見出し画像

「消化試合」は楽しくない。守りの試合の中年期は、どう闘うかを考える必要がある。

「勝ち」

私たちはこの「勝ち」を得るために
人生を闘っているのかも知れない。

「攻めの試合」には、
「守りの試合」には無い必死さがある。

勝つために必死だからだ。

とはいえ、
優位な者は勝ちを意識し、
守る必要がある。

守る者は、
勝ちに近い存在だ。


私たちは中年期に
ふと振り返った時に
様々なものを得てきたことに気づく。

決して、
今から若かりし頃の
何も得ていない
ハングリーな気持ちで
攻めの試合ばかりをすることはできない。

かといって、
中年期に「消化試合」をする必要はない。

決して、
人生をダイナミックに生きることを
諦める必要はない。

なぜなら、
自分の人生なのだから。

「守りの試合」をする時期かも知れないが
必ずしも「消化試合」をする必要はない。

「守りの試合」にも
「攻めの試合」に負けず劣らずの
「必死さ」を加えることはできると思うのです。

なぜなら、
それは「スピリッツの問題」だからです。


自分の人生の闘い方を
中年期には一度、考え直す必要があると思うのです。

「守りの試合」にも、
人生を楽しむ方法はあります。

必ずしも「消化試合」をする必要は
ないのです。

本当の「勝ち」とはなにか?
一度、真剣に考えてみませんか?

人生は、1度しか生きることが
できないんですね。


私と新しい1歩を踏み出してみませんか?


40分無料ZOOMでご相談いただけます。

※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この先どんな生き方をすればいいんだろう?
と悩んでいる働くすべてのみなさん!

相談はまずこちらのラインへどうぞ↓



この記事が参加している募集

スキしてみて

絶対、押しちゃダメよ♥️