・ジヴェルニーへ行ってきた!

          こんにちは、 ハナです。 以前の記事でご紹介しましたが、私はモネの描いた絵が大好きです。 日本では今「モネ展」が開催されていますね♪ 今回念願叶ってジヴェルニーへ行ってきました! モネは晩年ここに暮らしながら「睡蓮」を描き、また私がモネの絵の中でもお気に入りの「ジヴェルニーの庭」シリーズもここで描かれています。 原田マハさんの「ジヴェルニーの食卓」という小説の中でも、ジヴェルニーで暮らすモネ生活が描かれており、ジヴェルニーの様子を想像しては行きたい気持ちを募らせていま

          ついに、モネが睡蓮を描いた場所フランス・ジヴェルニーへ行ってきた!

          ロンドン一人旅でミュージカル三昧してきた話

          こんにちは、 ハナです。 小さい頃母にミュージカル「アニー」に連れて行ってもらってからミュージカルの魅力に取り憑かれ、日本では劇団四季のミュージカルをよく観に行っていました。 大学生の時にはアルバイトで貯めたお金でニューヨークへブロードウェイのミュージカルを観に行き、圧倒されると同時に英語を勉強するモチベーションに! そんな私が今回、ロンドンのウエストエンドでミュージカル三昧の旅行をしてきましたのでレポートいたします! ・The phantom of the oper

          ロンドン一人旅でミュージカル三昧してきた話

          まるでライオンキングの世界!タンザニアのサファリへ

          こんにちは、 ハナです。 タンザニアでサファリツアーをしてきました! サファリカーに乗り、ロッジとグランピングでステイしながら7日間の旅。 とっても貴重で忘れられない経験ができました。 私たちが訪れたのは ・タランギレ国立公園 ・セレンゲティ国立公園 ・ンゴロンゴロ保全地区 です。 途中マサイ村へもお邪魔して来ました。 ではレポスタートです! *タランギレ国立公園 タランギレ国立公園で有名なのはこの大きなバオバブの木。 中の空洞に人が入れるくらい大きいです。 水

          まるでライオンキングの世界!タンザニアのサファリへ

          ガウディ×美食で大満足だったバルセロナ旅行記

          こんにちは、 ハナです。 今回はバルセロナ旅行のレポです。 色鮮やかで美しいガウディ建築に美食、最高でした! ドイツでオクトーバーフェスに参加した後に、ミュンヘンからベルリンへ移動し空路でバルセロナへ行きました。 それではレポ開始です♪ *到着した日の夜早速ピンチョス通りへ 到着した日の夜、早速「ピンチョス通り」へ繰り出しました。 la tasqueta de blai というお店からスタート。 どれも最高に美味しい。 サングリアとのベストマッチ!! 海鮮にフォア

          ガウディ×美食で大満足だったバルセロナ旅行記

          期待を超えたウィーン旅行

          こんにちは、 ハナです。 今回はウィーン旅行の記録です。 ウィーン=オーケストラ そんな超浅い知識しかなかったのですが 調べると、クリムト、お城、エリザベート、ザッハトルテ等有名なものが色々とありました。 私たちはハンガリー旅行と合わせて行きましたが、今回はウィーン旅行をレポします! *ベルヴェデーレ美術館でクリムトの絵を鑑賞 この旅行で一番感動したのはこちらかもしれません。 あの有名なクリムトの接吻は絶対に見たい!と思っていましたが、それがどんな美術館に展示され

          期待を超えたウィーン旅行

          モネの絵を巡る旅 in パリ

          こんにちは、 ハナです。 私はクロード・モネの絵が大好きです。 好きになったきっかけは横浜で開催されていた展示「モネ それからの100年」。 どちらかというと現代美術が好きだった私。 (作者が伝えたいメッセージ考えて、説明書きやタイトルを見て答え合わせするのが好き) 「絵画」といえば繊細な人物画のイメージでした。 モネ展に行ってびっくり。そこに並んでいたのは「曖昧な色合い」の絵。 日本人にモネ好きが多いのはこの「曖昧な色合い」が奏でる美が理由なのかなと思いました。

          モネの絵を巡る旅 in パリ

          本場ミュンヘンのオクトーバーフェストへ

          こんにちは。 ハナです。 本場ミュンヘンのオクトーバーフェストへ行って参りました。 その楽しさと迫力たるや想像以上でしたので、こちらでレポートいたします。 ミュンヘンはコンパクトな街なので移動も全く不便することはありませんでした。治安も良いです。(酔っ払いの若者はおりますが、それもご愛嬌) 夢にまで見た本場のオクフェスにテンション急上昇です!!! あいにくの天気なこともあり、寒い… ウルトラライトダウンを持参しましたが、それでもやや寒かったです。 敷地内は遊園地のよ

          本場ミュンヘンのオクトーバーフェストへ

          自己紹介

          はじめまして。 ハナと申します。 現在海外のとある国に住みながら様々な地を旅しています。 コロナが明けて旅行需要が増えている今、皆さんの旅行計画を立てるのに少しでもお役に立てればと思い、noteを初めてみました^^ 美術、ミュージカル、スポーツ観戦、美味しいものが好きです。 よろしくお願い致します♪

          自己紹介