見出し画像

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第13節・北海道コンサドーレ札幌戦)

5月11日はUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで北海道コンサドーレ札幌戦です。

 この試合に向けたチームの流れをまとめておきましょう。
チームはアビスパ福岡戦翌日の7日をオフにし、8日から三日間のトレーニングを行う予定でした。しかし主力はオフを1日延長し、二日間のお休みに。8日は出場時間の短かった選手や、福岡に帯同しなかった選手が麻生グラウンドでトレーニングを行いました。本来であれば、札幌戦に向けた選手の取材対応日だったのですが、主力選手の対応はなしになりました。

中4日の試合間隔でオフを一日延長するというのは、鬼木監督にとっては珍しい判断だったと言えます。そこについて聞いてみると、どうやら福岡戦後の選手の表情などを見て、頭と体をリフレッシュする必要があると感じたようです。

「この間のゲーム終わった後に、ちょっとリフレッシュ必要かなっていうところで決めましたね。(チームは)二つには分かれますけど、明日(9日)はいい形で挑んでほしいなっていうと、また来週もアウェイ、アウェイにもなりますので。一回ここでスッキリして札幌戦に全員で向かいたいなって。何人か連休が欲しかった人もいるかもしれないですけどね(笑)」

 浦和戦から中二日でのアウェイ・福岡戦で、タフな日程でしたからね。きっと連休を欲しがる顔をしていた選手がいたのでしょう。

「まあ・・・(オフが)必要かなっていうね。やっぱりトレーニングをやらなきゃいけない人はやって、結局、今の戦力だけって言ったら変ですけど、個々の戦力だけでは上にはいけないので、少しでも、一日でもトレーニングをして上手くなったり、強くなったりできるタイミングではそれをやっていかないと。最終的には、一番終盤のところで、こういう積み重ねが出ると思っているので、そう信じてやってます」

 選手の状態はというと、オフ組はグラウンドに姿を現さなかったのでわかりません。ただ、離脱者の中には出場に向けて調整している選手も見受けられました。

 そこらへんも含めて、札幌戦がどうなるのか。9日と10日の非公開練習でどんな準備をしたのかはわかりませんが、試合の見どころを語っていきいたいと思います。

個人的なことを言うと、試合当日の5月11日は自分の誕生日でもあります。その相手が出身地である北海道のクラブと言うのも不思議な感じですが、良いゲームを期待したいですね。

※前節の福岡戦のゲームレビューはこちらです。後日取材による追記もあり全部で約18000文字。よろしくどうぞ。

ではプレビューのスタート!


ここから先は

7,857字

¥ 200

ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、継続的な取材活動や、自己投資の費用に使わせてもらいます。