理系院卒日本不孝(1年目)

理系院卒ながらエンジニアにならなかった人間 バスケ・プロ野球・ハンバーガー・麻雀が好き…

理系院卒日本不孝(1年目)

理系院卒ながらエンジニアにならなかった人間 バスケ・プロ野球・ハンバーガー・麻雀が好き 自分がその時何を考えていたのか,残す場所

記事一覧

基本情報技術者試験を受験した話

新卒入社月が4月でなかったため、暇になってしまうことが予想された4月。 院卒のくせにただダラダラして、ただでさえ2年のディスアドバンテージがあるくせに、さらに時間…

試合以外でも楽しいハマスタ

横浜DeNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアム(以下ハマスタ)に行ってきた。 駅近 最寄り駅のJR根岸線「関内駅」からは一瞬。 チームの選手がフィーチャーされている写…

過去最高の盛り上がり、国立代々木競技場

先日は、アルバルク東京の本拠地である国立代々木競技場 第1体育館に行ってきた。 さすがにバスケ好きとしては代々木はテンションが上がる。まず外観がでかい。 最強の立…

徹底された雰囲気づくり とどろきアリーナ

先日、川崎ブレイブサンダースのホーム、とどろきアリーナに行った。 初めてのブレサン。非常にワクワク 駅からはちょっと遠い 徒歩2~30分くらい 駅からの雰囲気作りは…

さあ、Bリーグを見に行こう!!!

B.LEAGUE(以下:Bリーグ) 日本男子バスケのプロリーグのこと。 何を隠そう私の一番の趣味はバスケ観戦。 ただ、関西のチームの会場にしかほとんど訪れたことがない。 その…

えっ、3月終わり…

『3月は去る』 この言葉の通り、一瞬で過ぎ去ったわけで いったい何が要因でこの「去る」が起きたのか考えてみよう。 フィリピン旅行 1週間フィリピンに卒業旅行。PBA(フ…

4月の目標

4月に自分にして欲しいこと本を毎日100ページ読む(内容はなんでも) 基本情報の過去問を毎日1回分解く スポーツ観戦記を置く場所を作る 痩せる(70kgぐらいまで) 今月…

基本情報技術者試験を受験した話

新卒入社月が4月でなかったため、暇になってしまうことが予想された4月。

院卒のくせにただダラダラして、ただでさえ2年のディスアドバンテージがあるくせに、さらに時間を浪費するのもと思い、基本情報技術者試験を受験することを決意。

したのはある日で、本格的に勉強し始めたのは3月中旬以降。つまり、1か月と数日の勉強期間。ただ毎日とにかく暇。。。
基本情報技術者試験のための教科書は一度だけ通して読んでい

もっとみる
試合以外でも楽しいハマスタ

試合以外でも楽しいハマスタ

横浜DeNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアム(以下ハマスタ)に行ってきた。

駅近

最寄り駅のJR根岸線「関内駅」からは一瞬。
チームの選手がフィーチャーされている写真なんかを見ているともう着く。元からついているといっても過言ではない。
会場までの導線でワクワク感が演出できているのもなおよい。

アリーナグルメ

たくさんあるし、おいしそう。
ハマスタの外にもあり、今回は令和ロマンのくるまさ

もっとみる
過去最高の盛り上がり、国立代々木競技場

過去最高の盛り上がり、国立代々木競技場

先日は、アルバルク東京の本拠地である国立代々木競技場 第1体育館に行ってきた。
さすがにバスケ好きとしては代々木はテンションが上がる。まず外観がでかい。

最強の立地

少なくとも自分が訪れたBリーグの会場の中で最も駅に近い
それもそれが原宿駅(竹下通りが目と鼻の先)
そしても一度言うが会場がとてつもなくでかい
そして会場のでかさに比例してか知らず、死ぬほど人が多い。駅前だから人があふれているだけ

もっとみる
徹底された雰囲気づくり とどろきアリーナ

徹底された雰囲気づくり とどろきアリーナ

先日、川崎ブレイブサンダースのホーム、とどろきアリーナに行った。

初めてのブレサン。非常にワクワク

駅からはちょっと遠い

徒歩2~30分くらい
駅からの雰囲気作りはあんまりない(サッカーと場所が同じなだけにやりづらいかも)

アリーナグルメ

外に座れるスペースあり

ビール・コロッケ・唐揚げ等、チームグルメもある

素晴らしい会場内

席にチームカラーの掛物がしてあり、ホーム感を醸成

もっとみる
さあ、Bリーグを見に行こう!!!

さあ、Bリーグを見に行こう!!!

B.LEAGUE(以下:Bリーグ)
日本男子バスケのプロリーグのこと。

何を隠そう私の一番の趣味はバスケ観戦。
ただ、関西のチームの会場にしかほとんど訪れたことがない。
そのため、このシリーズでは様々な会場に訪れ、その感想を書こうじゃないかというわけ。

そして初回はどこに訪れたのか振り返ることにする。

東京1、中部2、関西4、九州1
今後は関東・東京を中心に攻めていきたい。

今度からは会場

もっとみる
えっ、3月終わり…

えっ、3月終わり…

『3月は去る』
この言葉の通り、一瞬で過ぎ去ったわけで
いったい何が要因でこの「去る」が起きたのか考えてみよう。

フィリピン旅行

1週間フィリピンに卒業旅行。PBA(フィリピンのプロバスケ)を見に行ったり、ジンベイザメを見たりした。フィリピンではバスケが国技とされているので、バスケ選手の認知度が高い。タクシーでバスケの話で盛り上がれる。

福岡旅行

滋賀対福岡(B2)の試合を見るついでの、観

もっとみる
4月の目標

4月の目標

4月に自分にして欲しいこと本を毎日100ページ読む(内容はなんでも)

基本情報の過去問を毎日1回分解く

スポーツ観戦記を置く場所を作る

痩せる(70kgぐらいまで)

今月は基本情報技術者試験を受ける

そのため、基本情報の勉強。
現状、B分野は一切触ってないので明日からする(3/28)

スポーツ観戦記とは?

Bリーグとプロ野球の会場がどんな感じか、グッズはどれぐらいあるか、そういうこと

もっとみる